
僕のGWは4月29日から5月1日、5月3日から5月7日で、いよいよ終わろうとしてます(T-T)
待ちに待った連休・・・終わってみればアッという間ですね。
気持ちの整理も含めて、僕のGWを書いていきます。
4月29日は見事に天気が悪かったため、のんびりとしたり、ジム行ったりで終了。
4月30日は昼ぐらいから天気が回復するものの、お出かけはなしで僕の実家へ行き、母親の誕生日のお祝いに。
今年はCOACHの折りたたみの財布を渡したところ、ものすごく喜んでくれました(*^▽^*)
その後はお食事に「かに道楽」さんへ♪
お昼で釜飯のコースがあり、そちらをチョイス♪
こちらのお店はなかなか来ることがなかったですが、前菜・刺身もすごく美味しかったです(*^▽^*)
ふぐの唐揚げ。
かに道楽さんって蟹だけじゃないんですね(笑)
僕は京鴨の釜飯♪
味付けがちょうど良くて、美味しく頂きました(*^▽^*)
僕らの会話を聞いて、お店の人が母親が誕生日な事を知り、サプライズでケーキも出てきました。
こういったサービスは嬉しいですね(*^▽^*)
5月1日のこと。
本当は出勤日でしたが、有給休暇♪
午前は3月14日に亡くなった愛犬モコの49日でお墓参りへ。
亡くなった大きな寂しさはありますが、我が家も日常を取り戻しました。
ふとした瞬間にいない事による大きな寂しさはありますね。。。
その後は、豊田市藤岡町へ♪
有名な「藤回廊」です。
一度来てみたいなと思っていたのですが、今回ようやく来れました♪
若干見頃を少し過ぎた感じですかね。。。
花によっては風が吹く度に散って、花吹雪状態に。
ピンクと淡い紫♪
豊田市の公用車?
二人乗りですね。
トップ画像が白い藤の花で、こちらもまた見慣れた藤の花と、少し違う藤の花でした。
あまりにも綺麗に紅葉していて、思わず季節を間違えそうです(笑)
このまま帰っても良いですが、折角こちらまで来たからと「鞍ヶ池公園」へ♪
広い公園を散策して、パーキングエリアの方へ。
こちらのパーキングエリアはハイウェイオアシスになっていて、観覧車はないですが、設備は充実してます♪
展望台からの景色も良かったです♪
5月2日は仕事に行き、5月3日から妻の実家の山梨県に帰省します♪
渋滞情報を見ると、愛知県周辺大渋滞(;゚ロ゚)
って言うか、最寄りのインターからもう渋滞で、回避するために下道を走って違うインターに向かうも、そこも渋滞(;゚ロ゚)
高速道路に乗っても渋滞(;゚ロ゚)
ほとんどの時間をクルーズコントロールにして、一応ハンドルを持って欠伸している状態でした(笑)
立ち寄った駒ヶ根SA。
あっ! 好きなソフトクリームが売ってる!
この瞬間が一番テンションが上がりましたね(笑)
長門牧場のソフトクリームは濃厚ですごく美味しかったです(*^▽^*)
その後は岡谷JCTを過ぎたぐらいから渋滞は解消されて、その後はスムーズに到着しました。
何とか行くよって言って待っていてくれた叔父・叔母にも会えて、楽しくお話も出来、夕方には妻の実家に到着しました♪
夜ご飯は美味しいお寿司(*^▽^*)
渋滞の疲れも吹っ飛びますね♪
ってことで今回はここまでで、続きはボチボチ書きますので、また良かったら読んでください♪
Posted at 2023/05/07 18:59:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記