
段々と暖かくなってきて、世の中春の雰囲気になってきましたが、ウインターイルミネーションを見に「なばなの里」に行ってきました(*´∀`*)
用事を済ませて夕方に出発し向かっていきますが、例年冬の週末に行くと大渋滞で入園するのも大変でしたが、さすがにこの時期だからかスムーズに車も止められて入園することができました♪
ちょうど季節も春という事で、一緒に「河津桜&梅まつり」もやっていたので、一足早く桜も見ちゃいました~
この辺りでもまだしだれ桜は咲いてませんが、少し早く咲く河津桜は綺麗に咲いてました(*´∀`*)
1年ぶりに桜を見ました(笑)
園内を順路に沿っていくと、「しだれ梅」の会場へ~
しだれ梅もきれいでした~♪
まあ帰ってきてから編集したら、どれが桜でどれが梅か分からなくなってしまいましたが(笑)
良かったら河津桜&しだれ梅の
フォトギャラも見てみてください♪
梅をゆっくり一周したあとは、イルミネーションを見るために会場へ向かいます。
冬よりはマシでしたが、それでもイルミネーション会場へ向かう通路はすごい混雑でした(>_<)
でも寒さはあまりなかったので、庭園のイルミネーションを見ながらゆっくりと待ちます♪
何回か来ていますが、やっぱり綺麗です(*´∀`*)
さらに流れが悪くなってくると、「光のトンネル」に到着~
このトンネルの中に入ると、夜なのに一気に光の中に入ってすごく明るく幻想的な世界になります(*´∀`*)
ただすごい人のため止まってゆっくり撮影ができないので、歩きながら撮影しました~
光のトンネルを抜けると、「世界遺産になった富士」~
だったのですが、あまりの人の多さに部分部分しか見えません・・・orz
敢えて順路を外れて、展望台の方へ。
こちらもすごい人でしたが、辛抱強く待ってようやく見えました~(*´∀`*)
季節に合わせて富士山とその周辺のイルミネーションの色が変わり、本当に綺麗でした(*´∀`*)
すごい人混みだったので、折角綺麗に見えても他の人もいるのでゆっくり見ることはできませんでしたが、すごく綺麗でした♪
それにこの角度からのイルミネーションも綺麗でお気に入りです(*´∀`*)
このなばなはの里は入園料が2,000円なのですが、1,000円分の買い物券がついくるので、ショップで買い物を楽しみました(*´∀`*)
いつもすごい人であまりゆっくり見ることができませんが、三重県の特産品や東海地方の特産品が多く並んでいて、見ていても楽しいですね♪
勿論二人で2,000円分の買い物をしました♪
今回もすごい人混みでしたが、寒さがあまりなかったのでゆっくりとイルミネーションが楽しめました(*´∀`*)
良かったらイルミネーションの様子も
フォトギャラにアップしたので見てみてください♪
Posted at 2014/03/16 21:59:22 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記