
前回に引き続き、年末年始の妻の実家である山梨県に帰省したことを書きたいと思います。
トップ画像はイメージ画像なのですが、夜愛犬のモコを散歩したり、タバコを吸うために外に出た時に天気が良かったので月明かりに照らされて富士山が見えたんです。
そして、その周りには星が綺麗に見えて、本当に静かな中でその風景が見えたのはすごく神秘的でした(*´∀`*)
本当に別世界にいるんじゃないかと錯覚する感じでした(*´∀`*)
ただ、その画像を自分のカメラで撮っても綺麗に撮れなかったのが残念でした。
12月31日の大晦日のこと。
この日は義母がお仕事がお休みということで、お出かけすることに。
初めて築地に行ってきました(*´∀`*)
そして、久しぶりに首都高を走りました(笑)
市場の場内は30日までの営業のため、この日は「休市日」でしたが、場外はほとんどの店舗が営業していました。
この日は場外だけの営業だったので、人は少ないのかな~って思ってましたが、もの凄い人ごみでした(;´Д`)
あまりにも人混みすぎてゆっくり見ることができないほどでした。
特に海外からの旅行者の方が多くて、こうやって日本に来てもらえるのは嬉しいですね(*´∀`*)
お昼はこちらへ♪
築地に来たら新鮮な海鮮でしょう~って事で、ネタはお任せの「おまかせ丼」をオーダー♪
ビックリしたのは新鮮なものは勿論なのですが、ネタが厚かった~
そして美味しかったです(*´∀`*)
来年には豊洲へ順次移転してしまうようですが、築地に来れて良かったです。
出来たら場内も営業も見てみたかったですが・・・
築地を楽しんだ後は、「浅草」へ♪
この日は大晦日だからか、道路も混雑してなくスムーズに行くことが出来ました。
道は空いていたのですが、浅草も鬼混み(;´Д`)
やっぱりメジャースポットのため、海外からの観光客も多くてまともに歩けないぐらいに(;´Д`)
雷門から仲見世通りを進んでいきます♪
「浅草寺」に向かって行きます♪
年越し前ですが、浅草寺もとにかく混んでいました。
何とか参拝しました♪
五重塔の隙間からスカイツリーも見えましたよ(*´∀`*)
甘い香りに誘われて、揚げ饅頭を購入♪
チョコやこしあん・カスタードなど6種類ぐらいありました。
僕はカスタード味を購入し、美味しく頂きました♪
その後は近くをフラフラと散策♪
浅草演芸ホールを見つけると、義母が少し見てみようか~っと申し出があったので、チケットを購入して中へ♪
初めて落語と漫談を直に見ました。
特に落語は初めて見て、面白い人の会は本当に笑いました(*´∀`*)
やっぱり笑いも好みがあって、合わないのは正直寝そうになりました(笑)
すごく貴重な体験になりました♪
夕暮れ時の東京スカイツリー♪
初めての築地はすごい活気でしたし、2度目の浅草もゆっくり楽しむことができて、とも充実した1日でした♪
この夜は大晦日で妻の実家に戻り、紅白歌合戦を楽しみながらのんびり年を越しました(*´∀`*)
元旦は良い天気なので、富士山の初日の出~なんて思いましたが、起きた時には完全に上ってましたよ(笑)
ちょっと愛犬を連れてお出かけしましょう~って事で、朝霧高原へ向けてGO♪
この日も良い天気なので、富士山が綺麗に見えましたよ(*´∀`*)
牧場からの富士山♪
正月早々この景色が見えて、良い一年になりそう(*´∀`*)
そのまま田貫湖へ~
ここは天気が良いと湖面に富士山が映り込み、逆さ富士が楽しめるのですが、天気は申し分がないのですが、風で湖面が流れていたので逆さ富士は見えませんでした。
でも、湖畔沿いの1周約3.7kmのウォーキングを楽しみます♪
静かな中の散歩は癒されます(*´∀`*)
ここもお気に入りのスポットです♪
反対側に来たら風が少なくなり、湖面が落ち着いてました(笑)
こんなもんだよね~(;´Д`)
1周歩いた後は、これまた我が家の定番の「ミルクランド」へ♪
朝霧高原に来たら絶対に寄りたくなります(笑)
今回も手作りジェラートを美味しく頂きました(*´∀`*)
流石に外で食べていたら寒くなってきたので、店内で頂きました♪
こんな元旦を過ごしました。
続いて2日のこと。
この日は愛知県に帰らなければいけない日のため、帰宅の準備をして出発。
すぐ近くのお土産を購入し、名物のソフトクリームを氷点下の外で頂きました~(*´∀`*)
「信玄ソフト」です♪
ソフトクリームに信玄餅と黒蜜がついて、この組み合わせは本当に美味しいです(*´∀`*)
帰りに向かいながら、毎回寄ることが多い清里にも寄り道していくことに♪
こちらでは八ヶ岳が綺麗に見えました♪
ここに寄りたかったんですよね(笑)
清里にある「清泉寮」です♪
ここに到着すると気温は1℃とすごい寒かったのですが、小腹が空いたので軽食コーナーへ♪
僕はホットミルクを♪
牧場に来たら飲みたくなりますね~
窓からの景色も最高です(*´∀`*)
一人で食べたわけじゃないですからね(笑)
片方は妻の分ですからね(笑)
清泉寮は手作りにこだわっており、パンも天然酵母で作られたパンで、僕はホットドックを食べましたが、食感は少し堅いかな?って感じでしたが、ほんのり甘みがあり美味しかったです(*´∀`*)
もちろんソフトクリームも食べましたよ(*´∀`*)
木にはこんなリングも飾られてました。
寒い地域ならではの飾りつけですね♪
今回の帰省は渋滞もなく、天候にも恵まれて本当に充実した帰省になりました。
色々と動き回ったため、愛車もこの年末年始だけで1,300kmを走行と頑張ってくれました(*´∀`*)
雪は積もってなかったのですが、愛車も塩カリまみれになっていたり、帰り道は中央道で長野県内を走行している時は雪も降ってきた為、帰ってきてから腰が重くなってましたが、本日洗車して綺麗にしましたよ♪
更に、いつもお世話になっている工場に行ってオイル交換もして、愛車もリフレッシュしました(*´∀`*)
以上、長々と年末年始のことを書いてきましたが、僕自身仕事も5日からスタートしました。
すぐ週末だったので丁度良いスタートでしたが、来週からいよいよ本格的に始まります。
僕と同じような休みの方も多いと思いますし、月曜日まで続けて休みの方もいらっしゃると思います。
また、皆様も健康には気をつけて、頑張っていきましょう♪
長々と読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m