
夏休みが明けた今週仕事は本当にだるかったですね~(^◇^;)
ゆっくり仕事に慣れていきます~って思っていた今週前半。
部下からの相談がインパクト大でした(゚Д゚)
いや~夏休み気分を吹き飛ばすには充分でしたね(笑)
お陰で少し前のことに感じるようになった、夏休み最後の週末のお出かけのことを。
7月に妻が入院と手術を行ったため、まあ今年の夏休みはほどんどお出かけ出来ないかな~って思ってました。
手術は腹腔鏡だったため傷口は1週間ぐらいは痛そうにしてました。
が、人間の回復力って凄いな~って思ったのですが、1週間も経つと顔色もどんどん良くなりすっかり元気になりました。
手術後の診察も「順調です。元の生活に戻って大丈夫です」と言われ、まあ無理しない程度にってことで、8月17日にお出かけしてきました。
行ってきたのがトップ画像にも載せている「大垣市のひまわり畑」です♪
みん友さんが何人か紹介していて、行ってみたいな~って思っていた場所でした。
こちら東海道新幹線のすぐ横にあるため、新幹線とひまわりのコラボが撮れます(*^O^*)
しかも新幹線は5分に1本は通過するので、コラボは簡単に撮れます♪
ひまわりは見ていると元気が出てきますね♪
とても綺麗なひまわり畑でした♪
本当は人がすごく混雑していなかったため、ゆっくり見て回りたかったのですが、この日は38度とめちゃくちゃ暑い(~Q~;)
1時間もいられませんでした。。。
でも折角岐阜県に来たからと、大垣市内で行ったことがない所を行ってみようと思い、「墨俣の一夜城」へ♪
愛車とお城のコラボ写真が撮れました♪
こちらの墨俣の一夜城は木下藤吉郎、後の豊臣秀吉によって短期間で築城されたとされているお城です。
織田信長が美濃を攻略する重要拠点になったとされています。
城の中は200円で見学ができました。
展望台からは景色も綺麗でした♪
長良川沿いにあるこちらのお城は、周りに高い建物もないのですごく見渡すことが出来ました♪
お城を見た後は、帰る方向に向かいながらもう一箇所寄ることに♪
岐阜公園の近くの「河原町の古い町並み」です。
僕は自然を見るのも好きですし、夜景を含めた近代的な綺麗な街を見るのも好きなんですが、こういった古い町並みも大好きなんです♪
岐阜県は結構こういった町並みが残っていることが多くて、見つける度に寄っている気がします♪
歩き疲れたので、こちらでちょっと休憩♪
「みたらし団子」♪
甘すぎず、本当にちょうど良い甘さで美味しい。
タイムスリップしたように何かゆっくりとした時間が流れています♪
見ざる・聞かざる・言わざる。。。
今週部下からの強烈なインパクトの相談は聞きたくなかったな~(笑)
社長と総務に報告は言いたくなかったな~(笑)
また二人の驚きすぎた姿は見たくなかったな~(笑)
人それぞれ、人生色々あるんだな~って言うのを感じました。
夕方4時半でも35度。。。
本当に暑い(~Q~;)
汗だくになったのでご飯を食べて帰ることに。
妻から手作り餃子のリクエストがあり、スマホで検索すると良い感じの店がヒットしました。
店は小さくて目立たないところにありましたが、5時過ぎに訪れるとほぼ満席。
初めての訪問で餃子を何個食べれるか分からなかったので、「餃子定食(8個)」をチョイスしました♪
ひっきりなしにテイクアウト、電話予約が入るため出てくるまでに時間はかかりましたが、本当に美味しかったです♪
口の中は熱すぎて火傷しましたけど(笑)
僕の住んでいる所からは少し離れているけど、またお気に入りのお店が増えました♪
我が家もようやく平穏が戻ってきました。
当たり前の日常って本当に有り難いですね。
最近は大きな地震が各地で起こったり、記録的短時間大雨警報が各地で出たり、日本のどこにいても安心出来る所ってないのかな?って感じです。
週明けには台風が列島の中心を通る可能性が高いです。
これを見ている皆さんの所でも何も大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。
Posted at 2024/08/24 23:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記