• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

GW2023(後半編)

GW2023(後半編) GWが終わって1週間になるのに、未だそのことを書いていると焦ってきますね(;゚ロ゚) ここ数年コロナによる行動制限がありましたが、それがなくなりマスクも「故人の判断に任せる」とかなり変化が出て、活気が戻ってきた感じがします♪

今回東京・山梨県に行きましたが、観光客も一気に増えて活気が戻り、海外からの観光客が戻り、人手不足で対応が・・・と言われてますが、まずはすごく嬉しいですね(*^▽^*)

では、5月5日に戻ります。
高校時代の友人二人との「清里ミーティング」。

小淵沢インター近くのコンビニで集合。

早速清里の方へ移動していきます。
普段市街地走行ばかりなので、こういった高原のワインディングロードはテンションが上がりますね♪

清里を通り越して、野辺山高原にある「平沢峠」へ♪
で、八ヶ岳をバックに車3台を並べようと企画したものの、駐車場満車で並べられず(´・ω・`)





普段はマイナースポットでもさすがGW(笑)


では、ちょっと早めにお昼にってことで、ヤバいだろうな~って思いつつ萌木の村にある「ROCK」へ♪

案の定満車で、離れた所に駐車♪





ようやく3人並べられました♪

レストランに向かうと2時間待ち(;゚ロ゚)

しょうがないので萌木の村内にある「滝見の丘」へ。





可愛い猫が迎えてくれました(笑)





なるほどこういう風に見えるのね(笑)

ちょっとお久しぶりの再会だったので話は尽きず、後の時間はずっと話をしてました♪





で、2時間待って頂きました(*^O^*)
久しぶりに食べたけど、美味しかったです♪

食後は「清泉寮」へ♪





清里と言ったら、このソフトクリームは外せないよね♪





車を並べたり♪





少しの時間で車が砂まみれになりました(笑)





〆は「パノラマの湯」で温泉です。
2時間ゆっくり浸かりました(*^O^*)


またの再会を約束してお開きとなりました。


5月6日のこと。
この日は愛知県に帰る日で、天気も悪いからそのまま真っ直ぐ家に帰るか~って思っていると、予定外に天気が良い♪

ってことで、





帰省してきたのに全く見ていなかった富士山とネモフィラ♪

朝?昼?ご飯として、どうしても食べたかった吉田のうどんを食べに「たけ川」さんへ♪





10時半に頂きました(*^O^*)
やっぱり半端ないコシが最高です(^_^)v

この日は帰るだけの予定でしたが、天気が良いならと二日続けての清里へ♪





そして二日続けてのソフトクリーム(笑)





この景色癒やされます(*^O^*)

この日は清泉寮周辺も少し散策します♪





まさかの桜がまだ散らずに咲いてました♪





思ったより天気が良くて嬉しい(*^▽^*)


少し移動して八ヶ岳高原大橋へ♪





久しぶりに大橋を歩いてみました。
妻は「すごく良いね」ってはしゃいでましたが、高いところが苦手な僕は足がガクブルなのでした(笑)





震える体で撮った一枚(笑)
八ヶ岳綺麗~


その後は、「サンメドウズ清里」へ♪





リフトで上がっていきます♪





「清里テラス」に到着♪


カフェで飲み物を買って、





ソファで寝転びながらこの景色を楽しみます(*^▽^*)

これ最高です(^_^)v





雲が近い♪





富士山も見えました♪
しかも帽子かぶってる。


高原の夕方は冷えてきたので、そろそろ帰りましょう♪ってことで、小淵沢インターに向かっていたのですが、ワインディングロード走行にテンションが上がり、高速に乗らずにそのまま富士見高原へを突っ切っていきます♪

さらに諏訪では蓼科から高速に向かっている人の渋滞を避けたら、そのまま国道152号線を高遠に向かってワインディング♪

久しぶりに運転を楽しみました(*^▽^*)

