• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

海と灯台と夕日♪

海と灯台と夕日♪ 兵庫県にドライブに行った翌日、疲れてゆっくりしようかな~って思っていたのですが、体も天気もスッキリ~!
これはお出かけしないと勿体無いでしょう~って事で、愛知県の渥美半島にドライブに行ってきました(*´▽`*)

お出かけがお昼になってしまいましたが、2時ぐらいに無事に田原市の赤羽根の「あかばねロコステーション」に到着♪
この日は天気も良くて、サーファーと一般の観光客ですごく賑わってました~♪

この道の駅は地域の農産物の他、魚介物も販売していて、海の近くの道の駅ならではです♪



そんな道の駅で僕はソフトクリーム♪
結構ミルクが濃厚で美味しい~(*´▽`*)


あかばねロコステーションの裏は砂浜になっていて、サーファーが思い思いにサーフィンを楽しんでました~(*´▽`*)
台風が近付いているためか、波は少し荒れてましたが、砂浜を歩くのは気持ちが良かったです♪


海を楽しんだ後は、数日前に妻の友人が山梨から美味しいぶどうを送ってきてくれて、そのお返しに生産直売所でメロンを買いに~
実はこの渥美半島の田原市はメロンの生産が有名な地域なのです♪

メロンの旬はギリギリでしたが、良い品を買うことができて、送ってあげました♪


その後は海辺の近くで車の撮影をしたり、海風にあたりながら日向ぼっこをしたりと、マッタリタイム~(*´▽`*)



そして陽が傾いてきたので、伊良湖岬へ移動~
恋路が浜からゆっくり灯台まで散歩~♪



夕日に照らされた灯台はすごく綺麗でした(*´▽`*)
この夕日を見るためにカップルや、カメラを持った人ですごく賑わってました~

これが見たかったんだよ~ きれ~(*´▽`*)



夕日を満喫していたら、結構良い時間になり、お腹も・・・
って事で近くの「みなみ」という和食屋さんへ~♪

「どんぶり街道」っという旗が立っており、渥美半島の名物といえば「大アサリ」♪
なので大アサリ丼と刺身の付いたセットを食べました~(*´▽`*)



いや~めちゃくちゃまいう~でした(*´▽`*)
店内の雰囲気も良くて、初めて入りましたが良い店を発見できました♪


滞在時間はそんなに長くはなく、観光というよりはマッタリしにいったドライブでしたが、綺麗な海と夕日に美味しいものが食べられて満足な一日でした♪

良かったらフォトギャラも見てみてください♪
Posted at 2013/09/25 22:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月23日 イイね!

本州をちょこっとだけ(笑)

本州をちょこっとだけ(笑) 世間は先週・今週と3連休ですね~
先週は予定があったり、天候もいまいちって事で、遠くには出かけませんでしたが、今週の天気は良いってことでお出かけしてきました~(*´▽`*)

前日飲み会に参加(この日は車の為飲まず)し、帰ってきたのが午前1時と遅くなってしまい、朝6時起きがしんどかったが何とか起床! 40分後に出発~♪

名古屋第二環状道→伊勢湾岸自動車道→東名阪自動車道→神名神高速道路→名神高速道路→京滋バイパス→阪神高速道路を使って兵庫県へ~♪

道中定番の亀山JCTで18kmの渋滞と、西宮からの17kmの渋滞に遭遇・・・(´;ω;`)

兵庫県に入ってからは、渋滞から少し動き始めた直後にナビから、「1km先渋滞してます」ってアナウンスが流れると、「またかよっ!」って突っ込んでましたが(笑)


5時間ぐらいかかって、兵庫県にある淡路島へ~(*´▽`*)


僕のアクセラ長く乗ってますが、初めて本州を脱出しました~(笑)

それに初めての明石海峡大橋を渡る時は感動しました~(*´▽`*)


お昼に無事淡路島ハイウェイオアシスに到着~




淡路島側から見た、明石海峡大橋~


淡路島SAで明石海峡大橋を見た後は、そのまま出て、国道へ~

向かった先は「国営明石海峡公園」へ~
普通の公園かな~って思っていたのですが、到着してみるとゲートが3箇所あり、かなり大きい(°д°)



迷いながら「東浦ゲート」をくぐって場内へ♪

色とりどりの花やハーブなどがあり、見た目のだけではなく香りも癒されます(*´▽`*)





コスモスも綺麗に咲いてました~








コスモス綺麗~って見ていると、上空には気球が(((゜Д゜;)))

たぶん飛んでいる気球は初めて見たので、興奮しました(笑)






明石海峡公園はかなり大きくて、海沿いの方も広がっていて、道もあり車も通れる道路がありました~

一般道とは違うので、こんな感じで海をバックに撮影も出来ました(*´▽`*)




ったより明石海峡公園が大きかったので、ゆっくりと楽しんだ後は一路南の方へ~

海岸線の横を通ることが多くて、綺麗な景色を楽しみながらドライブを楽しめました(*´▽`*)





が、僕が思っていたより淡路島が大きい( ̄◇ ̄;)





こ・・・これは1周は厳しいってことで、夕方にもなってきたので途中からかなりのショートカットして行きたいスポットへ(笑)





「慶野松原」です♪




砂浜に沿って松が5万本も植えられてるそうです。
ここは夕日も綺麗に見える砂浜ということで、夕方に必ず寄ろうと思ってました~




先週の台風の影響か、砂浜にはゴミや流木などが多くありましたが、海はやっぱり綺麗でした~

海の向こう側には四国が見えました(*´▽`*)

四国もほとんど行ったことがないんだよな~




「慶野松原」を出たあとは、そのまま北上していきます。

この道も海岸線を走っていくので、景色を楽しみながらドライブが出来ました(*´▽`*)

