
三重県にある
「なばなの里」のウインターイルミネーションに行ってきました(*^_^*)
このウインターイルミネーションは11月2日~3月11日までやっているのですが、
昨年と行っても僕が行ったのは今年ですが、イルミネーション終了前日に行ったので過去最大の人出に日に行ってしまい大混雑でした(>_<)
それもあって妻は「もう行きたくない(>_<)」と言っていたのですが、嫌がる妻を説得して今年も行ってきました(*^^)v
今回はなばなの里周辺も渋滞していなかったので今回はラッキーって思ったのですが、前回と同じく駐車場はかなり遠い所に(泣)
施設内に入り、暗くなる前だったのでレストランで食事するか~って行ったら2時間待ち(泣)
やっぱりすごい人ですね(泣)
と言うことで、食事は後回しにショッピングをしていると、三重と言えば有名なブランド牛である「松坂牛」の肉まんがあったので食べてみることに♪

正直普通の肉まんより肉が少なくて、野菜が多かったのでいまいち松坂牛を食べている~って感じは少なかったのですが美味しかったです(*^_^*)
しばらくすると暗くなってきたので、順路に沿ってイルミネーションを楽しんで行きます♪

チャペルとその前の湖もライトアップされていて綺麗です(*^_^*)

人が多くてゆっくり進んでいくので、ゆっくりイルミネーションを楽しめます♪
更に進んでいくと、「光のトンネル」へ~

このトンネルは先頭だと本当に綺麗に撮影が出来ると思いますが、込み合っている中なのでどうしても人の頭が写ってしまいます(>_<)
でもこのトンネルは光に包まれていて、本当に幻想的です♪
この「光のトンネル」を抜けると、いよいよメインイルミネーションです♪
見た瞬間正直感動しました(*^_^*)
人ごみに入り、前の人が抜けるのをずっと待つ事10分!!
丁度真正面の一番前から見る事が出来ました~(*^^)v

今年のテーマは「日本の四季」です。
この画像は春のイルミネーションだと思われます(*^_^*)
幻想的な音楽とイルミネーションに私、胸がキュンキュンになりました(笑)

これは秋のイルミネーションで紅葉で赤いイルミネーションになりました♪
今回はデジイチを持って先頭で撮影してましたが、イルミネーションを撮影するのは難しいですね(>_<)
半分以上ピンボケしてました(T_T)
四季なので春・夏・秋・冬とあり、それぞれ色が変わり演出も変わりと素晴らしかったです(*^_^*)
思わずうっとりと2周ぐらい見てました(笑)
その後順路を進んでいくと、「宝石箱」の名前の光のトンネルへ~

色々な色が入っていて綺麗でした(*^_^*)
花の咲く季節のなばなの里も綺麗だと思いますが(行った事ありませんが(笑))、この時期は園内全体がイルミネーションが綺麗でした(*^_^*)

湖にチャペルが写って綺麗でした♪
正直混むので人混みが苦手な人には辛いですし、この時期は寒いですが、絶対おススメなイルミネーションです(*^_^*)
良かったら是非行ってみてください♪
良かったらフォトギャラもアップしたので見てみてください♪
① ②
Posted at 2011/11/26 23:54:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記