でもエクシーガは登りはぐいぐい上がって良いのですが、峠道の下りは車重が重く、車高も高いのでキツいですね(;゚ロ゚)
ホイールが一気にブレーキダストで、ダークブラウンカラーになってしまいました(笑)





下道で駒ヶ根まで来てしまいましたので、前から気になっていた「喫茶 ガロ」さんのソースカツ丼を夜ご飯に♪

店員さんが「普通盛りは茶碗2杯のごはんの量です」と言っていたので安心してましたが、出てきたのはどんだけでかい茶碗2杯なのよ~って突っ込みたくなるぐらいのボリュームでした(笑)

でもエビフライとヒレカツのミックスはすごく美味しかったです(*^▽^*)
でも次はご飯小盛りにします(笑)


当初はGWは後半天気が良くないとなっていましたが、僕の日頃の行いが良いのか恵まれて、楽しく充実しました♪
Posted at 2023/05/14 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

GW2023(東京編)

GW2023(東京編) GWが明けの今週は、しんどかったですね~。
早く盆休みが来て欲しいと思っています(笑)

 前回5月3日の山梨県に帰省したまでを載せましたが、今回はその続きです。

5月4日の事。
この日は妻と東京へ遊びに行きましょうってことで、中央道下りが大渋滞しているのを横目に、東京方面へ走らせます♪

高井戸から少し渋滞したため、永福PAでトイレ休憩。

その後は順調に最初の目的地の「豊洲市場」へ♪

何かすごい空いてる~っと、市場から一番近い駐車場に車を停めることができて、何かめちゃラッキーと浮かれてました・・・





が、次の瞬間・・・




「休市日」の張り紙が(゚◇゚)ガーン


スマホで確認すると、4日・5日が休市日(T-T)


最寄りの駐車場はチェックしていましたが、豊洲市場自体の営業を確認してなかった~(T-T)


ってことで、予定前倒しで次の目的地へ♪





無事地下駐車場へ到着~
中心地に近いため天井のない料金設定が多かったですが、ここは天井のある料金設定だったので選びましたが、なかなか傾斜の急な地下駐車場でした!

車高を下げていたら、思いっきり擦りそうな所でした!
ノーマル車高で良かった(笑)





来たのが「東京駅」です♪
今まで乗り換えはしたことはあったのですが、改札から外に出たことがなかったんですよね。
だから外観も見たことがなかったんですが、改めて見ると良いですね^ - ^







その後は東京駅の中へ♪
豊洲市場で食べる予定だったため、お昼がまだでしたのでまずはランチへ♪








牛タン定食♪
柔らかくてすごく美味しかった〜


その後は折角ここに来たからと、皇居周辺を散策しに行きます^ - ^







東京の街並みは綺麗ですね^ - ^
名古屋に比べてごちゃごちゃしてなくて、街がすごく綺麗です♪






この調和もすごく良いなって思いました^ - ^






それにしても海外の観光客が多い。
多国籍の言語が飛び交っていて、もはや日本にいる感じではなかったです(笑)

ゆっくり散策した後は、銀座の方へ行ったり、東京駅で買い物したり、カフェでまったりしてると、陽が沈みます。






妻が夜のライトアップされた東京駅が見たいと言っていたので、今回来たのですが、確かにすごく綺麗^ - ^

お隣のK ITTEに移動します。







すごく綺麗〜^ - ^

すごく派手な感じではなく、温かい光がすごく良い感じ♪







屋上からの東京駅♪
本当に幻想的な感じです^ - ^

本当に来てみて良かったです^ - ^

東京駅周辺をゆっくり楽しんだ後は、もう一つのリクエストの「夜の東京タワー」へ♪







「どうよ!」って言ったら、

「近過ぎて、首が痛くなっちゃうわ」って事で、芝公園の方へ歩きます^ - ^







芝公園からの東京タワーも綺麗でしたが、この交差点からが綺麗でした^ - ^


良かったらフォトギャラリーも見てみてください♪


道路はGWの影響か、空いていたため豊洲→東京駅→東京タワーと移動は全然混んでいなかったため楽ちんでした♪

すごく楽しい一日でした(*^▽^*)
Posted at 2023/05/13 19:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月07日 イイね!

GW2023(前半)

GW2023(前半) 僕のGWは4月29日から5月1日、5月3日から5月7日で、いよいよ終わろうとしてます(T-T)
待ちに待った連休・・・終わってみればアッという間ですね。

気持ちの整理も含めて、僕のGWを書いていきます。
4月29日は見事に天気が悪かったため、のんびりとしたり、ジム行ったりで終了。

4月30日は昼ぐらいから天気が回復するものの、お出かけはなしで僕の実家へ行き、母親の誕生日のお祝いに。

今年はCOACHの折りたたみの財布を渡したところ、ものすごく喜んでくれました(*^▽^*) 

その後はお食事に「かに道楽」さんへ♪





お昼で釜飯のコースがあり、そちらをチョイス♪





こちらのお店はなかなか来ることがなかったですが、前菜・刺身もすごく美味しかったです(*^▽^*)





ふぐの唐揚げ。
かに道楽さんって蟹だけじゃないんですね(笑)





僕は京鴨の釜飯♪
味付けがちょうど良くて、美味しく頂きました(*^▽^*)

僕らの会話を聞いて、お店の人が母親が誕生日な事を知り、サプライズでケーキも出てきました。
こういったサービスは嬉しいですね(*^▽^*)


5月1日のこと。
本当は出勤日でしたが、有給休暇♪

午前は3月14日に亡くなった愛犬モコの49日でお墓参りへ。





亡くなった大きな寂しさはありますが、我が家も日常を取り戻しました。
ふとした瞬間にいない事による大きな寂しさはありますね。。。

その後は、豊田市藤岡町へ♪





有名な「藤回廊」です。
一度来てみたいなと思っていたのですが、今回ようやく来れました♪





若干見頃を少し過ぎた感じですかね。。。
花によっては風が吹く度に散って、花吹雪状態に。





ピンクと淡い紫♪





豊田市の公用車?

二人乗りですね。





トップ画像が白い藤の花で、こちらもまた見慣れた藤の花と、少し違う藤の花でした。





あまりにも綺麗に紅葉していて、思わず季節を間違えそうです(笑)


このまま帰っても良いですが、折角こちらまで来たからと「鞍ヶ池公園」へ♪

広い公園を散策して、パーキングエリアの方へ。





こちらのパーキングエリアはハイウェイオアシスになっていて、観覧車はないですが、設備は充実してます♪





展望台からの景色も良かったです♪


5月2日は仕事に行き、5月3日から妻の実家の山梨県に帰省します♪
渋滞情報を見ると、愛知県周辺大渋滞(;゚ロ゚)
って言うか、最寄りのインターからもう渋滞で、回避するために下道を走って違うインターに向かうも、そこも渋滞(;゚ロ゚)

高速道路に乗っても渋滞(;゚ロ゚)

ほとんどの時間をクルーズコントロールにして、一応ハンドルを持って欠伸している状態でした(笑)




立ち寄った駒ヶ根SA。


あっ! 好きなソフトクリームが売ってる!





この瞬間が一番テンションが上がりましたね(笑)
長門牧場のソフトクリームは濃厚ですごく美味しかったです(*^▽^*)

その後は岡谷JCTを過ぎたぐらいから渋滞は解消されて、その後はスムーズに到着しました。


何とか行くよって言って待っていてくれた叔父・叔母にも会えて、楽しくお話も出来、夕方には妻の実家に到着しました♪





夜ご飯は美味しいお寿司(*^▽^*)

渋滞の疲れも吹っ飛びますね♪

ってことで今回はここまでで、続きはボチボチ書きますので、また良かったら読んでください♪
Posted at 2023/05/07 18:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation