
昨日のお話になりますが、僕の石川県に住んでいる友人&彼女さん、僕&妻の4人で愛知と石川県の真ん中?の岐阜県の高山で遊んできました~♪
週末の高山の天気は最初は雪の予報(汗)
ノーマルタイヤのアクセラちゃんでは無理じゃね?って思ったのですが、4人の日頃の行いが良いのか天気が晴れになったので無事高山に行くことが出来ました♪
って言っても愛知は出発時13℃だったのに高山は4℃でした(汗)
先に僕達の方が到着し、少ししてから友人が到着♪
この友人と言えば最近までNBロードスターに乗っていたのですが、この度待望の86が先週納車され今回は86で登場(//∇//)
赤のボディカラーにG Limitedにモデリスタのエアロがカッチョエエ~(//∇//)
先ずはお昼ってことで名物高山ラーメンを食べに
「豆天狗」へ♪
高山ラーメンなので中華そばなのですが、ダシと汁にコクがあり美味しかったです(*´∀`*)
最近は愛知県でもセントレア空港などに出店しているので、気になった方は是非♪
ラーメンで冷えた体を温めたら、近くの「高山陣屋跡」へ~
江戸時代に幕府は飛騨地方を直轄領とし、それ以来行政・財政・警護などを取り仕切っていた所です♪
明治維新後は使用されなくなりましたが、昭和44年頃から3回の復元工事によって蘇ったみたいです(*´∀`*)
ちゃんと機能勉強しましたよ~(笑)
見学料420円で陣屋跡を見学することができます♪
僕も今まで高山には何回か来ましたが、初めて中を見学しました(*´∀`*)
こういった中を見学する機会は少ないので、新鮮♪
これは茶室のようです(*´∀`*)
こういった建物は風通しが良いので夏でもエアコンなしでも快適そうですね~(*´∀`*)
でもこの日の気温は5℃以下だったので寒くて寒くて・・・(笑)
高山陣屋跡を見学した後は古い町並みをお買い物~
高山ならではのこの建物は癒されますね~(*´∀`*)
お土産屋さん・民芸店・酒蔵などが並んでいて、見ているだけでも楽しいです♪
古い町並みの中にはこういった団子屋さんが点在していて、高山名物の団子を気軽に食べることができます♪
なので気軽に食べることができます♪
味は醤油味でさっぱりとしていて、もち米もモチモチしていて香ばしくて美味しいです(*´∀`*)
高山市内の商店街♪
この商店街も個性的な店や民芸店など高山ならではのお店があり、活気がありました(*´∀`*)
高山と言えば
「飛騨牛」!!
立ち寄ったカフェの店員さんにお店を教えてもらい行ってきました♪
金額は目玉が飛び出るほどではなく、ちょっと心拍数が上がるぐらいでした(笑)
駅の近くの焼肉屋さんで食べましたが、美味い!!
これだけ脂があるとちょっとしつこい感じなのかと思いきや、脂に甘味があって肉もめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです(*´∀`*)
ここでお開きとなりましたが、友人&彼女さんとお話もできてすごく楽しい1日になりました♪
来年はとてもおめでたいお話になりそうなので、すごく嬉しいですね~(*´∀`*)
帰りは飛騨清見ICまでランデブー走行し、お別れとなりました・・・
が、帰り道の高山は-2℃(汗)
途中荘川あたりの標高が高いところは-4℃(汗)
道沿いは雪(汗)
チョ〜安全運転での帰宅となりました(笑)
で、帰り道に♪
111111のゾロ目になりました~
Posted at 2012/11/25 12:19:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記