
タイトルに行く前に、今日は午前中にオイル交換と来月に迫った車検の打ち合わせをするためにいつもの工場へ行ってきました♪
走行距離が87,000㎞を越えたので、今回の車検でタイミングベルトの交換、ブレーキパットは交換することになりました。
あとはテスターで調べてもらったところ、バッテリーが弱っていたので今回交換してもらうことに。
あとは点検をしてもらって必要個所を交換することになりますが、今回の車検は大きい交換があるのでかなりの出費になりそうです(>_<)
ただそれ以外の状態は非常に良いと言うことで、エンジンも異音など一切なくとても良い状態だそうです♪
2月の第3週に車ドックに出すことになりました(笑)
オイル交換をするとドライブに出かけたくなるので、午後は知多半島の方へドライブに~
雪が降るかもということで最初は近くの山の方へ行こうかと思ったのですが、前回砂浜を嬉しそうに走っていたモコも一緒に行くので海に行くことに♪
午後1時に出発して名古屋高速→知多半島道路を使用し、約1時間で師崎港へ~♪
気温は寒かったのですが、風が少なかったので体感的にはそこまで寒くは感じませんでした(*^_^*)

それでもスムースのモコは寒そうだったので、部屋着プラスダウンを来て一緒に行動♪
やっぱり海は好きなのか、いつもよりすごくテンション高く走ってました(*^_^*)

遠くにはタンカーが航行~
海は癒やされますね~(*^_^*)

師崎港へ来たのは、この階段を登って
羽豆岬の展望台からの景色を見るためです(*^_^*)

途中までは階段なのですが、途中からは坂道を登ります。
5分ぐらい登ると神社と展望台が見えて来ました~

展望台からは篠島、日間賀島が見えてとても綺麗でした(*^_^*)

篠島、日間賀島は海水浴はもちろん、海鮮料理がとても美味しいので今度師崎港からフェリーに乗って行ってみたいな~って島を見ながら思いました(笑)
師崎・羽豆岬周辺を散策して、次の目的地へ~

豊丘のさかな市場へ~
先日も来たのですが、先日来た時に買った生のもずくがすごく美味しかったと言うことで今日も買っちゃいました♪
スーパーなどではもずく酢は良く売っているのですが、この間この生のもずくをポン酢で食べたのですが美味しかったです(*^_^*)
さかな市場で買い物をした後は近くの海水浴場へ♪

先日も来た海水浴場です♪
今日も天気が良く、ここはマイナーな海水浴場だからかほとんど人もいなくて最初は貸し切り状態でした(*^_^*)

今日も砂浜に降りると、モコってこんなに走るんだ~っておもわず思ってしまうぐらいテンション高く走りまわってました(*^_^*)
海も好きなようですし、砂浜が柔らかくてとにかく好きみたいです(*^_^*)

この海水浴場は砂丘の様に砂浜が広がっているので、ここを3人で走りまわりました♪

干潮の時間だったこともあり、砂浜は少し幻想的になってました(*^_^*)
1時間以上砂浜と海辺を走りまわったり、思いっきり楽しんだらお腹が空いてきたので、本日のメインイベントへ(笑)

お店に入る前に夕日がとても綺麗だったので、一枚激写♪
海に落ちる夕日って本当に綺麗です(*^_^*)

今日の夕食の店は
「活魚の味里」へ♪
この店は僕と妻が僕の両親に挨拶で山梨から愛知に来た時に挨拶の後、愛知をドライブした時に来たちょっと思い出のお店です(*^_^*)

酢の物・活造り・ジャンボ海老フライ・煮魚・茶碗蒸し・ご飯・味噌汁がついてます♪
活造りは本当に少し前まで泳いでいた鯛をさばいているので、目の前で鯛がまだ生きていましたし、刺身がとにかく新鮮でした♪
その他の料理も本当に美味しかったです(*^_^*)

あと名物の「大あさり焼き」もついてきたのですが、これも本当に美味しかったです(*^_^*)
この店はとにかく新鮮ですし、煮魚なども手作りで丁寧に作っているのが伝わって来て本当に満足な夕食でした♪

帰りは渋滞もありましたが、無事に帰宅♪
天気も良く、美味しいものも食べ、思いっきり走りまわり楽しいドライブでした(*^_^*)
明日は雪が降るようなのですが、先日の様には積もらないでほしいな~(>_<)
Posted at 2011/01/29 22:43:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記