
世間は先週・今週と3連休ですね~
先週は予定があったり、天候もいまいちって事で、遠くには出かけませんでしたが、今週の天気は良いってことでお出かけしてきました~(*´▽`*)
前日飲み会に参加(この日は車の為飲まず)し、帰ってきたのが午前1時と遅くなってしまい、朝6時起きがしんどかったが何とか起床! 40分後に出発~♪
名古屋第二環状道→伊勢湾岸自動車道→東名阪自動車道→神名神高速道路→名神高速道路→京滋バイパス→阪神高速道路を使って兵庫県へ~♪
道中定番の亀山JCTで18kmの渋滞と、西宮からの17kmの渋滞に遭遇・・・(´;ω;`)
兵庫県に入ってからは、渋滞から少し動き始めた直後にナビから、「1km先渋滞してます」ってアナウンスが流れると、「またかよっ!」って突っ込んでましたが(笑)
5時間ぐらいかかって、兵庫県にある淡路島へ~(*´▽`*)
僕のアクセラ長く乗ってますが、初めて本州を脱出しました~(笑)
それに初めての明石海峡大橋を渡る時は感動しました~(*´▽`*)
お昼に無事淡路島ハイウェイオアシスに到着~
淡路島側から見た、明石海峡大橋~
淡路島SAで明石海峡大橋を見た後は、そのまま出て、国道へ~
向かった先は「国営明石海峡公園」へ~
普通の公園かな~って思っていたのですが、到着してみるとゲートが3箇所あり、かなり大きい(°д°)
迷いながら「東浦ゲート」をくぐって場内へ♪
色とりどりの花やハーブなどがあり、見た目のだけではなく香りも癒されます(*´▽`*)
コスモスも綺麗に咲いてました~
コスモス綺麗~って見ていると、上空には気球が(((゜Д゜;)))
たぶん飛んでいる気球は初めて見たので、興奮しました(笑)
明石海峡公園はかなり大きくて、海沿いの方も広がっていて、道もあり車も通れる道路がありました~
一般道とは違うので、こんな感じで海をバックに撮影も出来ました(*´▽`*)
ったより明石海峡公園が大きかったので、ゆっくりと楽しんだ後は一路南の方へ~
海岸線の横を通ることが多くて、綺麗な景色を楽しみながらドライブを楽しめました(*´▽`*)
が、僕が思っていたより淡路島が大きい( ̄◇ ̄;)
こ・・・これは1周は厳しいってことで、夕方にもなってきたので途中からかなりのショートカットして行きたいスポットへ(笑)
「慶野松原」です♪
砂浜に沿って松が5万本も植えられてるそうです。
ここは夕日も綺麗に見える砂浜ということで、夕方に必ず寄ろうと思ってました~
先週の台風の影響か、砂浜にはゴミや流木などが多くありましたが、海はやっぱり綺麗でした~
海の向こう側には四国が見えました(*´▽`*)
四国もほとんど行ったことがないんだよな~
「慶野松原」を出たあとは、そのまま北上していきます。
この道も海岸線を走っていくので、景色を楽しみながらドライブが出来ました(*´▽`*)
丁度「五色海岸」で夕日が綺麗だったので立ち寄り♪
淡路島の海は本当に綺麗~(*´▽`*)
ジーンズ&靴じゃなかったら、水遊びしたい気分でした~
夕日を堪能して帰宅~ではなくて、兵庫県に来たら~って事で、淡路島&兵庫県を北上~
地理とか全くわからないので、完全に頼み(笑)
向かったのは雑誌にも載っていた、六甲山の「鉢巻展望台」へ♪
日本の三大夜景は長崎・函館・神戸と言われていて、今までどれも見たことがありませんでした(笑)
これは行きたいな~って思ってて、淡路島からは少し距離が離れてましたが、行くしかないっしょって事で行ってきました(*´▽`*)
って言うか、本当に綺麗でした(*´▽`*)
綺麗な夜景を見て感動して、さあ帰ろうってことでガソリンも入れて帰りたかったので、取り敢えず下ることに♪
が、暗くてナビも設定していなかったので、来た道とズレてしまい芦屋市の方へ向かって降りていくことに~
すると途中にも東六甲展望台があったので、ちょっと寄ってみるか~って立ち寄ると♪
ちょっと距離はあったので、なかなか綺麗に撮影ができませんでしたが、大阪の夜景が綺麗に見えました(*´▽`*)
って言うか展望台から一面夜景で、本当に宝石が散りばめられているように綺麗でした(*´▽`*)
帰りは芦屋市内でガソリンを入れて、食事をしてから西宮インターから3時間で帰りました~
帰りは渋滞していなかったので、早く帰れてました♪
途中睡魔との戦いでしたが(笑)
結局淡路島も一部しか見れなかったのと、六甲の夜景も調べてみると色々あるみたいなので、また来たいな~って思います♪
それに神戸の街並みも次の楽しみにしたいと思います(*´▽`*)
良かったら
フォトギャラも見てみてください♪
Posted at 2013/09/23 01:12:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記