
1年でこの時期は景色に彩りが変わり、気候も良くてお出かけするには個人的には一番好きな時期なんですよね♪
そんな10日の土曜日はお出かけすることに(*´∀`*)
朝8時に出発し、近くのガソリンスタンドで給油し、いざ岐阜県方面へ出発します。
いつもの渋滞ポイントで渋滞してましたが、今日は大した渋滞ではなかったので、そのまま通っていき、東海北陸道の川島ハイウェイオアシスで朝食休憩にします♪
フードコートで朝食にしようと思って寄ったのですが、朝からにはベビーな料理しかなかったので、コンビニで購入し、イートインで食事♪
サービスエリア内は公園にもなっているので、愛犬を散歩させるにもすごく良い所です(*´∀`*)
ゆっくりした後は、東海北陸道を北に進み、郡上八幡ICで下ります。
そこから高山市に向かう「せせらぎ街道」を走ります♪
以前から行ってみたいな~っと思っていたのでようやく念願が叶いました♪
郡上八幡の市内を抜けてせせらぎ街道を進んでいき、「道の駅 明宝」に立ち寄ります。
こちらは有名な明宝ハムがある地域ということで、フランクも頂きました(*´∀`*)
山は紅葉真っ盛りで色合いがすごく綺麗でしたが、せせらぎ街道のこの後標高が高くなるポイントはピークを過ぎてしまったということで、隣接している公園の紅葉を楽しみます♪
落ちてしまっている葉が多かったですが、何とか綺麗に見えましたよ(*´∀`*)
ゆっくりしたした後、せせらぎ街道を高山方面へ進みます♪
標高が高いところはピークが過ぎてしまってましたが、高山市に向けて標高が下がってくると、また紅葉が綺麗でした(*´∀`*)
確かにピークは過ぎてしまっていたので、2週間ぐらい前に来れたら良かったな~っと思いましたが、山は彩りがすごく綺麗でしたし、ドライブするには楽しい道ですごく良かったです(*´∀`*)
その後は、せせらぎ街道を進んで行き、高山市へ♪
お昼ご飯に、高山ラーメンを食べました(*´∀`*)
普段こってりしたラーメンが好きなんですが、たまにはこういったさっぱりとした中華そばも良いです値(*´∀`*)
その後は古い町並みへ♪
人気の観光スポットなので、すごい人混みです(;´Д`)
高山ラーメンを食べた後ですが、やっぱりここに来たら食べ歩きですね♪
飛騨牛寿司です♪
もうね・・・口の中で蕩けるって、このことですねって言うぐらい、柔らかくて美味しいです(*´∀`*)
醤油味のみたらし団子♪
これも名物で、普段食べているみたらし団子に比べてサッパリしていますが、美味しいです(*´∀`*)
紅葉もすごく綺麗でしたよ♪
久しぶりに高山の古い町並みに来ましたが、雰囲気も良くてやっぱり良い所ですね(*´∀`*)
夕方になり、帰る方向へ♪
中部縦貫道から東海北陸道を走り、この道を走ると寄りたくなるひるがの高原サービスエリアへ♪
混雑しているって分かっていても、寄りたくなるんですよね(笑)
でも、標高が高いここは、この時間気温は11℃で寒かった~((((;゚Д゚))))
愛犬も一緒にいたので館内に入ることができず、震えながら食べました((((;゚Д゚))))
お陰で眠気が飛びました~(笑)
でもここのソフトクリームは濃厚ですごく美味しいので、無理してでも食べたくなります(*´∀`*)
帰り道はいつもの渋滞スポットで5kmの渋滞表示が出ていたので、美濃関JCTから東海環状道へ迂回すると、まさかの事故渋滞(;´Д`)
そして、中央道は10km渋滞と、5kmの渋滞を嫌がって迂回したため、ドツボにはまりました(笑)
でも、無事に少し遅くなりましたが到着して、楽しめたのでOKです(*´∀`*)
Posted at 2018/11/10 22:46:26 | |
トラックバック(0) | 日記