• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

沖縄旅行(3日目)

沖縄旅行(3日目) 沖縄旅行3日目のことです。
朝食をとり、昨日の事故の事でやりとりを済ませて、損傷具合から一度営業所等に行ってチェックしなくて良かったので、このまま観光ができるということでホッとしました(*´∀`*)

宿泊している「喜瀬ビーチパレス」から南下していき、国道329号線から国道331号線を走り、本日は「やんばる地区」へ♪


上の画像はやんばる地区入口の「わんさか大浦パーク」で、マングローブも見れるということで立ち寄ったのですが、残念ながら営業時間前の様子・・・

店もまだ入れないようだったので、このままスルーして次へ~


すぐ道沿いのビーチが綺麗だったので、休憩がてら立ち寄り♪





この日は残念ながら曇り・・・
海は綺麗でしたが、見え方がやっぱり少し違いますね。





この日からは昨日のブログで載せたように、新しいデジカメで撮影しています♪
この日も貝殻を拾ったり、まったりとビーチ散策を楽しみました。


再び国道331号線を東に向け走行し、東村にある「東村ふれあいヒルギ公園」へ♪





佐次川下流のマングローブを見ることができます(*´∀`*)








マングローブマヌーには乗りませんでしたが、遊歩道を散策することに♪








ちょっと変わった植物も多くあって、新鮮でした♪
展望台などゆっくりと散策しました(*´∀`*)





亜熱帯の自然を満喫することができました(*´∀`*)

東村ふれあいヒルギ公園を後にし、再び国道331号線を東に向かって走行。
山あいでちょっとしたワインディングロードになっていて、運転していてちょっと調子に乗りかけた時に急に機動隊の方が検問のようにしていて、止められる・・・


え・・・スピード?Σ(゚д゚;)  


それとも何か大きな事件ですか・・・?Σ(゚д゚;)



ドキドキしながら窓を空けると・・・



どうやら工事中でこの先封鎖されているので、いつ通れるかわからないとの事。

それならと引き返すことに。
只、田舎道で迂回路とかなくて、どうしよう状態に・・・





沖縄の鳥は警戒が少ないのか、近くに僕がいてもあまり飛び立っていく気配がありませんでした(笑)


引き返して途中から北上して、国道58号線を東に向かうことに♪





疲れたので「道の駅おおぎみ」へ♪
少しお土産を買ったりと、のんびり買い物を。





沖縄名物のサーターアンダギーをお昼ご飯に♪
プレーンだと思って買ったら、パイナップルの果肉が少し入ってこれもまた美味しかったです(*´∀`*)

再び、国道58号を東へ向かい沖縄本島最北端の「辺戸岬」へ♪





この日は曇りだけでなく、かなりの強風が・・・





海の水しぶきが雨のようでした(笑)











台風が来てるんじゃないの?って言うぐらい、大荒れだった為観光客も閑散としていました(笑)
晴れていたらすごい綺麗だったんだろうな~って感じでしたが、残念・・・


引き続き、ヤンバルクイナ展望台へ♪
行ってみると本当に道が狭い上に、急勾配でお願いだから対向車来ないで~って願いなら到着(笑)





ヤンバルクイナ展望台ってどんな感じ?って思ったら、そのままヤンバルクイナの像が建ってました(笑)
因みにヤンバルクイナとは日本で唯一飛べない鳥だそうです。





展望台からの景色です。
岬の先端が先ほどいた辺戸岬です♪


辺戸岬と展望台を後にして、田舎道を走っていき「茅打バンタ」に到着♪





駐車場に車を止めて、5分ぐらい歩くと展望台へ到着♪





海岸線と東シナ海の景色が一望できました♪
「バンタ」って最初なんだろうって思ったんですが、崖を意味しているようです(*´∀`*)


この日はここから南に行った「クイナの里」に行きたかったんですが、工事のため行けなさそうだったので、ここでホテルに戻ることに♪





今日はずっとこんな感じで雲に覆われていたので、夕日も綺麗には見えませんでした・・・

この日は外食ではなく、ホテルのバイキングレストランに行くことに♪








ラフテーやソーキなど豚を柔らかく似た料理は特に美味しかったです(*´∀`*)
それに沖縄そばも海ぶどうも美味しかったです♪

この日は天気が少し残念だったり、道路工事の影響で予定が狂ったりしましたが、この日も満喫した良い一日でした(*´∀`*)
Posted at 2016/11/08 20:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月07日 イイね!

沖縄旅行(番外編)

沖縄旅行(番外編) 今少しずつ沖縄旅行の事をブログにアップしていますが、今回は沖縄旅行であったトラブルのことです。 トラブルといっても全て二日目にあったことです。

前回のブログである二日目の最後古宇利島の古宇利ビーチで妻と景色を楽しみながら、ビーチに落ちている綺麗な貝殻を拾ったり、景色を写真撮ったりしていました。

その為、手にはデジカメを持っていたのですが、、、


思いがけず大きな波が来た時に、まさかのデジカメが落下・・・
海が綺麗なため海に落ちたデジカメが残念なぐらいくっきりと確認でき・・・。゚(゚´Д`゚)゚。







はい・・・ご臨終になりました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



あまりのショックのため、横で夕日で赤く照らしていたのですが、呆然とデジカメが何とか復活しないかと水を拭き取ったり、振ったりしていました・・・


が、完全に水没した為ビクともせず・・・( ̄□ ̄;)


SDカードもご臨終かと心配しながらコンビニのコピー機で確認したところ、SDカードは無事ということで最悪の事態は逃れましたが、それでもショック・・・


手持ちのiPhoneで撮影しても良いが、折角のきれいな景色をデジカメで撮りたいな・・・


「せっかく沖縄まで来たのに勿体ないから、近くに家電量販店があったら買うか♪」


と、妻から有り難きお言葉が\(//∇//)\


ホテルに戻り聞くと、近くにあるということで車で15分の電気屋さんへ。
最初は安さ勝負でいこうかと思ったのですが、結局同ぐらいのスペックを買おうと言うことになったのですが、大特価品と言えどなかなか良い価格・・・


困ってこのお店に来た事情を話すと、「大特価品。価格応談できません」と書かれていのですが、
愛知から来たとっても残念な人に同情してくれて下げてもらい購入できました\(//∇//)\

店員さん本当にありがとうございました!
これからは手や首に下げて、水没させないように大事に使います\(//∇//)\


テンションも戻り、食欲も戻って食事を済ませて、





部屋飲みまでして、かなりご機嫌になっている時に部屋の内線電話が・・・
はい、トラブル二つ目行きます!


普通鳴ることがないので、嫌な予感・・・


「フロントでございます。○○様、お休みのところすいません。今宜しいでしょうか?」

この時点で、間違い電話でないことが分かり、嫌な予感が現実に・・・
ヤバイな・・・かなりもう酔っているのに( ̄□ ̄;)

「○○様のお車に他の宿泊者の方がぶつけられたようです。これから警察を呼んで現場検証をしたいのですが、宜しいですか?」


酔っている自分は一瞬思考が停止・・・

車はレンタカーなのでどうしたら良いんだろうと言うのを何となく考えるも、いまいち思考がまとまらないまま「分かりました」と伝える。


「バックで少し当たったようで、触らないと分からないぐらいです」


という事で、何となく安心しながら車を見に行く。
レンタカー会社には申し訳ないのですが、やはり自家用車ではないので少し気楽な感じでした。


で、実際に当事者の車を見ると同じくレンタカーで、車を見るとリアバンパーがベッコリ( ̄□ ̄;)

おいおい話よりガッツリ逝っちゃってるじゃん( ̄□ ̄;) 
って事で慌てて、レンタカーのフィットを見る。

暗いからよく分からないが、確かに相手の塗装なのか傷が・・・





が、確かにフロントの方の言うとおり大きな損傷はない様子。
正確には少しバンパーが変形しているように感じます。


警察の現場検証と言っても、僕はその場にいなかったので当事者の方のその時の状況を説明するだけ。

お互いの連絡先を交換して終了しました。
そしてレンタカー会社への連絡をしました。


今回初めてレンタカーで事故に遭遇したので、勉強になりました。
・レンタカーを借りる時に事故があった時のことってあまり考えず借りる人が多いと思います。でも、やっぱり今回のように自分が起こさなくても巻き込まれることがあります。きちんとそういった時はどこに連絡したら良いかを確認しておいたほうが良いです。
僕は分からなくて、最初に営業所に連絡して、事故カスタマーセンターの番号を教えてもらい連絡しました。


・観光地だとありえることですが、相手もレンタカーの場合もきちんと連絡先と相手のレンタカー会社と営業所名だけは必ず教えてもらわないといけない。
その後の処理で大きく問題が残る可能性がある。


幸い今回すごくラッキーだったこととして、相手の当事者の方がきちんと名乗り出てくれて、相手も自分の借りたレンタカー会社に連絡してくれたことで、処理がスピーディーに進んだこと。
そして、ホテルの方が現場検証に立会い、その時レンタカー同士だったらこうしたほうが良いなどアドバイスをしてくれたことです。


実際自家用車だと保険会社に連絡すると思うのですが、レンタカーだとどうしたら良いんだろうって思っていたので、アドバイスしてくれて助かりました。


そして、改めて思ったのが、レンタカーを借りる時、レンタカー会社の保険内容をしっかり確認すること。
場合によっては費用が発生する場合があります。


今回の場合はこちらに非がないので良かったですが、何が起こるか分からないので改めて確認すべきことはしないといけないと感じました。
Posted at 2016/11/07 19:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月05日 イイね!

沖縄旅行(2日目)

沖縄旅行(2日目) 前回の続きで二日目のことです。
朝起きてカーテンを開けると、目の前は綺麗なオーシャンビュー!!

もう最高です!!

この日は晴れていて、テンションも上がりながらまずは朝食を♪





バイキング形式なのでついつい取りすぎてしまいます(笑)
でもしっかり完食しましたよ(笑)


食事をして支度を済ませていざ出発!


まずはホテルからの景色がすごく綺麗だったので、目の前のビーチへ♪





入口を見つけ入っていきます♪





南国の雰囲気がすごく良い(≧∇≦)b








ビーチもすごく綺麗(*´∀`*)
砂浜も綺麗で、10月までは海水浴もできるようで、この日は10月31日だったので入ろうと思えば入れましたが、見るだけにしました。


綺麗なビーチを堪能し、いざ車に乗り出発!


出発してすぐ寄りたいって思っていたショップがあり、早速寄ってしまいました(笑)





沖縄発祥のアイスクリーム屋さんです(笑)





ブルーウェーブとマンゴタンゴのダブルです♪
味は食べ慣れているアイスショップと少し違って、すごく美味しい(*´∀`*)
これもマジハマりそうです♪


国道58号から国道449号を走行して北上していったのですが、海沿いで本当に景色の綺麗な海の横を走るので気持ちの良い道でした♪

そして海が綺麗なので、ちょいちょい車を止めてビーチを楽しみました♪





観光地ではないのですが、公園のようになっていて、ダイバーの方も何人かいました♪








ここの海もうっとりするぐらい綺麗でした(*´ω`*)

海を堪能しながら、更に北上していきます♪
そして、車で橋を渡って離島へ♪





「瀬底島」に到着です♪
橋を渡ってすぐ車を止められるところがあり、駐車して橋を歩いてみます。











最っ高にきれいです!
海はどこも綺麗でしたが、天気で海の色も変わりますが、一番綺麗に見えたビーチでした(*´∀`*)


これは何としても下りていきたいな~って思っていると、行ける道を発見し、車で下りて行きます♪





車高を落としている車だったらアウトな段差を越えて、無事到着♪
アクセラセダンと借りたフィットのツーショットです♪


そして海は~

















本当に最高の景色です♪
あまりに綺麗すぎて、しばらくのんびりしました(*´ω`*)

瀬底島をゆっくり巡りましたが、特に何かあるわけではなかったですが、海が本当に綺麗でした♪


再び出発して、一番の目的地へ♪





「海洋博公園」に到着♪
初めて来ましたが、大きいですね(笑)

美ら海水族館に行きたかったのですが、なかなか看板が出てこなくて、出た瞬間に思わず入ったら遠いところに止めてしまいました・・・(笑)

車を止めてゆっくり歩いていきます。





沖縄と言えば「シーサー」ですね♪





綺麗な花もあり、色々な店舗もありでのんびりと歩いて向かいます♪





ようやく到着♪





入口に向かうためエスカレーターで降りて行きます。

























































熱帯魚からサメまでいろいろな角度から見ることができて、本当に楽しめる水族館でした♪

水族館を一通り見たあとは、マナティー館へ♪






入ってすぐ水槽がありマナティーがいました♪
ちょうどごはんタイムのようで、水槽に人参やキャベツが入ってました。

マナティーって野菜食べるんですね(笑)





他にもウミガメ館などもありましたが、広すぎて色々見て回ったので疲れてしまったため、駐車場に戻ることに。

疲れてしまって寄る予定だったフクギ並木に立ち寄るのを忘れてしまいました・・・orz


次の目的地に向かう途中、お腹がすいたので沖縄そば屋さんへ♪





たまたま看板を見て入ったのですが、沖縄そばで有名な店のようで、一気に期待が膨らみます♪





沖縄そばのコンテストがあり、そこで3年連続優勝したようです。
という事で、メニュー名が「V3」という名前でした(笑)

でも、優勝しているのが納得のすごく美味しい沖縄そばでした♪


美味しい沖縄そばを食べた後は、離島へ。
東に進んで行き、まず橋を渡り「屋我地島」へ♪

更に進んで行き、もう一つ橋を渡ります。





途中ゆっくりしすぎて夕方になってきて、更に少し雲が出てきてしまいました。





橋を渡る手前に駐車場があり、海と橋を見ることができました♪

景色を楽しんだ後は、ゆっくり橋を渡って「古宇利島」へ♪





古宇利ビーチでのんびりしていると日が曇ってきて、更に日が沈んできました♪
本当に静かな景色と良い時間でした。





夜はお腹が空いていなかったので簡単に済ませ、ホテルで部屋飲み♪
コンビニでも沖縄限定商品が多くて、見ているだけでも楽しいですね(*´∀`*)

って事で、オリオンビールと沖縄限定のチューハイを美味しく頂きました(*´ω`*)

この日も沖縄を本当に満喫した一日でした♪
Posted at 2016/11/05 20:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月04日 イイね!

沖縄旅行(1日目)

沖縄旅行(1日目) 10月30日から4泊5日で沖縄本島に旅行に行ってきました(*´∀`*)
以前沖縄には一度行ったことがあるのですが、その時は妹の結婚式で行き、仕事の関係で休みがとれなかったので、1泊2日の強行スケジュールだった為、本当に少ししか観光ができませんでした。

しかも泡盛でノックアウトしましたし(笑)

って事で、今回はゆっくりと思いっきり楽しんじゃおうって事で行ってきました♪


30日の飛行機が朝7時40分だった為、家をまだ暗い5時に出発して余裕を持って空港に向かいました。
まだ、早いこともあり全く混雑することもなく、駐車場も良いポジションに駐車することができて、空港でのんびりと( ̄▽ ̄)

待っていると段々睡魔に襲われます(笑)





今回はトランス オーシャン航空の飛行機でいざ沖縄へ♪

着席して寝坊しないで無事に乗れたってことでホッとしたのか、すぐ寝てしまい、離陸したのも分からず気付いた時には沖縄上空でした(笑)


中部国際空港から2時間ちょっとで、沖縄県那覇空港へ到着♪
荷物を受け取り、レンタカー会社へ連れて行ってもらい、レンタカーを借りて、いざ観光へ!


この時期は海に入れないこともないのですが、シーズンではないので今回のテーマは綺麗な景色を巡るドライブ&美味しいものをいっぱい食べようです(笑)


って事で、朝も早くてあまりここまで食べてないので、まずはランチをとるために沖縄で有名なファーストフードのお店の「AW牧港店」へ♪





ドライブインと書いてあって「???」な感じで、いざ駐車場へ!





車を止めるとこんなメニュー表があり、システムがよく分からないな~って思いながら、店内へ♪

後から知ったのですが、車を止めてボードについているアナウンスからメニューをお願いすると、店員さんが持ってきてくれて、車の中や店の外の庭園で食べられるシステムだったようです。






雑誌に載っていた「モッツァバーガー」とセットのポテトをオーダー♪
野菜のカットも大きくてすごいボリュームで味が濃そうだな~って言う印象だったのですが、食べてみたらソースはアッサリですごく美味しかったです(*´ω`*)

これはマジでハマりそうな味でした(*´ω`*)







僕はオレンジジュースをオーダーしたのですが、メニューを見ていた妻が「ルートビア」と言う飲み物に興味津々になりオーダー。


妻が一口飲み、「これ苦手な味かも・・・」


マジ?って事で飲んでみると、確かに今まで飲んだことがない味でびっくりしましたが、僕はイケるって事でそのまま飲みました(*´∀`*)


調べてみるとこれは14種類のハーブを使った弱炭酸のジュースでした。
しかもこれはおかわり自由とすごいサービスでした(*´∀`*)


いきなり沖縄を感じてテンションも上がり、国道58号線を東へ向かい、最初の目的地の「残波岬」へ♪





まずはビーチを見てみます♪






キタ━(゚∀゚)━!











海綺麗すぎです(*´∀`*)

愛知は寒かったのでこの時は長袖を着ていましたが、気温も30℃ぐらいあって暑い(;´Д`A
本当に海に飛び込みたいぐらい(*´∀`*)


ゆっくりビーチで海を見たあとは灯台の方へ移動します♪










灯台好きとしては堪らない感じ♪

公園になっていて、色々遊歩道もありました。







崖の上も見ることができ、高いところが苦手な僕は足を震わせながら撮影(笑)











海が綺麗なので、深いところでも本当に青い色で綺麗でした(*´∀`*)



残波岬を楽しみ、次の目的地へ移動中、綺麗なポイントがあったので寄り道(笑)










特に観光スポットではなかったのですが、漁港のような所で公園のようにもなっていました。
海と岩がすごく綺麗なポイントでした♪











今回借りたのは青色のホンダのフィットでした♪












観光スポットではなかったのですが、どこに行っても本当に海が綺麗で、見とれてしまいます♪


そこから東に移動して、「万座毛」へ♪






駐車場もかなり混み合っていましたが、何とか止めることができました♪
少し歩いて向かうのですが、この時間ぐらいから雲が多くなってきて、海の色も少し暗い感じになります・・・






青い海と絶壁を楽しみにしていたので、ちょっと残念・・・
でも綺麗なところでした♪



万座毛を見たあとは、宿泊先の「喜瀬ビーチパレス」へ♪
予約をする時は気付かなかったのですが、後からパンフレットを見てビックリ!!


2年前に妹が結婚式を挙げたホテルでした(笑) 
それぐらい覚えてろよって感じですが(笑)


ホテルの中に居酒屋があるので、夕食はそちらへ♪






夕方でまだ少し明るかったので、海を見ながらの夕食です♪







沖縄に来たらまずこれでしょう!って事で、オリオンビールで乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
後味がスッキリで、美味しく頂きました♪






「沖縄珍味 豆腐よう」
泡盛で漬け込んで熟成させた豆腐で、味はチーズに似た感じで最後の後味に泡盛が口に広がります。
以前来た時に妻は「これがまた食べたい!」って言っていたのですが、メニュー名が分からず店員さんに色々聞いて判明!

念願叶い嬉しそうでした(*´∀`*)







「アグー豚の鉄板焼き」です♪
これも美味しかった~(*´∀`*)



以前来て泡盛を飲んで、その後ヘベレケ~になってしまったので、泡盛とフルーツを割ったカクテルを今回飲んでみました♪








「ヤンバルクイナ」というカクテルで、泡盛をパイナップルで割ったものでした♪
お酒が強くない僕にはちょうど良い感じで、美味しくいただけました(*´∀`*)






〆は沖縄焼きそばで♪
味付けは少し独特なんですが、これがまた良い感じで美味しかったです♪


前日荷造りとテンションが上がりすぎて全く寝れなかったので、部屋に戻って9時には寝てしまいました(笑)

しっかり沖縄を満喫した1日目でした(*´ω`*)
Posted at 2016/11/04 14:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日も購入してしまった、現在どハマり中のキャラメルバニラメロンパン♪ ファミリーマートで売ってるので、甘いものが好きな方は是非お試しを^_^ 塩キャラメルとバニラのコラボが最高です(*≧∀≦*)」
何シテル?   09/06 22:21
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6 7 8 9 101112
131415 16171819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車を購入しました。 2022年5月登録された320i Mスポーツです。 購 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation