• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

新緑に癒されに♪

新緑に癒されに♪  GW以来のブログになりましたが、そこからのことをまとめて書きたいと思います。
ちょっと長くなりますので、僕ですがお気入りの曲を聞きながら、読んでもらえたらと思います♪





段々暑くなってきましたね・・・
そんな暑くなってきた中で、我が家である日ビックリしたことがありました。

我が家の愛犬のモコなのですが、GWの翌週末に「狂犬病」と「フィラリア」の検査のため動物病院へ。
病院の先生にも元気で問題なさそうだねっと言ってもらい、安心して帰宅(*´∀`*)


そして、その数日後・・・
朝起きると、愛犬がグッタリ・・・(;´Д`)

ごはんをあげるといつもは貪るように食べるのに、この日は全く手をつけず・・・

かなり心配ながら、仕事へ。


夕方LINEを見ると、妻から「かなり弱っていて、ヤバそう!」との事!
これはマジヤバイじゃんって事で、仕事強制終了(笑)

妻に病院に連れて行ってもらい、僕も合流することに!

乗換えの駅構内もダッシュ!
駅からの自転車もダッシュ!


向かっている途中は何か大きな病気を患っていたらどうしよう~っと思いながら、病院へ到着!

病室に飛び込んでいくと、注射を前に震えている愛犬(笑)

検査をしてもらい注射を3本してもらったら、何と元気に!


おそらく気温の変化などによる風邪みたいなものという事で、一安心ヽ(;▽;)ノ


注射をしてもらった愛犬は診察が終わると、飼い主の心配をよそに帰りたい帰りたいと待合室でそわそわしていました(笑)


そして、お会計!


「○万○千円になります」



え~~~(((゜Д゜;)))


財布を見ると・・・足りない・・・(笑)


震える手で魔法のカードで支払いしました(笑)


でも、お金がかかっても元気に本当に良かったです(*´∀`*)



その次の週末♪
愛犬もすっかり元気を取り戻したようだったので、緑に癒されに「昭和の森」までふらっとドライブへ♪





家から1時間ぐらいのところなのですが、緑が多くて体感気温が違います。





昭和の森の方はバーベキューなどで賑わっていたので、僕たちは植物園の方へ。





緑に囲まれていて、癒されます(*´∀`*)

この緑に囲まれた中で、お弁当を食べました♪











咲いている花は多くはなかったのですが、咲いていた花は綺麗でした(*´∀`*)

犬も一緒だったため、建物内は入れませんでしたが、オーストラリア庭園があり行ってみるlことに。





ユーカリの木が多くありました。
これがオーストラリアって事なんですかね?(笑)





気温は高いですが、こうやって木の葉のお陰で直射日光が当たらなくて快適です(*´∀`*)





「水琴窟」があります。
水を流してあげると、琴のように音色を奏でてくれます(*´∀`*)





日本庭園も綺麗でした(*´∀`*)
緑にすごく癒されました♪



で、昨日のお話♪

用事を済ませて、夕方前からお出かけすることに~
何か海が見たいね~って事で、知多半島までドライブすることに♪





暖かくなってきて、ここでもバーベキューなどで賑わってましたね(*´∀`*)

砂浜を走り回る愛犬♪





元気になって良かった♪


テトラポットに上って、潮風を浴びます(*´∀`*)





昨日は暑くなく、風も吹いていて気持ちよかったです♪


マッタリしていると、すぐ日が傾いてきました・・・





海の夕日も綺麗です(*´∀`*)





折角なので、愛車も撮影♪





バーベキューしている人も、皆が静かに夕日を見てましたね。





春先は花粉に悩まされてきましたが、すっかり良くなり気持ちの良いドライブになりました。
もう少しすると梅雨に入ってしまいますね。


あと、愛車のエクシーガですが先日6ヶ月点検の案内が来ていました。
これで納車されて2年と半年が経ったってことですね~

それにあと半年したら初車検です。

改めて思うと早いですね~(*´∀`*)
Posted at 2017/06/04 21:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW 帰省してきました♪

GW 帰省してきました♪ GWは皆様どうお過ごしですか?
僕はカレンダー通りの3日から連休を頂き、山梨県の妻の実家へ帰省してきました(*´∀`*)

一気に行きますので、長いブログになります!

GWで気になるのが道路渋滞・・・
本当は時間をずらして深夜や早朝に出発すれば良いのですが、起きたら余裕の9時(;´Д`)

出発時間はダメだ!


ルートだ!
せめてこれは調べて行こう!
妻の実家へ帰省するのに、ルートは3つ!

それぞれの渋滞状況を確認!
プラン1 中央道 ○○~○○断続渋滞14km(;´д`)
プラン2 新東名高速 ○○~○○事故渋滞3km(;´д`)
プラン3 東名高速 ○○~○○渋滞20km(;´д`)

いや~どれもヘビーだな(;´Д`)

どれも渋滞なら距離が一番少ないルートで行くことと、上手く少しでも避けられるようにプラン2と1を良いトコどりで行こうと東名高速へ!

が、新東名のJCTまで行くのに渋滞・・・
て、言うか高速に乗って10分で渋滞・・・(;´Д`)


山梨までどころか、出発して20kmぐらいでヘトヘトになりながら上郷SAで休憩(笑)


休憩して出てくると、東名高速はノロノロ運転からストップしている状態なので、ならばと新東名高速の事故渋滞解消してて・・・と願いながら新東名へ!!






結果












撃沈でございます。゚(゚´Д`゚)゚。











事故渋滞は解消どころか、20kmに超巨大にパワーアップしておりました(爆)


動かない・・・動かない(笑)


愛知県を脱出するのに、5時間もかかる惨敗ぶりです(笑)


11時に出発して、夜7時前にヘロヘロになりながら到着でした(笑)
もう車のシートに座りたくないって事で、夜ご飯は近くの郷土料理屋「小作」さんへ♪





河口湖はなんと10℃ぐらいと寒かったので、暖かい甲州名物のほうとうが美味しかった~(*´∀`*)




4日は義母が仕事が休みということで、リクエストの清里へ♪
小さな渋滞はありましたが、あまり遅くなることなく「南清里の道の駅」に到着♪





鯉のぼりが優雅に泳いでおります♪


下を見ると~





芝桜が綺麗に咲いてました(*´∀`*)





ふかふかな絨毯のようですね(*´∀`*)

後でチェックしてみてビックリだったのですが、あまり景色を撮ってませんでした(笑)
という事で、グルメを中心に行きます!





「信玄ソフト」です♪
ソフトクリームに信玄餅をトッピングして、きな粉と黒蜜がかかっているのですが、それが本当に美味しくてあると食べたくなります(*´∀`*)


その後は、カントリー雑貨が好きな妻と義母の希望で「萌木の村」へ♪





いつ来てもこの雰囲気がすごく好きです(*´∀`*)





この雰囲気だと、このレトロな車も合いますね♪

本当は敷地内にあるレストランで食べようと思っていたのですが、半端ない長蛇の列(;´Д`)



ならばと、お気に入りのお蕎麦屋さんへ♪





「藤乃家」さんです♪
何とかお昼休憩の前に滑り込みセーフ! って言うかここも外まで待ちでした(;´Д`)

編集してみたら、店と一緒に写ってしまったオジ様がもの凄いカメラ目線で笑顔だったのでビックリしましたが、さすがにそのまま載せられないので黒く塗らせていただきました(笑)


30分待ってようやく席へ♪





甲州名物「鳥もつ煮」♪
実は僕はレバーは大の苦手なんですが、これは大好きなんです(*´∀`*)





手打ちそばも美味しく頂きました(*´∀`*)

そばを頂いたあとは、清泉寮へ♪





今日はバックの八ヶ岳も綺麗に見えます(*´∀`*)

八ヶ岳を撮りたいな~って思いながら、ここに来たらこれでしょう!





15分並んでゲット!
僕の中でキングオブソフトでございます(*´ω`*)


清泉寮を後にして、リクエストの「八ヶ岳倶楽部」へ♪





ここは俳優の柳生 博さんがオーナーを務める雑貨&カフェです♪
ここでもカントリー雑貨が豊富にあるので、見て回ります。

そしてコーヒーでも飲もうかとカフェへ♪





森の静かな雰囲気にケーキまで頼んでしまいました(笑)

因みに柳生博さんも近くにいて、会釈しました(*´∀`*)
多分、80歳ぐらいだと思いますが、ダンディーな感じでしたね。


最後はこちらへ~





「道の駅 小淵沢」です♪
買い物とここのパン屋さんが好きで、寄ると必ず買いたくなります。

只、夕方という事で、残り少なくてあまり選べなかったのが残念ですが、天然酵母でパン本来の風味を味わえてお気に入りです(*´∀`*)



5日の日♪

この日も良い天気~





義母の庭にも芝桜が咲いているんですよ~
あと1週間早かったら、しだれ桜もきれいに咲いていたそうです(*´∀`*)

この日は義母が仕事ということで、朝霧高原に行こうと車を走らせます・・・


が・・・



渋滞(;´Д`)



普段でしたら1時間もかからず着くのに、2時間半かかって1/3も進みません(;´Д`)

これは流石にきついな~って事で、途中で離脱して、西湖方面へ♪


3時間ぐらい車に乗りっ放しだったので、背伸びしたい~っと立ち寄った「西湖野鳥公園」♪





静かな森を散策できて、野鳥はあまり見られませんでしたが、愛犬の散歩にはとっても良かったです(*´∀`*)


少し下って行くと、西湖が見えてきます♪





富士山も綺麗に見えます(*´∀`*)

初めて知ったのですが、西湖は岸に車で降りられるポイントが多くて、皆さんキャンプを楽しんでる姿が多くありました。

今度来た時は西湖のほとりで愛車を撮影したいな~って思いました♪


夜は義母とお食事に行ってきましたよ。



6日の日♪
この日は帰らなければいけない日・・・

渋滞情報を見るも、東京方面は大渋滞が発生しているようですが、名古屋方面は渋滞はあまりない。(≧∇≦)b


ならばと、朝霧高原→富士インターから東名か新東名で帰るルートで♪

が、この日は曇り&霧雨・・・


富士山は全く見えず・・・


しょうがないので朝霧高原の道の駅とミルクプラントにだけ寄ることに♪
朝霧高原の道の駅は霧で全く景色が見えませんでしたが、ミルクプラントまで下がってくると霧は晴れました。





臨時駐車場の芝生の上に車を止めます。
このコテージ良いな~

宿泊しながらBBQしたいな~って思いました(*´∀`*)


最後に富士宮と言ったらこれでしょう!って事で、少し遅いお昼ご飯へ~





「鉄板焼き ちゃん」さんへ♪





富士宮といえば、富士宮やきそばです♪
麺のコシがあって、だし粉がふりかかっていてすごく美味しかったです(*´∀`*)


そんなこんなで帰路へ・・・

途中休憩で立ち寄った「藤枝SA」にて、








藤の花が綺麗に咲いてました(*´∀`*)

帰り道は車は多めでしたが、渋滞なしで夕方無事に帰宅できました♪


今年は天気にも恵まれていたからか、例年に比べても車の台数が多かったように思います。
いや~しんどかった・・・(笑)


でも、楽しく過ごすことが出来ましたよ(*´∀`*)
Posted at 2017/05/07 11:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation