• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

駒ヶ根高原ドライブ♪

駒ヶ根高原ドライブ♪ 最近色々バタバタしてましたが、今週末は余裕がある&天気も良いって事で、駒ヶ根高原へお出かけしてきました(*´∀`*)
中央自動車道を長野方面へ走らせ、特に渋滞もなく順調に進んでいき、神坂PAで休憩♪

画像はその時食べた「五平団子」♪
木曽の方で食べる五平餅は味噌のコクと言い、本当に美味しいです(*´∀`*)


家を出発して2時間弱、無事に駒ヶ根高原へ到着♪









晴れていて駒ヶ根高原からの駒ケ岳はすごく綺麗に見えました(*´∀`*)

川の水も透き通っていて、本当に綺麗でした(*´∀`*)





しばらく高原内の公園を散策♪

北には中央アルプスが綺麗なのですが、反対に目を向けると南アルプスも綺麗に見えました(*´∀`*)


公園内の吊り橋と一緒に♪





景色を楽しみながら散策したあとは、これでしょう~♪





ソフトクリーム(笑)
駒ヶ根高原の牛乳を使用したすずらんソフト。

濃厚ですごく美味しかった~(*´∀`*)




緑に囲まれて、すごく癒されました(*´∀`*)

緑と一緒に愛車も♪










緑の中を散策したあとは、信州と言ったら蕎麦!!

って事で、お昼は蕎麦に♪





二八そば・更科十割そば・田舎十割そばの三種類から選べる形で、僕たちは田舎十割蕎麦を選びました♪
実は僕は蕎麦にはこだわりがあって、手打ち独特の食感がすごく好きなのですが、なかなか本当に美味しいお蕎麦屋さんって巡り会えないんですよね・・・

でもこの蕎麦は絶品に美味しかったです(*´∀`*)




大満足の蕎麦を食べた後は、いよいよ駒ケ岳のロープウェイに乗ります♪

マイカー規制されているので、菅の台バスセンターからバスで30分乗ってしらび平駅に行きます♪
そこからロープウェイに乗って、千畳敷カールに向かいます♪





標高で行くと、最初にいた高原が700mぐらいだったと思いますが、途中のしらび平駅で1200m。





この千畳敷カールで2600mになります♪

一気にバスとロープウェイで標高2,000mぐらい上がり、千畳敷カールに到着!!




ロープウェイ乗り場から外に出ると!!!






絶景と雪景色でした(*´∀`*)

って言うか、さ・・・寒い((((;゚Д゚))))






でも、本当に綺麗でした(*´∀`*)



南側の方を見ると、同じぐらいの高さに南アルプスが綺麗に見えました(*´∀`*)





本当にこの景色を見ると、日常の嫌なこととかが一気に吹っ飛ぶぐらい素晴らしかった(*´∀`*)



景色を楽しんだあとは、寒かったので千畳敷カールの滞在は1時間ぐらいで、駒ヶ根高原まで降りてきました。

標高差もすごかったですが、気温の変化も凄かったです(笑)


夕方になってきたので、最後に駒ヶ根名物を食べに♪





「ソースカツ丼」を食べに「とんかつ きらく」さんへ~
ソースカツ丼はカツの下にキャベツが敷いてあって、それに少し甘みのあるソースをかけて食べる丼です。

こちらのソースカツ丼はソースがアッサリ目で、とても食べやすくて美味しかったです(*´∀`*)


きれいな景色を見て、緑に触れてマイナスイオンたっぷり浴びて、美味しいものをいっぱい食べて、充実の楽しい一日でした(*´∀`*)
Posted at 2014/05/25 08:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月20日 イイね!

めでたいです(*´∀`*)

 GWも終わったと思ったら、予想していたとは言え、想像通りと言うか若干キャパオーバーに忙しくて、その時のブログも書かずにここまで来てしまったので良かったらフォトギャラを見てみてください(笑)











あまりにもバタバタしてましたが、ひと段落した金曜日の飲み会では、飲みまくり&カラオケで歌いまくり、朝方ラーメンで〆と暴飲暴食&はしゃぎまくりをした結果、土曜日の朝は胸ヤケ&頭痛ですごいことになってしまいましたが(笑)






話は飛び先週末のこと♪



今回僕の妹が結婚をすることになり、来月沖縄で結婚式を挙げます(*´∀`*)
で、親戚一同では参加できない為、母親方の親戚とお食事&お披露目会があり、兄として参加してきました♪





昨年今度旦那さんになる彼氏さんを紹介され、近い将来こうなるのかな~って思ってましたが、良い方向に話がなりました♪


妹は気が強い&わがままな正確ですが、それを包む優しい方です。
僕よりも年上の方なので、年上の義弟になりましたね(笑)


母方の親戚と会うのは、僕の結婚式以来なので約6年振りだったので、何かすごく緊張したお食事会でした(笑)

料理はとても豪華でした(*´∀`*)









僕は運転手役だったのでシラフでしたが、皆さんは途中からお酒も入り和やかな会になりました(*´∀`*)


来月沖縄で結婚式があるのですが、青い海に囲まれた式になるようで、只只晴れるのを願うばかりですね~
末永く幸せになって欲しいです(*´∀`*)
Posted at 2014/05/20 22:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年05月06日 イイね!

南から・・・

南から・・・ G/Wも終わりですね・・・
皆さんはいかがでしたか?

僕は暦通りのお休みだったので、前半は普通の連休+1日で、後半が4連休でした。

前半も後半も楽しく過ごし、真ん中の仕事はバタバタだったのでブログが遅れてしまいましたが、まずは前半から(笑) 


4月の4週目が僕の妻の誕生日があり、平日だったこともありバタバタしましたがお祝いをしました(*´∀`*)
そしてその次の日が僕の母親が誕生日!

当日は妻が選んでくれたプレゼントを渡しに行き、次の日久しぶりに僕の両親と4人でお出かけすることに♪

普段は父親のプリウスで行くことが多いのですが、今回は母親の誕生日お出かけということもありアクセラで!
久しぶりに4人乗車しましたが、やっぱり後ろはちょっとキツいですね(^_^;)

それに車高も・・・(^_^;)
擦るんじゃないかとヒヤヒヤでした(^_^;)


リクエストの静岡方面へ向かって進み、最初の目的地の焼津の「おさかなセンター」へ♪
心配した道路渋滞もほとんどなく、途中浜名湖サービスエリアで一度休憩しても、予定より早いぐらいで着きました(*´∀`*)


ちょうどお昼ぐらいってことで、早速お昼ご飯を食べます。





おばちゃんのちょっと強引な客引きに父親がアッサリと決めてしまいましたが、海鮮丼すごく美味しかったです(*´∀`*)


その後は市場内でお買い物♪
トイレから戻ってきたら、父親&母親が両手いっぱいに買い物をしていてビックリしましたが(笑)



おさかなセンターを楽しんだ後は、国道150号線を東に向かって進みます♪
この道は途中海沿いを走ったり、中央分離帯のところに色鮮やかな花が咲いていて、運転していてもすごく気持ちが良くて大好きな道です♪

それを進んで向かった先は昨年世界遺産に登録された、「三保の松原」です♪





このブログでもちょくちょく出てきてますが、初めて来た両親はすごく興奮してましたね。






羽衣伝説によると、この松の木のどれかに羽衣がかかったんでしょうね・・・

僕はこの松の木と遠州灘の海のこの景色が大好きです(*´∀`*)




午前中は雲が多くて微妙かな~って思ってましたが、昼ぐらいから雲も少なくなってきて富士山も綺麗に見えました(*´∀`*)





山梨に住んでいた時は生活の一部のようでしたが、愛知に住むようになってあまり見る機会がなくなると、やっぱり素晴らしい山ですね(*´∀`*)

母親は折りたたみ式の携帯で「小さくしか写せない~。゚(゚´Д`゚)゚。」と言いながら撮影し、その隣ではスマホで「撮影の仕方が分からん(`・ω・´)」と言いながら父親が撮影してました(笑)





砂浜を歩いたあとは「玉露抹茶ソフト」♪

抹茶のコクと苦味、ソフトの甘味が加わってすごく美味しかったです(*´∀`*)



三保の松原を楽しんだあとは、近くの日本平へ♪
何でも両親は30年振りとのことでした(笑)




展望台からの富士山。

何度見ても綺麗です(*´∀`*)




日本平にはロープウェイがあり、それに乗ると「久能山東照宮」に行くことができます。

時間もあったので行くことに♪





以前妻とまだ付き合っていた時に久能山東照宮に行った時は、麓から歩いて行ってヘトヘトになって、肝心な東照宮の記憶が・・・(笑)
だったので改めて行ってきました(*´∀`*)




この久能山東照宮は日本統一を達成した徳川家康が、晩年を静岡で過ごし、この久能山に眠っている所なんです。


麓から上がると1157段の階段を登らないといけないのでが、今回は余裕だな~って思っていましたが、階段の段が大きいので結構ハードでした(笑)

元々はお城があり、簡単に責められないためにこのような階段だったみたいです(^_^;)





そして何とか本堂へ♪
正面から撮ろうかと思いましたが、神婚式をされてましたので、静かにお参りだけさせてもらいました(*´∀`*)







泰納でフジドリームエアラインズ♪

模型が飾られてました♪








3代目徳川家光の命で建立された五重塔・・・の跡。

今は土台のみが残されてました。







徳川家康の手形♪

身長155cmってことは、女性ぐらいの慎重だったって事ですね(笑)




日本平のロープウェイの駅に戻ってきて展望台から♪





遠州灘が綺麗に見えました(*´∀`*)

両親も久しぶりの富士山&静岡県ですごく楽しんでくれたみたいで良かったです♪

帰り道は渋滞もして疲れましたが、良い一日でした(*´∀`*)

Posted at 2014/05/06 22:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation