• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

伊勢神宮に行ってきました(*´∀`*)

伊勢神宮に行ってきました(*´∀`*) 先週末のお話。

 年末年始の休暇が明けて、何とか頑張った週末はまた3連休ということで、その真ん中の日の土曜日に三重県の伊勢方面へお出かけしてきました。
3連休ということで混むのかな~って思いながら出発するも、道中の高速道路は渋滞しておらず、順調に伊勢市内へ♪

最初の目的地の朝熊山公園へ~
事前に見た景色とちょっと違う気がしつつ、その周辺は伊勢神宮の影響で混雑していたので、あまり変に動いても渋滞にハマるだけ~って思い、愛犬モコを散歩させながら散策しました♪


朝熊山公園を散策した後は、二見の方へ移動。

二見海岸に着いた時にはお昼過ぎって事で、早速お昼に♪
僕は海鮮丼と伊勢うどんのセットを注文しました。





味はたまり醤油にだしつゆで割ったもので、見た目は黒いので濃そうなのですが、味は甘めで個人的には好きな味です(*´∀`*)
海鮮丼の刺身も新鮮で美味しかった~







食事に満足したあとは、観光名所の「夫婦岩」を見るのと、二見輿玉神社にお参りをします♪


お参りの前にこちらで清めます。




この二見蛙は当神社の御祭神猿田彦大神は天孫降臨のさい、道案内をさらたので(古事記、日本書紀)古来、交通安全 善導の守護神として広く信仰されています。
蛙は大神の御使いと信じられ、境内の置物は、無事かえる、貸した物がかえる、若がえる等の縁起により御利益があるようです(*´∀`*)
って事で、ご利益があるように真ん中の蛙に水をかけました♪






古来、伊勢神宮にお参りをする人は、その前にこの二見輿玉神社でお参りをして、心を清めるのだそうです。
僕もその流れでお参りをしてきました~


初詣は今年別の所に行ったのですが、まだおみくじを引いてないってことで引くと・・・




「大吉」でした!


先程の蛙に水をバシバシかけたのが良かったみたいで、いつも「末吉」か、「吉」が多かったので、久しぶりの「大吉」に興奮してしまいました(//∇//)



そして妻も「大吉」と、今年の我が家かなり良いです(*´∀`*)





お参りをしている横の海では「夫婦岩」がそびえ立っています。
この輿玉神社の鳥居の役割もになっているそうです♪




二見輿玉神社をお参りをし、二見海岸を楽しんだあとは少しパールロードの方へ♪

このパールロードは鳥羽と志摩市を海岸線を走る道路で、すごく綺麗で大好きな道です(*´∀`*)










風は少し強くて寒かったですが、この日は天気がすごく良かったです♪




少し景色を楽しんだあとは夕方近くになり、慌てて伊勢神宮へ♪

伊勢神宮は外宮と内宮があるのですが、この時は外宮へ・・・
このあと慌てることになるのですが、この時はまだ気づかず・・・(笑)





駐車場も混んでなくて、スムーズに車も止めて、参拝へ♪





伊勢神宮内は大きな気に囲まれて、不思議な良いオーラが出ていて、本堂までの道も気持ちが良い~♪

今回は二見輿玉神社もお参りし、伊勢神宮もお参りしたので良いことがありそうです(*´∀`*)



伊勢神宮の外宮の参拝が終わったところで、「おかげ横丁」に行こうって思って、スマホでどっちか調べるとまさかの距離があることが発覚(汗)
「おかげ横丁」は外宮ではなくて、内宮だったんですね(笑)

しかも歩くと約4km(汗)


これは営業時間内が厳しいってことで、車で移動!

夕方の皆が帰り始める時間ってこともあり、何とか駐車場も空いていて行くことが出来ました♪





「おかげ横丁」と言えば、伊勢名物の「赤福」。
お土産で買いました(*´∀`*)

今回気付きましたが、赤福ってぜんざいなどに喫茶コーナーもあってすごく賑わってましたね。





年始の為営業時間を延長していたみたいで、日が沈み始めましたが多くの人で賑わってました。



おかげ横丁で看板に惹かれて思わず入ってしまったのが・・・





ラーメン屋さんです。
このメニュー名が「焼豚満開」だったのですが、名前のとおり焼豚が花のように一面に飾り付けてました。
しかも、淵に飾られているのが、スモークしたような焼豚で、生ハムのような食感で今まで食べたことがない新しい味でした(*´∀`*)






こちらが「伊勢醤油ソフト」です♪

元々甘い伊勢醤油とソフトクリーム・・・
ちょっと変わった味でしたが、美味しかったです(*´∀`*)


その他にも松阪牛の牛串や甘酒など食べ歩きを楽しみました(*´∀`*)





暗くなったおかげ横丁は初めてでしたが、雰囲気がとても良かったです♪

途中の渋滞情報では帰り道18kmの渋滞と出ていたので、諦めてのんびりと楽しんでから帰ったら、遅かったせいか渋滞なしで帰ることが出来ました(笑)

参拝も出来て、おかげ横丁も楽しめて良い一日になりました♪

おみくじも夫婦揃って大吉だったので、今年は良い年になりそうです(*´∀`*)
Posted at 2014/01/19 00:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪ 少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます☆::*Happy-New-Year*::☆
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

昨年28日から妻の実家の山梨県に帰省をしてきました。
スタッドレスタイヤをアクセラは履いてないので、父親にプリウスを借りて行ってきました♪
帰省ラッシュで毎回道中は渋滞するので、今回も覚悟して向かいましたが、驚く程スムーズに行けちゃいました(笑)

天気が良かったので実家に寄る前に、河口湖畔から富士山を♪



世界遺産になりましたが、やっぱり綺麗ですね(*´∀`*)




29日が義母の仕事がお休みの日という事で、一緒に静岡県の清水にお出かけしてきました(*´∀`*)
この日も天気が良くて、日本平でも富士山が綺麗に見えました♪

エスパルスプラザではショッピングと美味しいお寿司を食べました(*´∀`*)

食事のあとはこちらも世界遺産になった、「三保の松原」へ♪
以前何度か行った時はあまり混雑するスポットではなかったのですが、世界遺産となって初めて行きましたが、すごい観光客が多くて駐車場も混雑してました(>_<)





混雑はしてましたが、遠州灘から見る富士山も綺麗でした~(//∇//)

良かったら清水の様子をフォトギャラにもアップしたので見てみてください♪



12月30日は久しぶりに横浜へお出かけしてきました(*´∀`*)

中央道→首都高を通ってみなとみらいにある市営駐車場へ~
ここは1,800円で頭打ちという、都市では有難い価格帯なので毎度ここに止めてます♪

赤レンガ倉庫では雑貨などを見たりし、山下公園を通って中華街へ
今までゆっくり見て回ったことがなかったのですが、中国の雑貨やおみやげショップなど見て回るだけでもすごく楽しかったです(*´∀`*)
食べ歩きをしても楽しいのですが、レストランに入って飲茶コースを食べちゃいました(//∇//)
小籠包や焼売がめちゃくちゃ美味しかったです(*´∀`*)

中華街を楽しんでいると徐々に暗くなってきたので、横浜で有名な夜景スポットが見れる大さん橋へ向かいます。





夜景が綺麗な所はおおくありますが、個人的には一番好きな夜景かも(*´∀`*)
みなとみらいの夜景と赤レンガ倉庫がすごく綺麗です(*´∀`*)

その後は色々歩きながらみなとみらいでショッピングしてきました~

良かったら横浜に行った時の様子をフォトギャラにアップしたので見てみてください♪




大晦日と正月はのんびりしつつ、近場の山中湖に行ったり、本栖湖に行ったり、朝霧高原に行ったりとのんびり楽しみました(*´∀`*)





もちろん正月料理&食べまくってきました(//∇//)

1月2日に山梨から愛知に戻ってきましたが、帰り道も渋滞なくスムーズに帰ってくることができました♪

良かったらフォトギャラにその時の様子をアップしたので見てみてください♪

今回プリウスで帰省したので、アクセラに比べるとはるかに燃費が良いので、ガソリン代が助かりました(笑)
燃費が良い車は良いですね(*´∀`*)

こんな感じの年末年始を過ごしてきました(*´∀`*)
幸い今年は日にちの関係で、もう少し冬休みが続きますので、もう少し楽しもうと思います(*´∀`*)
Posted at 2014/01/03 22:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation