• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

弾丸トラベラ~週末の王子様(後編)

弾丸トラベラ~週末の王子様(後編)先週末のお話。
前回のブログの続きで、沖縄二日目。

前日妹の結婚式が6月21日。 この日22日は6年前に僕が結婚式を挙げたんですよね(*´∀`*)
まさかの1日違いです(笑)

前日はオリオンビールと他のお酒でかなり気持ちよく酔っ払いましたが、朝起きて窓を明けると目の前は沖縄の綺麗な海が広がってました~(*´∀`*) イイネ♪

朝食はバイキングでガッツリ食べた後は、この日の夕方の飛行機で帰らないといけないので、それまでの時間を全力で観光することに♪


まずは近くにあるブセナ海中公園へ♪
思ったよりホテルから近くて、営業時間前に到着してしまい、公園内の砂浜を散策~





見て思わず歓声を上げたくなるぐらい綺麗な海でした(*´∀`*)





沖縄は初めて来ましたが、海が本当に綺麗(*´∀`*)





白い砂浜とサンゴが砂浜にあって綺麗でした(*´∀`*)

妻は綺麗なサンゴや貝をすごく楽しそうに拾ってました♪




きれいな海を見ていたら時間が経つのも忘れていましたが、いよいよ営業時間が近付いてきたので海中塔に向かいます♪





海中塔の螺旋階段を下って行き、海抜4mまだ下っていきます。

そして窓から海の中を見ると♪





その日は少し濁っているってことでしたが、魚がいっぱい~
それに少しカラフルな魚もあり、熱帯なんだな~って思いました(*´∀`*)

って言うかこんなに魚っているの~?って思うぐらい群がってました。





サンゴにクマノミ~
水族館でしか見たことない魚も目の前に~(*´∀`*)


最初は貸切状態でしたが、どんどん入ってきたので上に戻ることに♪






本当に飽きない綺麗さっていうのは、こういう景色なんですね~(*´∀`*)



ブセナ海中公園の綺麗な海を楽しんだ後は、前日ホテルの従業員に聞いたオススメの「おきなわワールド」へ♪

途中の道も混まずに順調に到着しました♪





海外の団体が多くて、かなりテーマパーク内は混雑(((゜Д゜;)))

このおきなわワールドは東洋一の美しい鍾乳洞「玉泉洞」をはじめ、有形文化財指定を受けた古民家が建ち並ぶ「琉球王国城下町」、ハブに触り学べる「ハブ博物公園」、多くの口コミサイトで大人気!勇壮な伝統芸能エイサー演舞「スーパーエイサー」など、子どもから大人まで楽しめるスポットが満載なのです♪





早速入口から近くの「玉泉洞」へ~





鍾乳洞内は派手なライトアップもなく、珊瑚を主成分とした琉球石灰岩を見ることができました。

ちょっと上からの水が滴っていて、たまにそれが激しいポイントもあって、ちょっと濡れたりしましたが綺麗でした(*´∀`*)

それに思ったより広かった~





鍾乳洞内に流れている水も透き通っていて綺麗でした(*´∀`*)




涼しい玉泉洞を満喫した後は、熱帯植物園を通って「フルーツガーデン」へ♪





ここではフルーツをカットしたものだったり、アイス・フルーツジュースが飲めるポイントでした♪





アイス・・・と行きたかったのですが、すごく暑くて喉も乾いていたのでフルーツジュースを♪
僕はマンゴーで妻はシークワサーを飲みましたが、濃厚ですごく美味しかった~(*´∀`*)



沖縄と言えば「シーサー」ですね♪





それ以外にも琉球グラス・織物・焼き物などに触れることができて、少し違う柄など目を引くものが多かったです♪





今はこういった家も少なくなってきたと思いますが、赤レンガの家が沖縄っぽいですね(*´∀`*)

っという感じで沖縄がギュッとコンパクトに詰まったテーマパークでした(*´∀`*)


この日は全力で観光を楽しみたいという事で、5時に起きて動いていたら、昼過ぎにお疲れになってしまいました(笑)
っと言うことで、ゆっくりとお昼ご飯を食べて、レンタカーを返しに行き、空港に向かうことに。

那覇空港ではお土産を買いつつ、どうしても食べたかった沖縄そばを食べました♪





あっさりしたそばですが、何かこの味すごく好きなんですよね~(*´∀`*)

と、1泊2日の弾丸沖縄の旅はアッと言う間に終りとなり、愛知に戻ってきました。

沖縄の感想は本当に素晴らしいの一言です。
同じ日本なのに、エネルギッシュであり、少し時間がゆっくり流れているこの雰囲気はとても僕の中で心地良かったです。

それに海は本当に綺麗でした(*´∀`*)
ずっと眺めていても飽きなくて、太陽のあたり方で海の色が変化して、服を着ているのを忘れて飛び込みたくなる感じでした♪

次は一度休暇にしっかりと時間を作って、ゆっくりと来たいな~って心から思いましたし、心から綺麗な景色を見て、すごく僕自身リフレッシュされました(*´∀`*)


良かったら同じような画像ですが、 フォトギャラも見てみてください♪
Posted at 2014/06/28 23:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月25日 イイね!

弾丸トラベラ~週末の王子様(前編)

弾丸トラベラ~週末の王子様(前編)先週末のお話。



朝5時に起床・・・・のはずが、5時45分起床(大汗)



6時ぐらいに出発・・・・のはずが、6時半前に出発(大大汗)



これが、この日のバタバタのスタートとなりました(笑)



心配された渋滞もなく、無事にセントレア空港に到着して、飛行機に余裕を持って乗ることができましたヽ(;▽;)ノ


約2時間後無事に沖縄の那覇空港に到着しました~
実は僕は初めて沖縄に来たのですが、空港出た瞬間ものすごい蒸し暑い(;´Д`A

何でも前日夕方から雨が降ったようで、その影響かすごく蒸し暑かった~(;´Д`A

雰囲気も一瞬海外に来たような雰囲気で、車が日本車ばかりなのが逆に違和感を感じました。って日本なので当たり前なんですが(笑)


ここからバタバタの続き・・・・

バスに乗ってレンタカー会社に行くも、観光時期に入ったからかすごい混みよう(^_^;)


時間が気になるもなかなか呼ばれず、外ではキャリアトラックに運ばれたレンタカーが次々と運ばれてきてました。
こんな光景は見たことがなくて、すごく新鮮でした。


全部で1時間近く待ってようやく、色々な手続きが完了♪





車はマツダのデミオでした~

他にもフィットやノートなどがあったので、乗ったことがないこの辺りの車になったらな~って思いましたが、残念(´・ω・`)


レンタカーを借りていよいよ目的地に向かって進みます。
ナビをセットするとかなり際どい感じ(大大大汗)。

これはヤバいって思うが、信号にやたらに引っかかる(大大大大汗)


国道58号線を北上していくと、市街地から基地の景色に変わり、それを超えると綺麗な海が広がります(*´∀`*)


いつもだったらめちゃくちゃ綺麗~って事で、立ち寄るところですが、この日はひたすら少しでも早く着くように運転に集中します。


何とか何とか集合少し前に到着!!

大慌てで着替えをします!!





僕がこんなにずっと大慌てで行動していた理由は、妹の結婚式だったんです!!!


案内されてホテル内にある教会に入った瞬間、眩しすぎるぐらいの白い教会内とバックの青い綺麗な海(*´∀`*)







新郎新婦が入場し、いよいよ式が始まります。





式自体も和やかな雰囲気で行われ、皆の服装もカジュアル or アロハスタイルだった為、リラックスした良い結婚式でした(*´∀`*)





結婚式も無事に終わり、ようやくホッとできました♪

僕も街中より自然に囲まれた中で結婚式がしたいと、八ヶ岳の麓の緑に囲まれた所で挙げましたが、妹の海の目の前で挙げるとは何となく感性が似てますね(笑)

その為僕たち兄弟が結婚するたびに参加した親戚は、毎回遠い所まで来てもらいましたが(笑)



その後は披露宴でバーベキューを♪





初めてオリオンビールを飲みましたが、後味がスッキリしていて飲みやすかったですね~

お陰で飲みすぎてしまった&まだまだ外は暑くて、良い感じで酔っ払いました(//∇//)







妹とはもう10年以上一緒に住んでませんが、妹のあんなに心の底から幸せな笑顔って本当に久しぶりに見ました(*´∀`*)

気が強く、すごくわがままな妹で、結婚する人は大変だろうな~って思ってましたが、心の大きな素敵な男性と出会えたようです(*´∀`*)

僕には年上の義弟ができました♪






披露宴も終わり、海を見ると夕日がとても綺麗でした(*´∀`*)


途中は時間に追われて、ハラハラバタバタでしたが、無事に結婚式にも間に合い良かったです(*´∀`*)
それに末永く幸せになって欲しいです♪
Posted at 2014/06/25 23:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月01日 イイね!

試乗してきました(*´∀`*)

試乗してきました(*´∀`*) 会社の先輩が乗るエルグランドに車高調を装着するってことで、付き添いで友人のshun君と一緒に日産Dラーに行ってきました(*´∀`*)
元々shun君のエルグランドに装着されていた車高調で、セッティングも決まっているので、特にすることがなくDラー内をプラプラと・・・


試乗車にスカイライン・ジュークNISMO・セレナ・ノートがあり、あまり普段身近に触れることがない車だったので、それぞれ見学をさせてもらいました。


そして僕が見ていると、shun君が近くに来て、ジュークNISMOに興味津々(@ ̄ρ ̄@)


良かったら動画も見てみてください♪







全長    4,135 mm
車幅        1,765 mm
ホイールベース  2,530 mm
車両重量     1,400kg
駆動方式     4WD
サスペンション 前 独立懸架ストラット式
サスペンション 後 独立懸架式マルチリンク式
主ブレーキ 前  ベンチレーテッドディスク式
主ブレーキ 後  ディスク式
タイヤ 前後   225/45R18 95Y


エンジン種類  DOHC直列4気筒
総排気量    1,618 cc
最高出力    147/6000kW/rpm
最大トルク   250/4800N・m/rpm





NISMOはアルカンターラ仕様のシートとハンドルで座った瞬間にやる気にさせる室内でした♪
それにセンターパネルにある、車輌情報ディスプレイには、SPORT・NORMAL・ECOが選べて、それぞれの状況に応じたセッティングができるようになってます♪


っと言うことで、試乗することに♪


流れで試乗することになったのですが、只僕ジュークの事を全く分かってなくて、街乗りなどで走りやすいコンパクトSUVぐらいしか思ってませんでした。
NISMOって言うと、GT-Rだったり、Zのイメージがあり、ジュークでNISMOってエアロとかぐらいなのかな?って言うぐらいの気持ちで試乗しました(@ ̄ρ ̄@)


乗ってすぐに、羊の皮を被った狼だということが分かりましたm(_ _)m


試乗コースで途中で運転を変わってもらい、いざ運転席へ♪
まずアルカンターラのシートがすごくホールドがあって、それでいて固くなくて丁度良い(//∇//)

目線は僕が想像していたよりも低くて、普段アクセラに乗っている僕から見て、高くなく、低すぎずで運転がしやすい高さでした。

そしてハンドルもアルカンターラで、握った瞬間やる気にさせてくれます♪

走りの方はアクセルを踏み込むと、6000回転まで一気に回ってとにかく気持ちが良い(//∇//)
一昔前のある回転域からBOOSTがかかって一気に加速する感じではなくて、大排気量エンジンの車に乗っているかのような感覚でした(//∇//)

明らかに僕の乗っているアクセラより加速が良くて、かなりうっとりもの(//∇//) や・・・ヤバい・・・(((゜Д゜;)))

車の見た感じサスが柔らか目で、ロールとか大きめでワインディングとかに向いてないのかな~って思ってましたが、左折をしてみるとキビキビ車が反応する(*´∀`*)

サスはちょっと固めでしたが、このハンドリングはSUVに乗っているということを忘れさせる感じでした(*´∀`*)

っと言うことで、今回はNISMOバージョンでしたが、通常のジュークでも街乗り快適&ワインディングが楽しめ足廻りだそうで、これは良い意味で想像と違いました(*´∀`*)





個人的に強いていまいちかな~って感じたのは、ブレーキと車内空間。
かなりパワーのある車に対して、ブレーキがちょっと弱いかな~って感じたぐらいですね。


車内空間は全長が今僕が乗っているアクセラと同じぐらいなので、広くはだろうな~って思いましたが、大人4人は大丈夫ですが、大きな人だとちょっと狭く感じてしまうかな~って感じですね。

あとSUVにしては、ちょっと後ろのラゲッジスペースが狭いかなと・・・


日産は最近のあくまで僕のイメージですが、アラウンドビューモニターだったり、エコスーパーチャージャーで低燃費だったり、あまり走りのイメージがありませんでしたが、こんなに楽しい車があるんだ~って感じですごく楽しかったです(*´∀`*)

もっとこう言った事も宣伝したら良いのに・・・


あまり試乗したことがない、SUVに乗ってみてすごく面白かったです♪
Posted at 2014/06/01 01:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation