• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

エルグランドに乗って♪

エルグランドに乗って♪ 数日後僕の母親が還暦になるということで、お祝いと日頃の感謝をこめて一緒にお出かけしてきました~ 僕・妻・母親・父親・妹で出かけるとアクセラや父親の車のランクスでは窮屈なので、今回はお祝いと言うこともあって新型 エルグランドをレンタカー屋さんで借りてきてきたのです♪
僕の友人がレンタカー会社に勤めていて、今回は本当に色々配慮してくれて感謝感謝でした<(_ _)>

エルグランドのインプレッションは敢えて最後に語らせていただきました(笑)

午前8時前に愛知を出発し、最初の目的地の「伊勢神宮」に10時30分ごろ無事到着♪

伊勢神宮は有名な神社なのですが、境内の管理もしっかりされていて本当に綺麗でした♪
午前と言うこともありまだ人は少なめでしたが、それでも橋を渡る人を見るとやっぱり人気の高さを感じられます。
順路に沿って歩いていくと川が流れているのですが、そこもとても綺麗でした~

前日の雨で川の水は多めで、少し濁ってましたが綺麗でした(*^_^*)

そのまま順路を進んで行き、いよいよ本宮の参拝へ。

この先に本宮があって参拝してきました♪
撮影禁止だったので画像はありませんが、やっぱりオーラがあり何か願い事が叶いそうな感じがしました。

参拝の後は伊勢神宮の近くを散策♪

建物がどれも趣があって素敵な通りになってました♪
伊勢の有名な和菓子の「赤福」や地酒の店、魚介系の店、飲食店などいろいろありゆっくり楽しめました(*^_^*)

そんな中僕の目に止まってしまったのが!!

「松坂牛の牛串」(^O^)/

言わずと知れた有名なブランド牛なんですが、牛串650円!!

高っ!!
って思いましたが、松坂牛なんでこんなぐらいなのかな~って思い、食べてみることに(笑)



いや~マジ上手かったっす(*^_^*)
そんな美味しい牛串を3口で食べてしまいましたが(笑)

父親や妹は地酒の店で試飲したり、皆それぞれ食べ歩きを楽しみました(笑)


次に向かったのが母親のリクエストで㈱ミキモトの真珠島です♪
三重県は真珠がとても有名な所で、今回の旅行で買うつもりだったみたいです。

真珠島という名前だったので船に乗って行くのかな~って思ったのですが、画像の様に橋がかけられており島に渡ることができました(笑)


島には博物館や海女さんの見学など色々見ることができます。


が・・・母親は島にある販売店に一直線(笑)


母親曰く「真珠はどうやって獲れるか知ってるもん」だそうです(笑)


販売店では手頃な価格のものから目玉が飛び出そうな価格の真珠まで並んでました。
無事母親目当ての真珠のアクセサリーを購入でその後はご満悦でした(*^_^*)


その後は綺麗な景色を見ながら美味しい魚介系の料理が食べたいと言うことで、パールロードを走っていると魅惑的な道の駅発見で立ち寄ることに♪

道の駅 黒潮のレストランでは実際に目の前で調理してくれて、大アサリやカキ、ホタテ、伊勢海老・海鮮丼を目の前で焼いてくれてそれを外で海を見ながら食べました(*^_^*)

父親などは海鮮ものの焼いたものをおつまみにビールを飲みまくっていて、僕は海鮮丼を注文♪

ネタがとても新鮮ですごく美味しかったです(*^_^*)
新鮮すぎて海老はまだ生きてました(笑) 
海の近くで新鮮な魚介を食べるのは最高ですね♪


食事の後はパワースポットで行きたい所があると言うことでパールロードを進んで行ったのですが、このパールロードは少し高い所を走るので海が本当に綺麗に見ながら走ることが出来ました(*^_^*)

こんな景色を楽しみながらパワースポットを目指します♪

で、到着したのが石神さんと言われる神明神社です♪


見た所普通の神社じゃない?って思ったのですが、ここは女性の願いが一つ叶うと言われている神社なんです。
この本堂の近くに賽銭箱の隣に願い箱と言うのがあって、紙に願い事を書いてお願いすると叶うと言われている神社の様です(゜レ゜)
そんなことが書いてあったので、男の自分が願い箱に入れるのは何だな~って思い入れませんでしたが、確かに女性の方の参拝者が多かったです。


今回家族そろってお出かけはちょくちょくあるのですが、こうやってレンタカーを借りて遠出って言うのはほとんどなかったので母親もとても楽しんでくれたようで良かったです(*^_^*)
それに僕も含めて皆楽しめたので本当に良い1日になりました♪


帰りは時間が遅くなってしまい、親を乗せた状態でレンタカー会社へ直接行くことに。
ではそろそろエルグランドのインプレッションを♪

まず言うまでもなく車内は広く2列目も足を余裕で組めるぐらい広く、シートもすごく座り心地が良くて最高でした。 足回りも僕が想像していたよりは硬めだったのですが、それが運転時にコーナーでもフラつかずすごく乗りやすく良いな~って思いました(*^_^*)
足が想像していたより硬いと言っても、乗り心地は突き上げもなくショックをうまく吸収していてとても乗り心地が良かったです♪
さすが日産の高級ワンボックスカーですね(*^_^*)

ただ今回運転していてずっと違和感を感じたのがCVTです。
何気に今回初体験だったんですよね(笑)
いつものアクセラのつもりで運転していると違和感を感じますし、ブレーキを踏んだ時後の加速時に加速の仕方が違うので何か違和感は感じました(*^_^*)
違和感を感じたのは僕がアクセラと比べてって言うことなので、特に悪いことではないのでお願いします。
もちろん僕以外の人の評価は最高でした(*^_^*)


その為レンタカー屋からマイアクセラに乗り換えて、実家へ向かう時に両親に言われたのが、
「やっぱりエルグランドと乗り心地が全然違うね~」だそうです(笑)

比べたらいかんでしょう~(泣)

しかし僕自身もエルグランドを乗った後に偏平タイヤ&ローダウンしたアクセラを乗って、一瞬タイヤに空気がちゃんと入っているか?って心配になるぐらい乗り心地悪っ!!って思っちゃいました(笑)

ま・・・まあアクセラ君にはその他に良い所がありますから(笑)


長々と失礼しました<(_ _)>
最後まで読んで頂きありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2011/04/25 00:09:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月16日 イイね!

桜を求めて~

桜を求めて~ タイトルに行く前に少し脱線して(笑)
我が家の愛犬も10月に我が家に来て、順調に成長しています(*^_^*)
4月になり今日はフィラリアの検査と薬をもらうために動物病院へ。

前回の狂犬病の際の注射の恐怖が残っているため待合室では僕の膝の上で震えており、注射の際も腕から離れずなかなか診察台の上に乗ってくれませんでした(>_<)
5分間の格闘の末何とか注射も終わり、薬も貰って来ました~
本当に犬の注射って大変ですね(笑)


その後はお出かけ前に洗車へ~
砂ぼこりの汚れに加えて黄砂でめちゃくちゃ汚れてました。
昨日の雨で汚れを落としてくれないかな~っと淡い期待をしていたのですが、中途半端な雨のせいで綺麗になるどころか汚れが倍増に(笑)
その為お出かけ前に洗車をすることに♪

正直見られるのも恥ずかしいぐらい激しく汚れていたので、綺麗になってスッキリ(*^_^*)


午後から先週も桜を見たのですが、もう一度ゆっくり見たいと思って隣の市にある国立公園である「岩屋堂」へ行ってきました~
近場ですが少し標高が高いのでまだ桜が残っているかな~って思ったのですが、かなり散ってしまってました~(>_<)
でも前回来た時は冬模様だった景色が、暖かくなって緑が綺麗でした(*^_^*)

綺麗な水と緑が綺麗でとても癒やされました(*^_^*)

愛犬も連れて来ていたので、妻と3人で綺麗な景色を見ながらお弁当を食べて公園内を散歩してきました~
ゆっくりキャンプ場の方へ上がって行くと標高が高いためか桜がまだきれいに咲いてました(*^_^*)

少し葉も出てきて、散り始めてましたが本当に綺麗でした♪
桜は本当に咲いてから散るまでが早いですね~

近くに「瀬戸大滝」があったので行ってみることに♪

マイナスイオンをたっぷり浴びて来ました~
緑に囲まれてとても自然に癒やされてきました~(*^_^*)

ここは家からも割と近いのですが、自然が豊かでとてもよかったです♪
あと紅葉が有名なようなので、その頃には今度は紅葉を見に来たいな~って思います(*^_^*)
Posted at 2011/04/16 23:04:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年04月10日 イイね!

桜を見て来ました♪

桜を見て来ました♪ 先週あたりから桜のブログやフォトギャラをアップする方が増えて、綺麗だな~って思いながら辛い出張を乗り越えて山梨の妻の実家へ愛妻と愛犬を迎えに♪
昨日の夜は義母と姪と4人でゆっくり過ごして、午前に出発して山梨県の笛吹川フルーツ公園へ行くことに~
フルーツラインを走っていると、神社の所に桜が綺麗に咲いているのを発見し停車。

この時期は桜が綺麗に咲いているのですが、山梨県は桃の花が綺麗に咲いていて、今はピンク色の絨毯の様に咲いています(*^_^*)

桜の様に華やかではないのですが、ピンク色が濃くて本当に綺麗でした♪
この花から夏には美味しい桃になるんですよね~(笑)


その後はフルーツ公園へ~

マイアクセラと桜~
皆さんが愛車と撮影しているのを見ていてこれはやらねばと思ってました(笑)
車が汚れているのはご愛敬で(笑)
良かったらフォトギャラも見てみてください♪


ゆっくり公園を歩きながら桜を楽しんできました~(*^_^*)
丁度今が見頃ですね~


桜も綺麗ですが、色とりどりの花が咲いていて綺麗でした(*^_^*)

今日は暖かくて天気も良かったので駐車場ではオフ会もしてました♪

車はエルグランドでしたが、30台ぐらい集まっていてどの車も完成度がかなり高かったです(゜レ゜)

ゆっくりと楽しんできました(*^_^*)
明日からまた仕事頑張らないとですね~
Posted at 2011/04/10 18:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年04月03日 イイね!

山梨上陸♪

山梨上陸♪ 今週末は妻の実家の山梨に帰省してきました♪
先日の東北太平洋沖大地震の際にも震度6揺れたそうで、大きな被災はなかったようですが、電線が切れて停電になったり小さな山崩れがあったりと色々大変だったようです。

義母も「今までの人生で一番大きな地震だった」と言ってました。

本当はもう少し前に帰省する予定だったのですが、落ち着いてからと思い今週末に行ってきました♪
左の画像は途中で休憩の為立ち寄った諏訪サービスエリアからの諏訪湖です(*^_^*)
天気も良かったのでとても綺麗に見えました♪

義母が土曜日は仕事の為夕方まで観光をしようと思い、中央高速で小淵沢インターで下車し清里へ~

小淵沢ICから清里高原道路を走って清里へ向かう途中のまきば公園からの八ヶ岳です。
もう愛知の方は桜が咲き始めて、いよいよ春本番の陽気になってきましたが、この辺りは道路わきには雪が残っていましたし、八ヶ岳も雪に覆われてました。

久しぶりに八ヶ岳を見ましたが本当に綺麗です(*^_^*)
愛知に引っ越してなかなか気軽にこんな景色を見れなくなってしまったので、改めて山梨の良さを実感(●^o^●)
只大震災の影響か通常だと雪の心配がなくなるこれぐらいの時期から週末は観光のお客さんで賑わい始めるこの地も、人がかなり少なくて寂しい雰囲気でした(>_<)

次に向かったのが、まきば公園から少し行った先にある「清泉寮」へ♪

清里に来ると必ず立ち寄るスポットです♪


その理由は!!!


清泉寮のソフトクリームを食べるためです(笑)

観光シーズンになると長蛇の列ができるほど有名なソフトクリーム♪
美味しい理由は清里の牧場牛乳と美味しい水で作られているので、他では味わえないぐらい濃厚で清里に来るとかかさず寄るぐらい大好きです(*^_^*)


このポール・ラッシュ博士が清里を開拓した方だそうです。

この方のおかげで、高原野菜や「清里」と言う有名な観光地としての現在があるのです。
その功績を讃えて秋には「ポール・ラッシュ祭」という清里ならではのお祭りがあり、その他にも「私のカントリー」など清里ならではの雑貨やアクセサリー・家具など木を使ったものを売っていますのでそう言ったものが好きな方はタイミングを合わせて行くと楽しめますよ(*^^)v


今回もモコを連れてきたのですが、高原の景色に喜んでました♪

モコも初めての牧場に興奮して、めちゃくちゃ走りまわってました(笑)
景色も良く、空気が美味しくて気に入ったようです(*^_^*)


のんびり清泉寮を楽しんだ後は平沢峠へ~

目の前には八ヶ岳、麓には清里の牧場などが広がる大好きなスポットなのですが、夕方近くになると曇って来てしまいました~(T_T)


でも愛車と一緒に撮っちゃいました(笑)
久しぶりの長距離ドライブだったのですが、頑張ってくれました。



しばし景色を見た後は、「ミルクプラント」へ~

ここも清泉寮と似たスポットなのですが、清里高原で作られた大豆を使った店や、パンやジャムなど化学調味料を使わないものを多く売っているスポットです♪

ここへ来たからには~っと言うことで(笑)


あれ? さっきも食べてなかったっけ? な~んて突っ込みはなしでお願いします(笑)

解説させていただくと(笑)、清泉寮のソフトクリームはジャージー牛乳を使った濃厚で甘みが強いソフトクリームに対して、このミルクプラントは清里高原牛乳の濃厚な味わいを生かしたソフトクリームになっていて、甘さ控えめでサッパリしてます(*^_^*)


ここからは少し真面目なお話として、僕は前職で少し観光に関わってました。
ゴールデンウィークやお盆に天気が悪いだけでも、年間売上が10%以上変わってしまうとも言われました。
大震災が起こり今は自粛の動きになってます。
それはしょうがない事かな~って思うのですが、観光地にとっては観光シーズンに観光客が来ないと言うのは本当に大きなダメージを受けます。
特にこれからゴールデンウィークや夏休みなどの売上げは年間売上にしたらかなりのウエイトを占めてます。
震災が起こり、必要以上に電気を使ったり、燃料を使ったりと言うのは良くない事だと思いますが、震災の被害を受けなかった人はあまり自粛しすぎないで楽しむことも経済的には良いのかな~って思います。
今回清里に来て閑散とした姿と、妻の実家がある河口湖を見て活気がない姿を見てそう思いました。




その為に少しでもと思って体を張ってソフトクリームを2ケ食べた訳なんです(笑)




話は戻りまして、久しぶりの清里の良い景色を楽しみながらのんびりとした時間を過ごすことが出来ました(*^_^*)
楽しんだ後は妻の実家へ行き、久しぶりの実家を満喫してきました♪
Posted at 2011/04/03 16:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation