
愛車のラジエターも交換し、復活したので今週末はお出かけするか~って思ったら土曜日は雨&私風邪の為ノックアウト!!
土曜日の夜は風邪薬を飲んで9時に就寝、今朝9に起きた所治ってました(*´∀`*)
それなら行くしかないっしょって事で、外も晴れているので東名高速→瀬戸自動車道→猿投グリーンロードで藤岡の方まで行き、そこから国道419号線を北上し小原村にあるふれあい公園へ♪
ここは
春と秋に咲く四季桜がちょうど見ごろとネットで載っており、更には紅葉とダブルで楽しめると書いてあったので、これは行くしかないっしょって事で、1時間の渋滞も耐えて到着~
あれ?
私、春に咲く桜しか見たことがないので知らないのですが、こんな感じなのかな?
ネットで見たのと全然違うような・・・って思ったら、地元の人曰くもうかなり散ってしまったんだそうです(泣)
地元の人曰く、「見頃は終わってますわ~」と明るく言われちゃいました(笑)
でも紅葉の方は見頃でした♪
その後は紅葉で有名な同じ豊田市にある香嵐渓へ~
香嵐渓は紅葉の季節は国道153号線が全く動かなくなるほど渋滞するのですが、小原村から県道をひた走っていくとちょうど渋滞するルートをナビが外してくれたのでスムーズに到着♪
カーナビナイスだよ~(*´∀`*)
ここ最近の急な冷え込みによって、今年の香嵐渓の紅葉は10年に1度の綺麗さだそうです(*´∀`*)
香嵐渓と言えばこの赤い橋♪
って言うか橋の上すごい人(汗)
でも香嵐渓に来てこの橋は渡らないとって事で渡りました♪
その赤い橋から見た紅葉~♪
山全体が色付いていて本当に綺麗でした(*´∀`*)
この赤い橋を渡ると出店が多く出ていて、雰囲気も変わります♪
僕も紅葉から「食」へスイッチします(笑)
画像はありませんが、五平餅や栗のまんじゅうなどいっぱい食べちゃいました(笑)
って堪能していると少しずつ暗くなってきて、香嵐渓もライトアップされてきました♪
山全体が明るくなってきました(*´∀`*)
ライトアップされた紅葉もすごく綺麗でした(*´∀`*)
到着が4時ぐらいだったこともあり、明るい時の紅葉とライトアップされた紅葉が見えました♪
帰りも名古屋方面は国道153号線が全く動いていなかったので、再び山道コースへ(笑)
途中国道153号線に戻り、猿投グリーンロード→瀬戸自動車道→東名高速で約1時間と言う、この季節の香嵐渓に行ったにしては奇跡的なスピードで帰ることが出来ました(*´∀`*)
良かったらフォトギャラもアップしたので見てみてください♪
①
②
桜は残念でしたが、紅葉はとても綺麗に見ることが出来ました(*´∀`*)
Posted at 2012/11/18 22:08:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記