• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

GWの〆に♪

GWの〆に♪ GWも残り少しですね(>_<)
最後にどこか行きたいな~って思い、天気がいまいちでしたが三重県の伊勢志摩方面へ妻と愛犬のモコとドライブに行くことに♪

朝8時30分過ぎに出発し、名二環→東名阪道→伊勢自動車道のルートで向かい、道が空いていたこともあり2時間ぐらいで到着。
2週間ぐらい前にも母親の還暦祝いで来たのですが、今回は前回行かなかった所に行こうと言うことでまず初めに向かったのが伊勢志摩スカイライン♪
伊勢神宮内宮から入り展望台まで景色とワインディングロードを楽しみながらドライブ~

朝熊山展望台に到着するも曇り天気の為絶景が半減(泣) しかも少し寒い(泣)

残念~って思いながら展望台を散策していると足湯発見♪

しかも良心的な100円♪
晴れると信じて薄着で来てしまったのですが、足湯のお陰で5分ぐらいつかってるとポカポカになりました(*^_^*)

しかも絶景を見ながらの足湯だったのでとても良かったです(*^^)v


体がポカポカになった所で伊勢志摩スカイラインを下って行きます♪
鳥羽に向かって下って行くと目の前に海が広がっていて、上がって来た時とはまた違った景色を楽しめます♪

なので途中で車を止めてマイアクセラと絶景で撮影♪
伊勢志摩スカイラインは道路も綺麗で走りやすく、景色もきれいなのでおススメです(^O^)/


下ってくると空も明るく日が差すようになってきて、次に「夫婦岩」に行くために二見方面へ向かいます。
近くに車を止めて歩いて行くのですが、夫婦岩の手前に二見興玉神社へ立ち寄り。

入口の所の水差しの所に、「満願蛙に水を掛けると願いが叶う」と書いてあります。
妻は愛犬を抱いていたので、「私の分も蛙に水掛けて。 願いが叶うように奥の蛙にもかけて~」っと言うことで二人分水を掛けました。
奥の蛙には水を飛ばしてかけたのですが、よくよく立て看板を見ると・・・・

「満願蛙は手前の蛙です」だそうです・・・・(爆)

願いが叶うように手前の蛙にも掛けまくり、奥の蛙にも水を飛ばして掛けまくってしまいました(笑)

その後妻がおみくじを引くと、何と大吉でした♪
たぶん僕の熱意が伝わったおかげだと思います(笑)
罰の方じゃなくて良かったですよ~(爆)


そんなことがありつつ奥に進んでいくと、「夫婦岩」が綺麗に見えて来ます♪

男岩と女岩が縄で結ばれていることから、縁結びのシンボルだそうです。

それ以外にも「結界の縄」とも言われているようです。
丁度今の時期は日の出がこの夫婦岩の方角から出て綺麗なようです。 この時期だと相当早起きしないと見えませんが(笑)
でも青い海と夫婦岩がとても綺麗でした(*^_^*)


夫婦岩を見た所で昼過ぎだったので、パールロードを走りながら美味しそうなお店を探すことに♪
で、入ったのが道路沿いに合った「お食事処 太平洋」です。
お昼の時間帯に車が1台も止まってなかったので嫌な予感がしたのですが・・・・

僕は海鮮丼で妻が海老フライ定食を注文したのですが、海鮮丼はネタがめちゃくちゃ新鮮で脂がのっていてすごく美味しかったです(*^^)v
妻の海老フライ定食も海老がすごく大きかったですし、大アサリ・焼きがきなど色々ついていてどれもめちゃくちゃ美味しかったそうです♪
良い意味で期待を裏切ってくれました(*^^)v


食事の後はパールロードをゆっくりと志摩市に向かってゆっくり進んで行きました。

ずっと景色のよい海を見ながら走るので、この道はとても気持ちが良かったです♪

所々景色が良くて車が止められる所があるので、そう言った所に立ち寄りながら進んで行きました♪


途中にあったのが「鳥羽展望台 食国蔵王」で、展望台と書いてあったのでこれは行かねばって言うことで立ち寄り~

展望台から見た景色です♪
真ん中にある道路がパールロードで緑に囲まれた中、海を眼下にきれいに見ながらドライブ出来ます(*^_^*) ここはレストランでは絶景を楽しみながら食事が出来ます。

でも食事したばかりと言うことで(笑)


別腹です(笑)

この日は日が差すようになってくると暑くなってきたので、美味しかったです(*^^)v


この展望台を過ぎると少しして志摩市に入ります♪
もうこの辺りで良い時間になってきたので、最後に「安乗埼灯台」に立ち寄り。

この灯台行くまでがかなり泣かせてくれまして、車1台しか通れない道でやたら曲がらせます(泣)
心の底から対向車来ないで~って思いながら進んで行き、早速今日の満願蛙の効果か行きも帰りも対向車は来ませんでした♪
灯台の所は公園になっていて、遊歩道見たいにもなっていたので綺麗な海を見ながら愛犬の散歩も出来ました(*^_^*)


青い海と白い灯台が良いです(*^^)v
映画の「喜びも悲しみも幾歳月」でロケで使われたようです。


この灯台近くに行ってみて気付きましたが、四角形なんです。
特に理由は分かりませんが、これはまた違った感じで良いですね~


帰り道もパールロードを使って伊勢市の方へ戻りました♪

途中で車を止められたので撮影していたのですが、志摩の当たりはこういった入り組んだ湾になっていてとても綺麗でした(*^_^*)
本当はパールロードをもっと進んでいくと綺麗に見える展望台があったようですが、それは次回の楽しみにしておきます(*^_^*)

帰りも渋滞なく無事帰宅♪
Posted at 2011/05/08 01:28:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
8910111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation