• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

来たか~

来たか~ 少し前のお話になりますが、8月の下旬に受けた健康診断の結果が僕の元に結果が届きました・・・

ドキドキしながら開封・・・・









総合判定が B になってました(*≧∀≦*)


あ、ちなみに自慢じゃないんですが、近年ずっとDだったんですよね(^_^;)




その要因として以前のブログで宣言しましたが、肉体改造(まだ途中ですが・・・)が影響したのかと思います(*´∀`*)


正直毎年ずっと体重は順調に伸びちゃってました。
で、それに反比例して健康診断の結果は悪くなっていく一方・・・

更に数年前僕を悩ませていたのが、腰痛でした(((゜Д゜;)))


これは何とかしないといけないな~っと思ったのですが、取り敢えず体重計に載ってみたんですよね・・・



その時、僕の人生で見たことがない数字が出てきたんですよね(笑)




目眩を感じながら、壊れてない?って思ったのですが、これが現実・・・

意識朦朧と全身鏡を改めて見るとリアルでした(笑)



そして結婚当初の妻は「ちょっとぐらいポッチャリしても良いんじゃない」と、言っていたのが・・・


僕の体を見て「ヤバくない?」と言われ(笑)


って事で、ようやく僕にダイエットの神が降りてきました(*´∀`*)



っと言っても一週間に一度、市の体育館にあるジムで約2時間有酸素運動と筋トレ!
あとは特に食事制限はしてませんが、食べ過ぎないように気をつけただけですが(笑)


その甲斐もあって、体重はMAX体重から10kg減!
体脂肪は覚えてませんが、「やや肥満」から「普通」になりました(*´∀`*)


で、腰痛もなくなり内臓脂肪も減り、一時期脂肪による肝機能障害となりましたが、改善して最近はガッツリ飲んでも変な酔いもなくなりました♪
飲み会の度に飲みすぎてますが(笑)


って事で、もう少し体重を落としつつ、体脂肪も減らせたらな~っと思います(*´∀`*)



更に先日ドンキホーテに行ったら、足の角質をとるシートがあって購入してみました♪
一日革靴履きっぱなしで、夏場は特に蒸れやすいんですよね・・・





で、友人からこういったシートを使って角質を取ったら足がスッキリしたと言っていたので、試してみました(*´∀`*)





約2時間この状態で脚を覆い、その後シートの中のジェルを取るためにシャワーで落とします♪


2日~3週間で足の皮が捲れてきますと書いてあったのですが、10日ぐらいできれいに捲れました(*´∀`*)
足が一皮めくれ、まるで赤ちゃんの肌のようになりました♪


良かったら僕のように、革靴など履きっぱなしの方にはこれはオススメです♪
っと今回は車とは全く違うネタでしたが、やっぱり健康第一ですね(笑)
Posted at 2014/10/15 23:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年10月13日 イイね!

福井県に行ってきました(*´∀`*)

福井県に行ってきました(*´∀`*) 今週末は3連休でしたが、台風19号の影響がありますね。
皆さんも気をつけてください。

愛知県は幸い台風の影響が土・日曜日は影響がなかったので、土曜日に福井県にドライブにお出かけしてきました(*´∀`*)


朝7時半に出発。
週の後半は悪いので、皆考えることは一緒のようで道中は渋滞もしましたが、無事に「鯖街道 熊川宿」に到着♪

前回福井県に来た時は東尋坊など東側に行ったので、今回は西側へ来ました(*´∀`*)


熊川宿は浅野長吉(長政)が、 小浜城主になった時に交通・軍事の要衝として、熊川に対し天象17年(1589)に諸役免除の布告を発し、この地の特別の発展を図りました。

以来、若狭代々の領主は、この政策を受け継ぎ熊川は江戸時代を通じて近江国境に接する宿場町として大いに繁栄していきました。 江戸時代初期から中期にかけて、熊川宿の戸数は200戸を越えていたようですが、現在では100戸ほどになっているようです。



道の駅側から熊川宿を歩くと、すぐ「熊川番所」がありました。

それを通っていくと、静かな街並みが続きます♪





雑貨店や体験工房などが続きます。
こういった建物は見ていてすごく落ち着きますね(*´∀`*)





「宿場館」と言う資料館があり、観光案内所にもなっています。





横には川が流れていて、花も綺麗(*´∀`*)
飲食店もあり、派手な感じはありませんが、自然と古い町並みが本当に落ち着く場所でした♪



お昼過ぎに小浜市内へ移動し、美味しい海の幸が食べられるレストランへ♪





新鮮な白身の魚の刺身のブツ切りの上に、甘エビやカニ、イカなどの刺身が載っていて、美味しかったです(*´∀`*)


美味しい食事を食べた後、舞鶴を目指して国道27号線を更に西へ♪
途中睡魔に襲われ、仮眠を取りながらちょっと時間がかかりましたが、行きたいと思っていた所に到着!って思ったら、まさかの通行止め(大汗)


って事で、周辺を車で周り、小浜市へ戻ることに♪




小浜公園のすぐ近くの「マーメイドテラス」♪
人魚の肉を食べ、いつまでも若く美しいまま八百年を生きたという八百比丘尼(びくに)の伝説に因み、長寿を願う人魚の像が建つテラスです。

日も沈んできて、綺麗でした(*´∀`*)


この後違う所に向かっていたのですが、すぐ近くに「エンジェルロード」と言う青い看板が目に入り、思わずそちらに向かうことに(笑)

基本僕のドライブは行き当りばったりです(笑)


最初は有料道路かな~って思っていると、無料の道路ですごく景色を楽しめる道路でした(*´∀`*)





結構長い道で、展望台のような所に到着♪





高台からの夕日は綺麗でした(*´∀`*)
でも電線が邪魔~(笑)





反対側はちょっと暗くなってきて、クリアに見ることは出来ませんでしたが綺麗でした(*´∀`*)




最後に夕日と愛車♪

この日はちょっと思ったように回ることが出来ませんでしたが、綺麗な景色が見れました♪
それに今回初めて通ったのが、「舞鶴若狭道」を使いましたが、とっても便利でした~

それに夜は敦賀市内の夜景も綺麗に見えて、なかなか良かったです♪

帰り道は幸い渋滞もなく、無事に帰宅することができました(*´∀`*)

Posted at 2014/10/13 16:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation