
沖縄旅行4日目の朝。
窓を空けるとオーションビューなんですが、この日も曇り・・・
天気ばかりはしょうがないね・・・( ̄□ ̄;)
しょうがないね~って事で、朝食会場のバイキングレストランへ♪
ここ数日の暴飲暴食で胃がお疲れなので、朝食はちょっと少なめに(笑)
今日も綺麗な海を見ながらの朝食♪
毎朝の朝食でお気に入りなのが、デザートコーナーに置いてある紅芋の天ぷらです♪
コーヒーとすごく合って美味しかったです(*´∀`*)
その後は荷物の準備して、チェックアウトします。
この日で4日間お世話になった「喜瀬ビーチパレス」を後にして、出発します♪
出発して5分でブセナ海中公園に到着♪
園内のレトロなバスに乗ります♪
懐中塔のバス停で降りて、橋を渡ります♪
階段を下りていくと、画像のように窓から海中の魚を見ることができます♪
美ら海水族館も魚が綺麗に見えて綺麗でしたが、こちらは天然の海の中の様子なのですが、魚が多くいて本当に綺麗でした(*´∀`*)
海中塔を上った後は、帰りはバスではなく徒歩で園内を散策することに♪
綺麗な花です♪
熱帯地域に来たんだな~って感じました(*´∀`*)
このビーチにいる間だけはこの日綺麗に晴れて、海も本当に綺麗に見えました(*´∀`*)
ブセナ海中公園を楽しんだ後は、南下した後は国道329号線を西へ進んでいき、うるま市へ♪
そして海中道路を進んで、離島へ行きます。
ここは本当から平安座島への海中道路の途中にあるパーキングエリアです♪
晴れていたら最高だったと思いますが、ちょっと残念・・・
でも海の上を気持ちよく走れます♪
パーキングエリアにはこういった絶景を楽しんだり、道の駅もあってすごく楽しむことができます(*´∀`*)
更に、海中道路を進んで、平安座島に渡り、そこから浜比嘉島に行きます♪
島に入ってすぐにある「アマミチューの墓」に到着♪
アマミキヨ(アマミチュー)、シネリキヨ(シネリチュー)の男女二体の神によって島が作られ、七御嶽を作り、そこに彼らの子孫としての人間が増えていったと言う神話の伝わる場所とのことです。
何とも言えない神秘的な所でした♪
それに近くでは島人の唄を歌っている方がいて、何かすごく癒されました(*´∀`*)
平安座島→浜比嘉島→宮城島→伊計島と車で走れるメイン道路を走りましたが、すごく綺麗でした♪ なかなか車を止めたり、天気の関係で綺麗には撮影できませんでしたが、すごく綺麗な離島でした(*´∀`*)
海中道路を楽しんだ後は、読谷村にある共同販売所へ♪
撮影は出来ませんでしたが、沖縄陶器をゆっくり見てきました♪
何か閉店が迫っているようで、ちょっと早めに出てきてしまいましたが、沖縄独特の陶器が綺麗でした(*´∀`*)
そこから南下して北谷町の美浜に向かいます♪
到着したのは「アメリカンビレッジ」へ♪
オシャレな店が立ち並んでいて、ゆっくりショッピングをしました(*´∀`*)
雰囲気もすごく良かったです♪
歩いて色々見て回って、お昼も食べてなかったので早めの夕食へ♪
沖縄に来たら思いっきりアメリカンビーフを食わないとって事で、僕は漢の300gをアッサリ完食しました(*´∀`*)
日が落ちてきてからの雰囲気もすごく良かったです(*´∀`*)
暗くなってきたので、この日の宿泊先の那覇市に向かいます♪
ちょうど帰宅ラッシュで道も混みましたが、無事この日の宿泊先のホテルに到着♪
夕方ガッツリお肉は食べましたが、少し街の散策しながらお酒を飲みに居酒屋へ(笑)
ちょうど歩いて10分ぐらいの所に沖縄料理の居酒屋さんがあったので、入ってみました♪
この日も「オリオンビール」で乾杯!( ^^)/▽▽\(^^ )
ミミガーも豆腐ようもすごく美味しかったです(*´∀`*)
〆はマンゴーサワーで♪
マンゴーが濃厚で美味しくて、ジュースのように飲んでしまいそうでした(笑)
この日も景色も食べ&飲みでも沖縄を楽しんだ一日でした♪
Posted at 2016/11/09 21:48:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記