皆さんお久しぶりです。
この1ヶ月間ぐらいほぼログインもしていなかったのですが、その訳は妻が現在闘病中の為でした(>_<)
コメントやイイネを頂いていても、全く放置ですいませんでしたm(_ _)m
命に関わるわけではないのですが、現在日本でも患者数が4万人以上いて、予備軍の人も合わせるとかなりの患者がいると言われているある病気を元々ありまして、今回それが急に悪化したのです。
(因みに日常生活には全く問題なく送れて、定期的に病院でチェックするだけという病気です)
5月に受けた定期検査から異変が始まりまして、最初はたまたま体調とかもあって悪い数値が出たのかな?って思ってましたが、そこから一向に良くなる気配がない・・・
今まで出会ってから悪くなることがなかったので、二人共不安でいっぱいの日々が続きました・・・
そして、6月の中旬になると急に更に症状が悪化して、僕も仕事を休んで急遽病院に行くという日が何日間かあり、仕事もプライベートも本当にいっぱいいっぱいの日が続きました・・・
妻は何回も「迷惑かけて、心配かけて本当にごめんね」と、言います・・・
僕も涙を流しなら「そんなこと言うなよ~」と、先の見えない日々が辛かったです(>_<)
このまま行くと手術かもと言われ、今まで大きな病気・怪我をしたことがない僕には全く想像していなかったことで不安な日々が続きました・・・
そんな中でたまたま耳が痛いと言ってきたので、耳鼻科に行くと元々持っている病気と別に感染症にかかっている疑いがあると言われ、最初は聞き慣れない事を言われたので、もっと落ち込みました(´・ω・`)
が、薬を飲むに連れてどんどん顔色が良くなり、今日耳鼻科に行くと「感染症はもう大丈夫ですよ。」と言うことで、一安心(*´∀`*)
まだ、持病の方は完全に戻ったわけではないのですが、何より顔色が良くなり、「安静にしていたほうが良いですよ」と言われているのに、元気になってきて逆に何もすることがないからストレスが溜まると言っている妻を見て、安心しました(*´∀`*)
まだ、本調子ではないので今までのようなドライブであちこちに行ったりというのは、もう少し時間がかかりそうですが、少しずつ良い方向に流れ始めてホッとしました(*´∀`*)
今回こういったことがあり、色々な方が支えてくれて本当に感謝感謝でしたし、両親は積極的に色々助けてくれて改めて両親に感謝でした(*´∀`*)
と言う現状のため、更新などはゆっくりだと思いますが、マイペースにやっていきますので今後共宜しくお願いしますm(_ _)m
あと、皆さん体は本当に大事なので、体調管理やケアはしっかりしましょうねm(_ _)m
先月のお話ですが、6月20日に安曇野に1泊の旅行に行ってきました(*´∀`*)
6月22日が二人の結婚記念日のため、以前から予約をしていて直前の検査もあまり良くなかった為キャンセルしようと思いましたが、いっぱいいっぱいになり過ぎていたので、リフレッシュも兼ねて行ってきました(*´∀`*)
愛犬のモコも久しぶりにお出かけということで、ビックリするぐらいはしゃいでました(*´∀`*)
宿泊したのは「ホテル アンビエント」の犬も一緒に泊まれる、コテージの方へ宿泊しました(*´∀`*)
3階建てのコテージで、二人と一匹には広すぎるぐらいでした(笑)
残念ながら今回は見事に雨だったので、コテージでゆっくりと窓から緑を見ながらのんびり過ごしました(*´∀`*)
料理は信州の食材を使ったフレンチ♪
信州サーモンがすごく美味しかった~(*´∀`*)
あと、地ビールも後味スッキリで飲みやすくて美味しかったです♪
魚料理♪
何と言っても一番美味しかったのが、この信州牛のステーキ♪
本当に柔らかくて美味しかったです♪
コテージ内のお風呂も温泉と言うことで、存分に楽しむことができました(*´∀`*)
今回は妻の体調を考慮して観光は一切しなかったのですが、早くしっかり治してもう一度近いうちに行くのが我が家の今の目標です(*´∀`*)
今回妻が体調を崩して、結婚以来家事を手伝うことはあっても、ほとんどしっかりやってこなかったので、久しぶりにガチでやっていると大変で感謝ですね(*´∀`*)
で、困るのがご飯(笑)
久しぶりに作ろうとすると、全くイメージが出来ないんですよね(笑)
最近はチルドや冷凍で美味しいものも多くあり、ひと手間で簡単に出来るというのが多くあったので何とかなりましたが、結婚していて普段料理は奥さん任せで一切しませんって言う男性諸君!
たまにはやったほうが良いですよ(笑)
マジいざという時困りますよ(笑)
以上、最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/07/11 18:14:20 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記