• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

来る福♪

来る福♪

 住んでいるお隣の瀬戸市で僕も今まで知らなかったのですが、「招き猫祭り」と言うイベントがあり、今年初めて行ってきました(*´∀`*)

瀬戸市は陶磁器が有名で、年に一度「せともの祭り」が開かれ、この瀬戸市と岐阜県の東濃地域は特に陶磁器が有名です♪
余談ですが、女優の瀬戸朝香さんの出身地でもあります(*´∀`*)


名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺が会場になっていて、所々に招き猫の販売や関連グッズの販売やイベントが行われていました♪





右手を上げている招き猫は金運上昇。
左手を上げている招き猫は人を招くと言われています♪





招き猫って言っても、愛くるしいキャラクターのように可愛いものから、こういった形の猫もあり、なかなか種類が多かったです♪


瀬戸川を中心にイベントが行われており、あまり今までこの辺りをゆっくり散策するって事もありませんでしたが、今回はゆっくり徒歩で散策できました(*´∀`*)





今回初めて行きましたが、「銀座商店街」と言う商店街もあり、この中には色々な飲食店・雑貨屋さんなどがありました。

あと、今回のイベントで顔を猫にペイントする人が若い人から年配の人まで多かったのですが、この商店街でペイントをしていました。


ちなみに僕はしませんでした(笑)


こういったイベントを活用して、街を知ってもらうと言う趣旨だと思うのですが、こうやって歩いてみることによってその街を深く知ることが出来て、面白いな~って思いました(*´∀`*)

Posted at 2014/09/28 21:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年09月23日 イイね!

判子を押しました!

 アクセラに乗って7年。
今回次の車検を前に乗り換えることにしました♪


僕とアクセラについて簡単に。

初回登録  平成15年9月

僕はまだこの頃は前の車トヨタ カルディナに乗ってました(*´∀`*)
画像はありませんが、この車には今までで一番お金を使ったな~(笑)


平成18年9月 
カルディナの走行距離が95,000kmになり、乗り換えようかリフレッシュしてもう少し乗ろうか迷い、気になっている車を試乗してみることに♪

当時アルテッツァ・シビックタイプRそしてアクセラBK型の後期型2.0Sを試乗(*´∀`*)
アクセラは当時道路場で走っている姿を見て、リアがカッコ良いな~って思い気になっていました。
そして23Sと言うグレードもあり、かなり気になりました(*´∀`*)


が、カルディナへの愛情と状態もまだまだ良かったので、買うに至らず・・・


平成18年12月
カルディナの車検と走行距離も結構行ってしまっていたので、ボーナスを全部使い足廻り・ベルト関係を交換し、大リフレッシュをし、このまま乗り潰そうと決心!



平成19年1月
仕事が終わってカルディナで帰宅途中、まさかの斜め横から突っ込まれる!!
リフレッシュから1ヶ月後変わり果てた姿になり、更に突っ込まれた車に逃げられる(大泣)

警察に通報するも、あまりの事に混乱している僕は、車種と色は覚えているも、肝心のナンバーが夜でカバーをしていたこともあり、全て読み取ることができず結果犯人特定できず・・・(泣)


そして車は変わり果てた姿になり、ドアも開かない状態になり、呆然状態!
更に当時車両保険に入っていなかった為、犯人がわからない以上自損扱いになり、保険は一切降りないと言われ更に呆然状態!



平成19年2月
いつもお世話になっている社長が、車を引取りに来てくれて、代わりに軽自動車を足代わりに持ってきてくれて、何とか日常生活が困らなくなり、次の車を探し始める。

お金がない状態だったので、ネットオークションで車の購入を考え、色々考えた結果アクセラの2.3Sに絞って探してもらいました(*´∀`*)


平成19年3月
走行距離約16000kmで僕の希望通りフルノーマル、評点が満点に近く状態が良く、ボディカラーが青の一台が僕の元へ♪





ここから僕とアクセラの生活が始まりました。
色々なグレードがある中で23Sと言う多分一番マニアックなグレードにしたのは、車重の軽いのにNAで170馬力のパワフル感が気に入ったからです(*´∀`*)

それもターボではなくて、NAのスムーズな加速がとても気に入って、本当にあちこちにドライブで出かけました♪


そしてその間に結婚、愛知県に移住&転職と、本当にこの思い出深い時期をこの車で過ごしたので、一生忘れられない車になりました(*´∀`*)



今回すごく迷って買い替えをこのタイミングで考えたのは、車を買い換えるタイミングだったからでもあったのですが、確かに次の車検の時に大リフレッシュしてもう少し乗ろうかな~っとも思いました。

最近少しずつある違和感は、長年乗ってきた証でもあるのですが、僕の車は一度大きな事故を経験。


と言うのと、以前リフレッシュして事故で失うってこともあったのも、原因かな・・・






納車から月日も経って、見た目も少し変わりました(*´∀`*)

アクセラってボディサイズは大きすぎず、小さくなくて色々な部分が丁度良いです♪
足回りも癖が少なくて、運転の楽しさを再認識できるすごく素敵な車でした(*´∀`*)


納車まで数ヶ月ってことで、アクセラで過ごす時間もあと数ヶ月になりましたが、最後まで楽しく過ごしたいな~って思います(*´∀`*)



ちなみに次の車は、アクセラとはかなりタイプの違う車になりました。
また納車日が決まったら、ブログに載せたいな~って思います♪
Posted at 2014/09/23 13:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年09月14日 イイね!

能登半島までドライブに行ってきました♪

能登半島までドライブに行ってきました♪ 最近少しずつ朝・晩を中心に涼しくなってきていますね。
天気も悪い日が続いたりと、今年の夏は例年になく変な天気でしたね・・・

が、今週末の3連休は絶好の行楽日和って事で、石川県まで行ってきました(*´∀`*)

朝6時半に出発し、名神高速→北陸自動車道で石川県に向かいます。
幸い愛知県周辺の渋滞スポットでの渋滞もなく、スムーズに進んでいきます♪


2度目の休憩で、尼御前SAで休憩♪
出店で「能登牛入りブラックカレーパン」が売られていたので購入(*´∀`*)





尼御前SAからは歩いて尼御前岬に行くことが出来たので、行ってみました♪
遊歩道にもなっていてゆっくり散策ができて、綺麗な景色を見渡すことができました(*´∀`*)





綺麗な景色を見ながら、カレーパンも♪
能登牛はよく分かりませんでしたが、美味しかったです(*´∀`*)


綺麗な景色を見て改めて北陸自動車道を走り、一般道→のと山里道を通り志賀町へ♪

「道の駅 とき海街道」に到着。





ここはギネスブックにも載った460.9mの「世界一長いベンチ」があります♪


階段を上り見渡すと!





あまりにも長すぎて一瞬ベンチと気付きませんでした(笑)

世界一長いベンチと海もすごく綺麗でした(*´∀`*)


何とこのベンチ1,346人が一斉に座れるみたいです(笑)





そんな一斉に座ることはないと思いますが、このベンチは座り心地も良く、そこからの青い海もすごく綺麗でした(*´∀`*)

南国を思わせるような、綺麗な透明な青い海でした(*´∀`*)



世界一のベンチを少し南下した所にある「機具岩」へ♪





三重県の伊勢にある二見岩によく似た岩で、同じように太いしめ縄で結ばれてました。

綺麗な海と岩はすごく綺麗でした♪





駐車場がなかったので、路肩に止めて機具岩とツーショットを(笑)



機具岩を見た後は、巌門へ♪

それを見る前に~っと丁度お昼だったので、能登金剛センターのレストランでお昼を食べることに♪





お昼なのにお客がいなくて、更に料理長がちょっといかつい感じだったので、これは失敗した?って一瞬思っちゃいましたが、出てきた海鮮丼は新鮮ですごく美味しかったです(*´∀`*)


巌門は能登金剛を象徴する景勝地で、洞窟と険しい断崖がきれいなスポットです♪

遊覧船にも乗ることができるのですが、歩いて回ることに♪





自然に出来た洞窟も綺麗でしたが、断崖も迫力がありました(*´∀`*)





展望台からの景色も♪





日本海が綺麗に見渡せました(*´∀`*)


巌門を一通り見て回ったあとは、近くの灯台へ♪
のはずが・・・看板はあるのにどうにもたどり着けない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

3回ぐらい同じ道を走り、「この先○○m」という看板を便りに行き、「Uターン」と書かれ、「えっ? 通り過ぎたの?」っとUターンをし、もう少しで着くと思ったら、「この先車乗り入れ禁止」の看板Σ(゚д゚;)


周り見ると「無断駐車禁止」の看板がこれでもかって貼ってあり、どうにもならなかったので諦めましたΣ(゚д゚;)
って言うかガイドブックにも書いてあるようなスポットだったんですけどね。。。


って言うことで気を取り直して南下し、「千里浜なぎさドライブウェイ」へ~





砂浜を車で走れる道路で、スピードは出せませんでしたが、愛車のアクセラで走りました(*´∀`*)
只、あちこち凸凹になっているので、段差で車を擦らないように砂浜を走りながらで、あまり海を見る余裕があまりありませんでしたが(笑)





で、車は自由に車を止めて良いので、波打ち際に車を止めて撮影(*´∀`*)





僕の車のように車高が低めの車で、波打ち際に車を止められるのはなかなかないですよね~

只、車の撮影&景色に見とれていたら、段々潮が満ちてきて波が愛車間際まで来ていて、慌てて脱出すると言うこともありましたが(笑)



最後に千里浜に落ちていく夕日(*´∀`*)





すごい綺麗でした~

最近仕事が忙しく何か心に余裕がありませんでしたが、久しぶりに遠出して思いっきりはしゃいで楽しい1日になりました(*´∀`*)

石川県は僕自身少し県に入ることはありましたが、こうやってじっくり観光するのは初めてでした。
本当は輪島の方まで行きたかったのですが、距離&時間の関係でそこまで行けませんでしたので、次回は能登半島のもっと先端と金沢の町並みも見たいな~って思いました(*´∀`*)


帰り道は心配した渋滞もなく、順調に帰宅。

1日の走行距離は約700kmでした~
久しぶりに結構運転しました♪


良かったらフォトギャラをアップしたので見てみてください♪
Posted at 2014/09/15 00:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation