• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

ミスチョイス!!

 台風が今回来ましたが皆さんのところは大丈夫でしたか?
予定より南を通ったので東海地方はほとんど影響を感じませんでした♪

今日は髪を切りに行ったのですが、このブログは決して作り話ではありませんので(笑)
先日駅を利用した時にここに今度来ようと思ったところはかなり混んでいたので、面倒くさくなってどこでも良いや~って感じになり、家の近くに「カット1200円」と書かれてて安くて良いな~って思いその床屋さんに行ってみました♪
入った瞬間に直観的にヤバいかな~って思ったのですが、迷う間を与えず「こちらへ~」と案内されて椅子に座ります。

ここで簡単に登場人物を紹介♪
A(男性)・・・カット専門  B(男性)・・・シャンプー専門  C(女性)・・・髭剃り専門  D(女性)・・・会計

椅子に座った瞬間手際よくCが前掛けをし、Aがカット開始~
えっ! まだどのように切りますか? とか聞かれてないし、どのようにするか言ってないし~(゜レ゜)
俺どんな髪型になっちゃうの~って不安にかなり襲われていると、Aから「どのように切りますか?」と言われ切り始めてから聞く?と突っ込みたくなりましたが、聞いてくれて少し安心(笑) 
ただ聞いてくれたのですが、横など普段と違う感じに段々不安に↘ 
更にカット1200円と書いてあったのですが僕どのコースになるんだろうとこれまた不安に↘

とりあえず任せてカットしてもらうも、妻夫木のようにさわやかな感じでお願いしたのですが、カットしていて濡れているからってのもあるが、何となくタカ&トシのタカのような髪型に近づいている様な(;一_一)
これはまずいんじゃね~って思っていると、カットが終わったのかAが一歩下がります。 
そして下がった瞬間Cが横に立ち、椅子をリクライニング(゜レ゜)
これは!まさかっ!って思っていると、何も聞かれず髭剃り突入~(笑)
しかもスピードを競っているようなめちゃくちゃ早いそり方(゜レ゜)

おかげで終わった後顔がヒリヒリ(大泣)
そこでCが何か言ったのですが、そこで気付いたのですが、Cは日本人ではなく話しているのも日本語ではなさそうで言っていることが分からずとりあえず断っておく(;一_一)

Cの髭剃りが終わった瞬間、シャワーが流れBが何か言っている。
でもBも日本人ではないようで言っている言葉が分からない(大泣)
でもシャワーの所に頭を持っていくと言うのはジェスチャーで分かったので、持っていくとかなり豪快に頭を洗ってくれました(笑)

もうこの頃からどうなっても良いや~的な感じになっていました(笑)
Bがドライヤーで乾かしてくれて、セットをしてくれるのですが、いつの時代の髪型ですか?って感じに髪を整えていきます(T_T)

完全に妻夫木とは違ってしまいました(笑)←元から?

その時Bが何か言ったのですが、分からないので断りました(笑)
どうやら整髪のものをつけるかどうかだったようですが、分からないので断りました。

それですべてが終わったのですが、会計のDを見た時はこの人は日本人かな~って思ったのですが、
1800円になりますと言った言い方が日本人ではありませんでした(笑)
事細かく書いたので1時間ぐらいかかった事かと思うでしょうが、ここまでで20分ぐらいでした(笑)
チームワークが良く、断る間髪をいれず次々に作業に入るので時間はとても短かったです(笑)

出た瞬間、並んででも最初に行こうと決めた美容院に行けば良かったな~って思い、疲れて車に乗り込んで帰りました(笑)


話は変わりますが、以前よりずっと装着したいけどどうしようかな~って思っていましたが、やっぱり欲しいと言うことで、我が家の女神様より許可が出て、ポチッとしました♪
最近メンテナンスはしていても進化はなかったので届くのが楽しみです(*^_^*)
Posted at 2010/10/30 22:24:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年10月28日 イイね!

1ヶ月を振り返って♪

 11月1日から転職をするにあたり、その準備でここ数日前住んでいた甲府市役所とやりとりしたり、書類を記入したり、色々揃えるために走り回ってあとは請求した書類が届いて完了となりました(*^_^*)
フ~ッ!!(^。^)
その中で健康診断があったので、今週受けてきたのですが、この1ヶ月規則正しい生活をしたためかかなり改善していて自分でもビックリ(゜レ゜)

前職は労働時間が非常に長く規則正しい生活とは程多かった事と、休日でも得意先とのやりとりもしなければいけないことも多く、立場上自分だけが仕事をこなせば良いと言う訳ではなかったので、ストレスなんかもあったのかな~って思います。
結婚してしばらく経った時「独身の時と平日変わらない。ほとんど寝に帰ってくるだけじゃん」と言われたのがすごい自分の中で衝撃でした(笑)
休日も何事もなくのんびりとっていうのは少なかったので妻にも色々協力してもらったな~って思います(>_<)

この数ヶ月は自分の中で色々将来の事を考えたり、それを話しあったり、就職活動を通して色々な企業を見たり・聞いたりしてとても自分の中で考え方が広がり良い期間になったな~って思います♪
今週末に移動して週明けから研修なのですが、充電もできましたので頑張りたいと思います(*^_^*)



愚痴っぽくなりましたので、ここからは愛犬ネタで(笑)
ここ数日昼の温かい時間にドライブや公園デビューもしました(*^_^*)
昨日は家から車で近くの「落合公園」へ♪

ゲージに入れて乗せているのですが、さすがうちの愛犬は大物!!
もっと暴れたりするのかと思ったら、ちゃんと座って落ち着いたもの(笑)公園ではまだワクチンの3回目を接種してないので、抱っこして歩いたのですが、寒かったので服の中で顔だけ出してました(笑)

少し公園をまわって車に帰ってくると、所定の所でオシッコをしてくれました♪(本当にエライぞ(*^_^*)
そして大丈夫そうだったので寄り道して帰ろうとしたら、帰りは車の中で爆睡(笑)帰りは1時間ぐらい走ったり、買いもので待ったりしてましたがずっと爆睡で、帰ってきたらすごく元気になってしまったぐらいでした(笑)
これなら車で色々出かけられそうです(*^_^*)
Posted at 2010/10/28 19:01:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年10月24日 イイね!

高山・白川郷ミーティング♪

高山・白川郷ミーティング♪昨日のことになるのですが、学生の時からの友人の二人と高山・白川郷方面にドライブに行ってきました♪ 当日は朝7時集合(;一_一) めちゃくちゃ眠くてきついな~って思いながら集合場所に1番乗りして待っていると見慣れないNCロードスターに乗ったみんカラ友人でもあるPowered by STec君が登場(゜レ゜) あれ? 何で? って思っているとどうやら愛車のFDはオイル漏れが見つかり今日は来れなかったということでNCロードスターをレンタルしてきたとのこと♪
その後ちょくちょく僕のブログにも出てくる青のロードスター乗りの友人も来て、白川郷に向かって3台でランデム走行♪

3人とも色々なメーカーの車に乗りましたが、今では仲良く3人ともマツダ車乗りに(笑)
二人はオープンにして走っていてとても気持ちよさそうでした(*^_^*)

白鳥インターで高速を降りてからは、国道156号線を北上して行ったのですが、とても景色は良く、道もスムーズで丁度良いコーナーがあってすごく気持ち良かったです♪

天気も良くて気持ちよく走れました♪ 所々標高が高い所では紅葉も始まっていて綺麗でした(*^_^*)
そのまま北上して行き、道の駅で休憩♪ 改めて3台で撮影♪

ロードスターは本当にかっこ良いですし、後ろから見ていても車の動きがシャープで運転が楽しそうな車ですね♪
3台で走って最初の目的地であるレストランに到着♪

友人からは「今日は美味しいものをいっぱい食べるから思いっきり太ろうぜ」と言われ、美味しいもの第1弾の店♪
この辺りで有名なので飛騨牛♪ それを提供している店です(*^_^*)

僕が頼んだのは、飛騨牛の漬け丼定食です(*^_^*)
生肉にタレを漬けこんだ丼ぶりなんですが、肉は霜降りなのに全然しつこくないんですよね(゜レ゜)
適度な歯ごたえと肉自体の甘みも感じられて、めちゃくちゃ美味しかったです(*^_^*)
さすが友人二人のおススメの店だけあって、大満足でした\(^o^)/

大満足なご飯を食べた後は飛騨高山で有名な白川郷へ♪
僕は初めて来たのですが、ワラの家って今はほとんど見ることがないのですが、それが見られる所です(*^_^*)

本当に落ち着く景色でした♪ 今までテレビでしか見てない景色を実際に見れて感動(*^_^*)
とても良かったです(*^_^*)

その後は温泉に♪ 白川郷にある「白川郷の湯」へ♪

素人ですが温泉に粘りがありとても気持ち良かったです(*^_^*)
すぐ露店風呂の下は川が流れていて、景色も楽しめました(*^_^*)

お風呂を1時間ぐらいゆっくり入った後は、白川郷を上から見れる展望台へ♪

上から見る白川郷も本当に綺麗でした(*^_^*)
本当にタイムスリップしたような景色ですね♪

その後は高山に移動します♪ 白川郷から高山までは国道も混んでそうだったので、県道でワインディングロードを走って行くことに♪
が、これまた狭くて、ロードスターはすいすい行くのですが、アクセラでは車がすれ違う時に場所によっては大変でちょくちょく待ってもらうことに(>_<)
それで更に狭くなった時にアクシデントが(゜レ゜)
僕の前を青のNBロードスターが走っていたのですが、真ん中がもりあがっている所で段差で、
ガシャーン!!
すぐ後ろを僕が走っていたのですが、音楽をかけていても聞こえるぐらうの音が!!
その友人はマツダスピードのフルエアロに車高を下げていたのでクリーンヒットしてしまい、途中で止めて見てみるとエアロの下を擦ったのと、アンダーカバーをぶつけてビスが飛んでしまった様子。
ビックリしましたが、それ以外は大丈夫そうでした(>_<)

そんなトラブルがありましたが、高山に夕方到着♪
ここでグルメ第2弾(笑)

「豆天狗の高山ラーメン」です。
正直食べる前は中華そばよりこってり系のラーメンが好きな僕は勧められても満足できないかも~と言ってましたが、すいません!美味しかったです(笑)
中華そばって感じでしたが、魚介のだしが効いていてコクがあってとても美味しかったです(*^_^*)

そんな美味しいラーメンを食べた後は高山名物のみたらし団子を食べに美味しい店に連れて行ってもらいました♪
が、到着が遅かったためもう閉まってる~(T_T)
ガッカリしていたのですが、友人がたまたま通りかかった近くのホテル関係の人っぽい方に他にもあるか聞いたところ、近くであると言うことで商店街を通って行くことに♪

暗くなってしまったので高山の美しい街並みを見ることができませんでしたが、昼だったら城下町の様な街並みが楽しめたんだろうな~って思うと残念(>_<)
是非今度昼に来たいな~って思う街並みでした(*^_^*)
商店街を歩いて行くと、本日のグルメ第3弾(笑)
目の前で焼いてくれて、タレは僕が食べ慣れている甘めのタレではなく、醤油感が強くてサッパリとした味付けで、とても香ばしくって美味しかったです(*^_^*)
え? 団子の画像は?
はい! あまりに美味しそうだったので写真撮らずにすぐ食べちゃいました(笑)
妻へのお土産として6本買って帰りました♪

遅くなって夜7時ぐらいに高山を出発♪
郡上八幡まで下道で走るルートで~
ずっと国道を走っていたのですが、Uターンを繰り返して狭い県道に入って行くNCロードスター(゜レ゜)
ここ走るの?(゜レ゜)って言うぐらい狭い道で本当に怖かったのですが何とか通過でしました♪
先ほどの苦い記憶が残っている前を走っていたNBロードスターの友人はめちゃくちゃ慎重に運転してました(笑)
その後国道を走って、郡上八幡の城のライトアップを見ながら高速に乗って帰りました♪
高速もランデブー走行で(笑) 若干前の青のロードスターは途中睡魔でフラついてましたが(笑)

今回は結構走行距離も走りましたが、高山に行ったことがない僕に色々良い所を案内してくれて、3台で走って本当に楽しかったです(*^_^*) また行きたいな~って思うドライブルートでした(*^_^*)
最後にビックリしたのは、これだけグルメを食べつくして僕とPowered by STec君はお腹いっぱい~って言っていたのですが、帰りのSAで腹減った~って言っていた青のNBロードスターに乗った友人の発言にビックリした旅でした(笑)

良かったらフォトギャラも見てみてください♪
長いブログ最後まで読んで頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2010/10/24 13:09:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月23日 イイね!

知多半島ドライブ♪

知多半島ドライブ♪ 今日は天気が良くなるはず?って言うことでドライブに(*^_^*)
愛犬のモコも明るいうちはおとなしくお留守番ができるようになったので、午前に出発して知多半島にドライブに行ってきました(*^_^*)
名古屋市内は流れが悪く東海市まで抜けるのに1時間かかってしまいましたが、その後は順調に走ることができました~♪
国道247号線を南下して行ったのですが、途中からは海を見ながらのドライブでとても気持ちよかったです♪
最初に画像の野間灯台に立ち寄り♪ 駐車場が誰もいないのですが有料って書いてあったので、あまり長居せず景色を軽く見て、写真を撮って次に出発。
残念ながら曇りで灰色の景色になってしまいましたが、更に南下して行き内海の海水浴場へ♪

これが青い空だったら最高だったろうな~って感じでした♪

シーズンオフの海水浴場なので貸し切り状態でした(笑)

ここは海ぎりぎりに止められるので、車の撮影にも絶好の場所かもしれません(゜レ゜)
晴れてたら~(笑)

ここで昼も過ぎてお腹もすいてきたので、折角だからと魚が美味しい店に♪
この辺りで有名なまるはへ♪

基本ここはコース料理がメインで美味しい近海の新鮮な魚が食べられます(*^_^*)
今回はそこまで食べられないだろうと2000円のコースを選択♪

しゃこ、刺身、めちゃくちゃ大きい海老フライ、煮魚、赤だしの味噌汁、ごはんがついてきて本当に美味しかったです(*^_^*)
窓の近くの席だったのですが、目の前には海も広がっていて景色も楽しみながら美味しい食事でした(*^_^*)

その後はせっかくこっちまで来たからと、帰りながらセントレア空港へ♪
敷地内でどこの駐車場には行ったら良いんだろう~っと迷ってしまいましたが、何とか駐車場に止めて(迷って一番遠い所に止めてしまいました(笑))、色々見て回りながらデッキへ♪

デッキも広くて、一番先では飛行機が間近に見れました(*^_^*)

久しぶりに間近で飛行機を見て大興奮(゜レ゜)
旅行に行きたくなりました~ 思わずフラッと飛行機に乗っちゃおうかと思っちゃいました(笑)

夕方ってこともあってすごく綺麗でした(*^_^*)
こうやって見ると海の上に飛行場があるんだ~って感じがしますね♪
どこ行くんだろう?

そのあとは空港内をショップで歩いていると、「世界の山ちゃん」も出店していて、妻がずっと食べたいって言っていたので思わず買っちゃいました(笑)
日本風の雰囲気にしていて、見ているだけでも楽しかったです(*^_^*)
こんなものを見つけてしまい思わず(笑)

「八丁味噌ソフト」です♪ 食べた瞬間は味噌の味が思ったより強くて、いまいち?って思ったのですが食べたらなかなかハマりそうな味でした(*^_^*)

ゆっくり満喫したドライブでした~
が、帰りは帰宅ラッシュと重なって大渋滞(大泣)
暗くなってからの帰宅で、モコはすごく寂しそうでした(>_<) ごめんね~(>_<)

良かったらフォトギャラも見てみてください(*^_^*)
Posted at 2010/10/23 00:14:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月20日 イイね!

久しぶりで・・・迷いました(笑)

 10月の中旬になりかなり過ごしやすい季節になってきましたね(*^_^*)
タイトルの前に先日再就職が無事決まり、二人でお祝いを兼ねてうなぎを食べに行くことに♪

行ったのは「鰻屋 まえの」です♪ 今回行ったので本店ではなく、瑞穂通り店の方に行ってきました(*^_^*) 駐車場がかなり段差があり、かなり駐車場入り口でハラハラドキドキ(笑)しましたが無事リップを擦らずに入場♪
ここはひつまぶしを一番有名メニューなので、妻はひつまぶし、僕が桶まぶしを注文♪

そのまま食べるのも良いのですが、薬味で食べるのも美味しいですし、お茶漬けも美味しいです♪
個人的にはだし汁よりほうじ茶の方が好きです(*^_^*)

話は変わり本日は妻のリクエストで、名古屋の栄に買いものへ♪
電車で行ったのですが、数年前に来たのですが、本当に久しぶりに来ました(*^_^*)
そのため妻から買い物がしたいってリクエストがあったのですが、どこ行ったら?状態でした(笑)

オアシス21の周辺を歩きつつ、アネックス・東急ハンズを回ってきました(*^_^*)
コーヒーショップで休憩して、百貨店を回りました。

丸栄、三越と買い物をして何点か買い物をしました(*^_^*)
正直久しぶりに来てどこに行ったらよいか迷ってしまったのですが、楽しめた1日になりました♪

夜になって冷えてきたので今日は今年初の鍋に♪
先日スーパーで僕が目をつけて買った、「とんこつキムチ鍋」です(*^_^*)

〆のラーメンまでとても美味しかったです(*^_^*)
そんな冷えてきたからか、うちの愛犬モコはこんな姿で寝てます(笑)

このベットの下に電気アンカーを置いて温かくしているので、座布団の中に体を入れてます(笑)
スムースで毛が短いので寒がりなモコちゃんでした(*^_^*)
Posted at 2010/10/20 19:29:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 78 9
10 111213 1415 16
171819 202122 23
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation