
少し涼しくなったと思ったら、また暑くなり気温差が大きい日々が続いて、何か体が疲れますね。
ちょっとリフレッシュに行きたいな~ってことで、妻と京都へドライブに行ってきました♪
京都は見所が多いのですが、あまり決めすぎず行き当たりばったりのぶらりとした感じにします。
と言うことで、似た画像が多いですが、良かったら見てみてください♪
朝7時30分に出発し、名古屋第二環状道から伊勢湾岸道を経て、新名神にそのまま行く予定だったのですが、災害通行止めと言うことで、東名阪を経由して新名神高速、名神高速道を走り、京都南インターで下ります♪
最初の目的地は有名な「伏見稲荷大社」です。
混んでるだろうな~っとは思ってましたが、すごい混雑ぶり(^◇^;)
日本の京都に来たと言うことを忘れてしまうぐらい、海外からの観光客が多くて、色々な言語が飛び交ってました(*^▽^*)
まずは本殿で参拝を行います♪
狐の銅像がお出迎えしてくれてます♪
この伏見稲荷大社は稲荷山全体が神域とされており、233mの山頂に向かって鳥居が並んでいます。
最初は人が多すぎてとても写真が撮れない状態でしたが、段々人が少なくなってきます♪
この日の京都は35℃近くあったのかな?
でも、鳥居が直射日光を遮ってくれて、少し涼しいです♪
初めて来ましたが、こんなにも間隔が短く鳥居が立っているのですね。
外は緑に囲まれてます。
最初は山頂まで行こうと言っていたのですが、直射日光は避けられてもかなりの汗だくに(^◇^;)
ちょうど中間ぐらい?で引き返すことに。
お参りだけしておきました。
帰り道も鳥居を下っていくのかと思ってましたが、迂回路みたいな道を通って下りました♪
下りてきたところでお腹も空いてきたので、お昼ご飯へ♪
お店を忘れてしまいましたが、手打ちうどんのさっぱりとおろしうどんは本当に美味しかった~(*^▽^*)
さっぱりとうどんを食べた後は、車に乗り込み祇園へ移動します。
四条通りから少し逸れたところにある市営駐車場に車を止めて、歩いて回ります。
雰囲気がとても良い~
何か時間がゆっくり流れているような感覚になります♪
ゆっくりと歩きながら、「花見小路通」へ♪
表通りはすごい人(^◇^;)
それに観光客の団体さんが多く歩いていて、車も走るのでとても歩きにくい・・・
歩きにくいので、裏路地へ~
そして、歩き疲れてきたので休憩がてらカフェをスマホで検索して、目指します♪
「祇園 きなな本店」さんへ♪
きな粉をテーマにしたアイス専門店です(*^▽^*)
「ベリーベリーきなな」と言う、パフェをオーダーしました♪
ただ今ダイエットのため甘いものは控えめにしてましたが、この日は解禁です(笑)
さっぱりとしたアイスとちょっと酸味のあるラズベリーとブルーベリーがとても美味しかったです(*^▽^*)
パフェを食べて元気が復活したところで、北に向かって歩いて行きます♪
高台寺の展望台から、八坂の塔が見えました~
高台寺を訪れてみましたが、かなり歩いて疲れてきたので、見学はやめてゆっくり駐車場に戻ることに♪
祇園にあった某配達会社の営業所。
祇園だと景観を保つために、こういう形になるんですね(*^▽^*)
最後に商店街を通ります。
妻がお茶を買って帰りたいと言うことで、「祇園辻利」さんへ♪
お目当てのお茶もゲットし、ついでにテイクアウトもすることに(*^▽^*)
もう振り切っております(笑)
最後は宇治抹茶ソフトです♪
お茶のコクがあり、甘さも控えめでとっても美味しかったです(*^▽^*)
最後に京都に来たらと八つ橋を購入し、帰ることに♪
行きは通行止めがあったので、渋滞もありましたが、帰り道は渋滞も無く気持ち良く走行して、帰ることが出来ました(*^▽^*)
いっぱい歩いて、甘いものをいっぱい食べて、楽しい一日になりました♪
Posted at 2019/09/15 20:11:47 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記