
GWももう残り少しとなってきましたね・・・
天気を見ながら5月5日のこの日にお出かけしてきました♪
お出かけした先は日本海側の福井県です。
朝5時に起床し、6時に出発し、東名高速→名神高速→北陸自動車道の金津ICで降りて、「東尋坊」に向かいます。
朝9時前に到着したので、通常有料駐車場が無料でした(*´∀`*)ラッキー
東尋坊は聞いたり、テレビで見たりはあったのですが、来るのは初めて♪
商店街を抜けて、いざ東尋坊へ。
まだ9時前なのに人が多い~( ̄◇ ̄;)
しかも岩肌で愛犬モコも歩きにくいのか、ご機嫌斜め(`・ω・´)
って事で崖ギリギリまでは歩くことが出来ませんでしたが、周辺をゆっくり散策してきました♪
東尋坊を散策したあとは、少し離れた所にある「雄島」に向かいます♪
観光雑誌にも載っているのに駐車場が少なくて、止めるのに大変でした゚(゚´Д`゚)゚。
この雄島は島の周りが約2kmで、この赤い橋と繋がっているので歩いて渡ることができます。
島の中は全体を散策できるような感じになってます♪
こんな感じの遊歩道を抜けると・・・
海に出ます(*´∀`*)
ちょっと虫が多くて歩きにくかったですが、すごく気持ちが良い~O(≧▽≦)O
雄島は1周ゆっくり見ながら歩いても1時間弱ぐらいで、回れるのでオススメです♪
雄島を観光した後は国道305号線を使って、海岸線を南下していきます。
信号も少なくてすごく走っていても気持ちが良かったです♪
ずっと南下してきて、越前でお食事することに♪
雑誌に載っている「魚屋の喰い処 まつ田」さんに立ち寄り~
刺身が新鮮!!
見た目がすごくみずみずしくて、さらに食感がすごく良いO(≧▽≦)O
国道305号線を越前を走っていると、越前海岸の色々な岩があって走りながらみていてもすごく楽しい♪
でも何箇所かは気付いて車を止められました♪
これは自然にこういった形になったみたいです。
こういった珍しい岩が海岸に多いみたいですが、その他にも水仙など見所があります♪
今回はサラッとか見ませんでしたが、一度ゆっくり見てみたいですね。
ついでに愛車も越前海岸にて♪
越前海岸を更に南下し、想定したよりも早い時間になったので、若狭の水晶ヶ浜に立ち寄り~
シーズンオフなので空いているのかな~って思ったのですが、水遊び・バーベキューなどしている方が多くて混み合ってました。
シーズンオフの為か浜はわかめなどで少し汚れてましたが、海はキレイ~(*´∀`*)
水晶ヶ浜でのんびりした後は、三方五湖へ向かいます♪
僕も知らなかったのですが、三方五湖は日本海のすぐ近くに三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖という5の湖が密接している珍しいスポットなのです。
三方五湖を上から見ることが出来るレインボーラインで展望台を向かいます。
有料道路に入った途端、一気に上り坂を上がります。
途中何箇所か車を止めることができるので、その都度停車♪
この角度だと日本海が見えます♪
これをバックに愛車も(*´∀`*)
第三駐車場からは三方五湖が綺麗に見えました(*´∀`*)
湖によって淡水・汽水・海水と分かれており、それによって色が違うようです。
が、ここからだと分からないですね(笑)
そのまま気持ちよく展望台まで上がり、その時衝撃の事実が!!!
ガソリンランプが点滅している(大汗)
辺りは明らかにガソリンスタンドが・・・(泣)
時間も夕方・・・
ナビで検索すると10km先に(大汗)
調べるとセルフではなさそうなので、営業時間が気になる・・・
って事で、展望台を少し見て勇気ある撤退を!
いや、ガソリンを入れに・・・(泣)
ガソリンを入れている時に渋滞情報を見ると、バッチリ帰宅道は渋滞中(汗)
じゃあ早く帰ってもしょうがないや~って事で、ガソリンスタンドのおじさんもオススメな、常神半島へ♪
かなりワイルドなワインディングロードを走っていき、半島の先端へ♪
が、展望台まで徒歩2kmとなっていて、暗くなり始めてきたので危険かな~って事で止めて、少し戻って半島の先端に沈む夕日をゆっくり鑑賞しました(*´∀`*)
すごく綺麗に夕日が見えました(*´∀`*)
夕日を堪能してからゆっくりと帰宅へ~
途中想定していた渋滞はありましたが、予想よりは混んでなくて楽しいドライブになりました(*´∀`*)
Posted at 2013/05/06 21:58:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記