• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

春を感じて来ました~

春を感じて来ました~ 今週末ぐらいから暖かくなってきて、本格的に春の陽気になってきましたね♪
僕の花粉症も今ピークに酷いです(笑)
昨年まではあまり症状が出なくて、最近まであまり症状が出なかったので治った?って思ったのですが現在薬飲まないとしんどいです(笑)

そんな中愛犬モコの散歩の為近くの公園へ♪
大体1周回ると2㎞ぐらいあるので僕の運動にも丁度良いです(笑)
いつものように今日も歩いていると、所々「八重桜」はピンク色に綺麗に咲き始めていました♪

桜を見ると何か嬉しくなりますね~
それ以外の桜はまだつぼみの状態でしたが、あと2週間ぐらいで咲くでしょうかね~

その先にはさくらんぼの木も綺麗な白い花を咲かせてました♪

さくらんぼと言うと赤くて美味しい身を思い浮かべると思いますが(←僕だけ(笑))、花も白くて本当に綺麗ですね~(*^_^*)
僕の花粉症以外は歩いていてもとても気持ちの良い季節になりました♪

久しぶりに愛犬のモコ~

我が家に来た時は400gだったモコも今では3.1kgになりました(*^_^*)
もうこれ以上は大きくならないようですが、チワワの中では少し大きめになりました(笑)
最初はずっと小さいと思っていたのですが、すれ違うチワワを見ると家のモコは大きいな~って感じるようになりました(笑)
妻曰く、僕がミルクをあげ過ぎだとか・・・(笑)
体も大きくなり散歩していても逞しくなってきましたが、性格はかなりの甘えん坊になってしまいました(笑)

公園の散歩が終わったら「コメダ」にお茶へ~

今日もシロノワールを頼んでしまいました(笑)
パイ生地にソフトクリームを載せたシンプルなスウィーツですが、本当に美味しいです(*^_^*)

今日で3連休も終わりです・・・
また明日から仕事頑張りますか~(*^^)v
Posted at 2011/03/21 17:15:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月20日 イイね!

近場で♪

 まずは今回の東北沖太平洋沖地震で被災された方々に心よりお祈り申し上げます。

僕は大学時代に友人と気ままな旅行で青森・秋田・岩手・宮城を旅行したことを思い出しました。
その時思った事は景色がとても綺麗だったことと、とにかく東北の人たちが温かったことが記憶に残ってます。
印象的な出来事として、しっかり計画を立てた旅行でなかったため宿泊をその場で探してって感じで旅行していたのですが、青森県のある地域で夜になって宿泊しようと探すもなかなか見つからず、何とか一軒見つけて入りました。

ところが旅館に入って金額を聞くと、
「1泊2食で12,000円」と言われ、学生の貧乏旅行をしていたので、
「素泊まりで安くしてもらえませんか?」とお願いすると、
「6000円で良いよ♪ あとこの辺りご飯食べる所がないからプラス500円で食事も特別出してあげるよ」
と言って頂きすごく助かったんです♪
メインはさすがに出せないってことでしたが、刺身など地元の美味しい魚介料理を出してくれて、すごく感謝と感動したのを今でも覚えてます(*^_^*) 
500円しか食事代出してないのに、おかわりまでどんどんしてくれて他の宿泊者より食べたぐらいでした(笑)

リアス式海岸はとても綺麗でしたし、食べ物も本当に美味しかったです(*^_^*)
僕に出来ることは募金ぐらいしかありませんが、そんなとても良い所なので早く復興してもらいたいですし、早く元の東北地方に戻って貰いたいな~っと願って止みません。
そして復興して落ち着いたら是非また旅行で行きたいと思います(*^_^*)



ここからが昨日のブログです♪
昨日は天気が良かったので出かけたのですが、今回はガソリンをあまり使わないように近場で自然を楽しむことに(*^_^*)

車で30分の隣の市にある、「岩屋堂」へ♪
愛犬のモコも連れて来ていて、この看板の隣に「散策コース」とあったので歩いていったのですが、緑が多くてとても癒やされました(*^_^*)
散策コースをまわって下りてくると、綺麗な水が流れている川があったのでそのほとりを歩いてきました♪

赤い橋がとても綺麗でした♪

これがこの公園の名前にもなっている「岩屋堂」です♪
この岩の下には空洞になっていて、神社になっていたのでお参りしてきました。

お参りをし、少し歩くと看板に「展望台540m」と書いてあったので、これは近そうだし行って見ることに♪

こんな緑の竹林を歩いていたので本当に気持ちよかったです(*^_^*) 

前半は・・・(笑)


歩いて登って行くとどんどん道が悪くなってきて、小型犬のモコが歩くにはきつくなってきたことと、抱っこしながら歩くにはきつかったので途中で引き返して来てしまいました(笑)

決して僕の運動不足ではありませんよ(笑)

近場ですが緑に囲まれてとても癒やされました(*^_^*)
それに良いウォーキングにもなりました(笑)


帰って来てからは、黄砂で黄色の斑点模様になってしまっていたので洗車しました♪

車が綺麗になってスッキリ♪
早速今日もう雨が降ってしまいましたが(笑)


被災に遭われた方や関東地方の方々は色々大変な日々を送られている中、僕が住んでいる地域は幸いほとんど変わらない日常を送れています。
早く皆が元の生活に戻るよう心から願っています。
Posted at 2011/03/20 19:26:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月06日 イイね!

豪華2本です(笑)

豪華2本です(笑) 昨日の事になりますが、まず「名古屋オートトレンド 2011」におひとり様で行ってきました(笑)

今までこういったイベントに行ったことがなかったのですが、近くでやるということで行ってみたいな~っていうことで朝7時に起床。 8時20分に出発し9時30分に到着(*^_^*)
その時間ですが、もう入口は列になっていたので、チケットを購入して列に並びました~

10時過ぎにようやく会場入りし、色々見て来ました♪

ボディカラーもすごいですが、エアサスにこのホイールがすごい決まってました(*^_^*)
こういったイベントに来るのも初めてだったので、見るものすべて新鮮でした(笑)


このホイール何インチ?(゜レ゜)
すごい迫力でした♪


RX-8♪
ボディーからもホイールもとてもかっこ良かったです(*^_^*)

こういったイベントでアクセラも出ているのかな~って思いながら見ていたらありました♪

あり? ノーマル?
何で~?って思いながら見ていたら、担当の人から
「中見てみますか?」と言われ、お願いすると、

中はそんなに派手ではなかったのですが、スピーカーが良くてとても音質が良かったです(*^_^*)

「車は何に乗っているんですか?」と聞かれたので、
「この車と同じ全く同じ型のアクセラです」と答えると、スピーカーを勧められてしまいました(笑)

それ以外にも会場内にはラジコンコースもラジコンのレースも行われてました♪

近くで見てましたが、迫力もあり早いですね~(゜レ゜)
思わず自分もやりたいな~って思い、隣の販売している所を見ていたのですが、結構高かったです(笑)

ステージではトークショーや撮影会など盛りだくさんでした♪

GT500に参戦中の脇坂選手や伊藤選手のトークショー、GT300のガストンマーチンで今年参戦する星野選手などのトークショーもあって楽しかったです(*^_^*)
ドライバーのトークショーの時は撮影禁止で撮影は出来ませんでしたが、レースクイーンやスペシャルステージなどもあり楽しめました(*^_^*)

良かったらフォトギャラもアップしたので見てみてください♪
名古屋オートトレンド2011 ①
名古屋オートトレンド2011 ②
名古屋オートトレンド2011 ③
名古屋オートトレンド2011 ④
名古屋オートトレンド2011 ⑤


2時まで見て回ってからは次の予定の為に妻を迎えに帰宅♪
家について妻を乗せて次に向かったのは~

「なばなの里」です♪
結構ここのことをブログでアップしている方も多いのですが、ウインターイルミネーションが来週までと言うことで、これは行かないとと言うことで行ってきました(*^_^*)

が!!!!!

なばなの里周辺の車も混雑しましたが、園内はもっと大変なことになってます(;一_一)
この人・人・人を見るだけで疲れてしまいます(泣)
何かこの日は今シーズン過去最高の入場者数だったとか・・・(笑)

それでも園内をまわって、珍しい「しだれ梅」を発見♪

しだれ桜は知ってますが、しだれ梅は初めて見ました(*^_^*)

ピンクがとても綺麗でした(*^_^*)
もう少しすると河津桜が満開になるようですが、まだ少ししか咲いてませんでした。

花畑も綺麗に手入れされてます♪

花を見てトイレにでもって思ったら長蛇の列(゜レ゜)
ま・・・まさか・・・・(゜レ゜)

はい! トイレ待ち40分(笑)

トイレにたどり着いたころには暗くなってましたよ~(笑)

イルミネーションが点灯され始めました~

皆さんがメイン会場に必死に移動する中疲れてしまった二人はカフェへ(笑)
ゆっくりお茶を飲んで出てくると完全に真っ暗になっていて、周りはイルミネーションでものすごい綺麗になっていました(゜レ゜)


少し空いたかな~って思いながら、順路の方へ戻って行くと全くでした(大泣)
しょうがないので最後尾に並んでゆっくり進んで行きました(>_<)

そのためゆっくり進んで撮影が出来ました(笑)

「光のトンネルまで」300mって書いてあったのですが、そこまで到着するのに約1時間ぐらい待ちました(>_<)
もう疲れたな~って思いながらようやく到着し、そこに待っていたのは!!!

おお~ 何て綺麗なんだ~(゜レ゜)

本当に光に包まれたトンネルでした♪
ただ後ろも詰まっているので、ゆっくり止まってって事が出来なかったので、ゆっくり歩きながらこのイルミネーションの中を進んで行きます♪

ここで光のトンネルが終点です♪


で、この後に待っているのが!!



「富士山と海」です(*^_^*)


おお~!! めちゃくちゃきれい!! って思っていると♪




イルミネーション全体が変化して行きました(゜レ゜)

おばちゃんに言われて気付きましたが、画像の左下の所にはイルカが泳いでます(*^_^*)
本当に綺麗でした♪


メイン会場から園内の方へ戻って行く道も♪

こちらは「虹のトンネル」でした♪
こちらも綺麗でした♪


もうこの頃には二人ともへとへとになっていたので、湖の前でちょっと休憩♪

目の前から教会へ伸びているイルミネーションがとても綺麗でした(*^_^*)

本当に幻想的に綺麗でした(*^_^*)

今回は人が多すぎてすごい疲れましたが、綺麗なイルミネーションが見れて大満足でした(*^_^*)
一日に名古屋オートトレンドに行って、イルミネーション見てとかなりハードでしたが、大満足な1日でした(*^_^*)

良かったらなばなの里のイルミネーションもフォトギャラにアップしたので見てみてください♪
なばなの里イルミネーション ①
なばなの里イルミネーション ② 


長いブログになりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2011/03/06 15:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月01日 イイね!

毎日の運転で感じること

 今日は平日運転していて思っていることで、実際今日事故になりそうだったことを書きます。

僕は毎日会社の車で家から高速を使って通勤しているのですが、家から仕事先まで距離にして20㎞ぐらいなので渋滞してないと30分ぐらいで行けます。

が、朝の通勤時間はインター、JTを中心に渋滞します(>_<)
日によって渋滞も違うのでいつも少し早めに家を出て、高速に乗ってもどうせ渋滞だしってことでいつも左車線をのんびり流れに沿って走っています。

が、毎朝絶対いるのが路肩を猛スピードで走る車<`~´>

今日すごく怖い思いをしたのが、渋滞ポイントを抜けて2車線が40㎞ぐらいでノロノロ運転をしながら進んでいて、自分が降りるインター出口になったので少し前からウインカーを出して左に少しハンドルを切ろうとしたその時!!

路肩を飛ばしてくきて、すぐ横に車が!!(゜レ゜)
幸いミラーに車が映って、すごい勢いだったのと何故か向こうはブレーキでスピードを緩める気配がなかったので先に行かせてから出口の方へハンドルを切りました。

正直一般道ではなく高速道で、左車線を走っていて特に緊急車両以外では路肩をそんな猛スピードで来るなんてあまり想定しないじゃないですか~<`~´>
今日は偶然ミラーに目が行って確認できたので接触事故にならずに済みましたが、本当に怖かったです(>_<)


毎朝渋滞していて路肩を走る車を見ると、大体僕も同じ時間に家を出るので大体同じ車が路肩を走っていく姿をみるのですが、たぶんこの人は路肩を走って行って会社に間に合うように家を出発しているんだろうな~と思います。
左車線を走っていて、左から急に抜かれたり、車線変更してくるとビックリします(>_<)

正直僕も時間に焦っている時や渋滞の時走っちゃいたいな~って思うこともありますが、路肩は基本故障車が止まっていることもあるのでやっぱり路肩は走れるスペースはありますが走ってはいけないと思います。

皆さんも運転する時は時間に余裕を持って運転しましょうね♪
Posted at 2011/03/01 23:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation