
GWは皆さんはいかがでしたか?
僕はカレンダー通りだったので、3連休・1日出勤・3連休・1日出勤・2連休といった感じです。
で、GW後半?週末?の今日は何かお出かけしたいな~って思い、静岡県の大井川鉄道を見に、島田市に行ってきました(*´∀`*)
朝10時過ぎに家を出発し、東名高速⇒新東名高速を使い、島田金谷インターで降りて国道473号線を北上していきます♪
最初は寸又峡まで行こうかな~っと思ったのですが、下道で50km・・・
思ったより遠いのね・・・
取り敢えず行ける所まで~って事で、走行して途中「道の駅川根温泉」に立ち寄りながら、北上♪
走行していると吊り橋の看板があったので、立ち寄ることに♪
「塩郷の吊り橋」です♪
こ・・・これはなかなかチャレンジングな吊り橋です(笑)
人数制限10人って書いてあるのが、ちょっとビビります(^_^;)
愛犬モコを抱いてちょっと不安定な形で進んでいくのですが、なかなかバランスがとりにくく怖かったです(^_^;)
高いところがあまり得意ではない僕はちょっとヤバかったです(笑)
その吊り橋の隣に滝もあったので、折角なので行ってみることに♪
そんなに大きな滝ではありませんでしたが、マイナスイオンたっぷりでした(*´∀`*)
その後北上していったのですが、寸又峡まではまだまだ遠いってことで、ネットでSLの時刻表を見るともうすぐ走ることが分かり、途中立ち寄った「道の駅 川根温泉」に戻ることに♪
温泉も良いな~っと思いつつ、川原の線路が見える方へ。
河原周辺を散策しながら待っていると、SL独特の音がしてきます♪
ドキドキしながら待っていると♪
キタ━(゚∀゚)━!
現代的な新幹線や電車も良いですが、レトロなSLはまた違ってすごく良いですね♪
電車をみてこんなにドキドキしたのは、本当に久しぶりでした(*´∀`*)
スピードは早くなくても通り過ぎてしまうのはアッという間で・・・
緑を楽しみながら、久しぶりに川遊びを楽しみました(*´∀`*)
SLを見た後は南下していき、浜松市の方を目指していたのですが、途中「新茶祭り」の看板が目に入りまたまた寄り道~(笑)
「お茶の郷」という所でした♪
どうも17時までみたいで、時間は16時半過ぎ・・・(^_^;)
博物館などもあり、ゆっくり楽しめそうな感じのところでしたが、試飲をしてササッと新茶を購入しました(*´∀`*)
外では変わったソフトクリームを販売していたので、思わず購入(笑)
新茶ソフトクリームです♪
味は抹茶ソフトのような感じに、お茶の粉末がかかっていて、これまたお茶の濃厚な味が楽しめました(*´∀`*)
この施設周辺はよくよく見ると、見事なお茶畑が広がっていて~
本当に見渡す限りお茶畑でした♪
寄り道も終わり、浜松市を目指します!
浜松市に向かったのは、帰る方向ってこともありますが、浜松といえば餃子とうなぎ!
今回はサービスエリアで食べるのも良いですが、やっぱり人気店に行ってみたいって事で、ネットで見てとあるサイトで人気ランキング1位になっている餃子店を目指します♪
着いたのは「石松 本店」です♪
僕のイメージで餃子って中華屋さんかラーメン屋さんって感じですが、餃子専門店ってどんな感じなのかな~っと入ってみると、休日は特に見事なぐらい餃子メニューオンリーでした(笑)
取り敢えずどれぐらい食べられるか分からないな~っと、二人で20個とライスをオーダー!
きれいな円形で出てきました(*´∀`*)
味は野菜多めでしつこくなく、本当に何個でも食べられるな~ってぐらい美味しかったです♪
帰り道は心配した渋滞もなく、スムーズに帰宅できました♪
大型連休ではなかったですが、これだけ休みがあって満喫してしまうと来週乗り切れるか心配ですが、取り敢えず明日はここ数週間色々走り回ってくれた愛車を洗車したいと思います(*´∀`*)
Posted at 2016/05/08 00:26:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記