丁度「五色海岸」で夕日が綺麗だったので立ち寄り♪




淡路島の海は本当に綺麗~(*´▽`*)
ジーンズ&靴じゃなかったら、水遊びしたい気分でした~




夕日を堪能して帰宅~ではなくて、兵庫県に来たら~って事で、淡路島&兵庫県を北上~

地理とか全くわからないので、完全に頼み(笑)





向かったのは雑誌にも載っていた、六甲山の「鉢巻展望台」へ♪

日本の三大夜景は長崎・函館・神戸と言われていて、今までどれも見たことがありませんでした(笑)
これは行きたいな~って思ってて、淡路島からは少し距離が離れてましたが、行くしかないっしょって事で行ってきました(*´▽`*)

って言うか、本当に綺麗でした(*´▽`*)







綺麗な夜景を見て感動して、さあ帰ろうってことでガソリンも入れて帰りたかったので、取り敢えず下ることに♪

が、暗くてナビも設定していなかったので、来た道とズレてしまい芦屋市の方へ向かって降りていくことに~

すると途中にも東六甲展望台があったので、ちょっと寄ってみるか~って立ち寄ると♪




ちょっと距離はあったので、なかなか綺麗に撮影ができませんでしたが、大阪の夜景が綺麗に見えました(*´▽`*)

って言うか展望台から一面夜景で、本当に宝石が散りばめられているように綺麗でした(*´▽`*)





帰りは芦屋市内でガソリンを入れて、食事をしてから西宮インターから3時間で帰りました~
帰りは渋滞していなかったので、早く帰れてました♪

途中睡魔との戦いでしたが(笑)

結局淡路島も一部しか見れなかったのと、六甲の夜景も調べてみると色々あるみたいなので、また来たいな~って思います♪
それに神戸の街並みも次の楽しみにしたいと思います(*´▽`*)

良かったらフォトギャラも見てみてください♪
Posted at 2013/09/23 01:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月16日 イイね!

連番♪

連番♪ 昨日から今日にかけて台風18号が日本列島を縦断してますが、皆さんの所は大丈夫でしたか?

愛知県は今日の朝早くに一番接近して、日中は晴れていましたが風はかなり強く吹く荒れた一日でした。

それでも夕方には落ち着いてきたので、近くの公園に愛犬の散歩がてらお出かけすることに♪

その時に愛車のアクセラの走行距離が「123,456km」の連番になりました(*´▽`*)


キリ番はこれからも見れると思いますが、こんな連番は最後かな~(笑)





走行距離もここまで来ましたが、気になる車は絶好調です!

次の週末は西の方へお出かけしようと思っていて、まだ暫くは元気に頑張ってもらいます(*´▽`*)


Posted at 2013/09/16 22:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年09月15日 イイね!

瀬戸物祭りと・・・

瀬戸物祭りと・・・ 8月に休日出勤をした代休を3連休にくっつけて、4連休にすることに成功したところまでは良かったのですが、台風の影響でまさかの週末天気がイマイチでちょっとションボリしてます(´;ω;`)

でもそれでも楽しんじゃおうって事で、昨日は遠出はしなかったのですが、近くの「瀬戸物祭り」に行ってきました(*´▽`*)

愛知県瀬戸市は焼き物の街として有名で、一年に一回「瀬戸物祭り」として、陶器を露天で並べるお祭りで、結構お得に買えたりするイベントです♪

僕も小さい頃に行ったことがあるのですが、妻が陶器が好きなので久しぶりに行ってきました(*´▽`*)


当日は駐車場も厳しいかな~って事で、公共交通機関を使って「尾張瀬戸駅」へ♪




駅を出てすぐすごい人( ̄◇ ̄;)


蒸し暑さも手伝って、かなりしんどい感じ(||´Д`)o

それでも普段瀬戸物の陶器って言うとそれなりの価格するのですが、それがすごいお値打ちの価格で販売しているのでかなりお得♪




妻がなかなか良い勢いで購入しているので、車で来た方が良かったかな~って一瞬不安がよぎりましたが(笑)


暑さの為そんなに長時間はいられませんでしたが、十分楽しめました(*´▽`*)


最近あまりアクセラ君を動かしていなくて、近場しか運転してなかったので、距離を全然走っていないのにガソリンが・・・( ̄◇ ̄;)
たぶん6km/L代でしたね・・・( ̄◇ ̄;)

って事で夜ドライブへ~

行き先は最近ツアーも組まれるほど人気の、工場夜景を見るために四日市市へ~

名古屋第二環状道→伊勢湾岸道を通って行き、途中の「湾岸長島PA」で飲み物を買う為に止まりました(*´▽`*)




高速を走っていると、長島リゾートの夜景が綺麗だったのですが、PAに来るとあまり見えないのね・・・( ̄◇ ̄;)


「みえ川越インター」で降りて、国道23号線を進んでいきます♪
工場地帯が広がっていて、道路沿いの工場の夜景が綺麗なのですが、車を止める所がない・・・( ̄◇ ̄;)

スマホで撮影スポットと載っている、四日市港に行ってみたのですが、暗闇の工場が広がりかなり不気味で、なかなか良いスポットが発見できず・・・orz



かろうじでこんな感じで撮れましたが・・・


国道23号線を走っていると、きれいに工場夜景は見えましたが、撮影スポットとなると良い所は見つけられませんでした・・・



こんな感じで綺麗に見えるところがあるみたいです♪
次はちょっと下調べをして、リベンジしたいと思います(*´▽`*)

片道1時間弱と距離も丁度良くて、夜の高速を楽しめました♪
Posted at 2013/09/15 20:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 2324 25262728
2930     

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation