• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

良い香りに癒やされ♪

良い香りに癒やされ♪ 流行病は5類になり、今年は規制の全くない夏になりましたね♪
今週末ぐらいから各地で花火大会も開かれ、活気のある夏が戻ってきましたが、皆さんはどうお過ごしですか?

僕は流行病に遅れることかなり、先々週感染しました(笑)

いや~マジ?って思いましたが、しょうがないですね・・・
久しぶりの高熱とのどの激しい痛みがありましたが、回復して金曜日から会社にも復帰しました♪

と言うことで、先週末と今週末はほとんど出かけず、何か夏を無駄に過ごしてしまっている感があります・・・

と、そんな近況でした。

話は遡り、7月2日のこと。

母親より「ラベンダーが見に行きたい」と以前リクエストを頂いており、中部地区で調べたところ何件かヒット。

その中で、岐阜県高須にある「牧歌の里」が綺麗そうと言うことで、僕たち夫婦と母親の3人で行ってきました♪





この日は天気も良くて、大日岳なども綺麗に見えした(*^O^*)

園内を歩いて行くと、目的のラベンダーが咲いてます♪





6月の下旬から8月中旬が見頃と書かれてましたが、気持ちちょっと早かった感が・・・





でもこれだけのラベンダーを見たのって久しぶりかも。





蜂サンも嬉しそうにラベンダーの回りを飛んでましたね(*^O^*)





園内は色々な花が咲いていましたが、この行った時期は綺麗に咲いている花が少なくて、ちょうどタイミングは良くなかったかもしれません。





昼は園内のレストランで「飛騨牛の朴葉焼き定食」を♪





園内は花だけでなく、動物も♪





アルパカさんもいて、ごはんをあげました♪

ひるがの高原とは言え、この日は30℃越え・・・(~Q~;)


ゆっくり園内を楽しんだ後は、「高須ファーマーズ」へ♪





久しぶりに来ましたが、店内はチーズの種類とか減ってしまい、ちょっと残念な感じになってしまいましたね・・・
以前ここで買ったカマンベールチーズが美味しかったのに。





でもソフトクリームは相変わらず美味しかった(*^▽^*)


あとは、目の前の湿地帯を散策♪





ゆっくりとひるがの高原を楽しみました(*^▽^*)

帰り道は少し渋滞しましたが、予定通り帰宅し、父親と合流して近くの和食レストランへ♪





前菜♪





メインのしゃぶしゃぶ御膳♪

すごく美味しかったです♪

連日暑い日が続いています。
あまり報道されてませんが、コロナも増えていると聞きます。
皆さんも体調には気をつけて、楽しい夏をお過ごしください(*^O^*)
Posted at 2023/07/23 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月08日 イイね!

記念日旅行♪(後編)

記念日旅行♪(後編) 前回のブログの続きです。
って1週間も間隔が空いてしまってますが(笑)

前回のブログはこちらです。→記念日旅行♪(前編)

シティホテルをネット予約した際、朝食をつけるのを忘れていたので、朝7時半にチェックアウトをして、芦屋市にあるファミレスで朝食♪

本当に久しぶりにファミレスの朝食を食べましたが、安価で普通に美味しくてなかなか良いですね。

朝食を食べながら本日のルートをスマホで確認して、この日は国道2号線を使って姫路市に移動します♪





道中道が混み、想定より遅れて「国宝姫路城」へ♪
あまりお寺・神社・城に興味がない僕たち夫婦ですが、姫路城は一生に一度は見ておかないとダメじゃない?ってことで、初訪問です♪

6月の下旬ですが、この日も30℃ぐらいあり、かなり蒸し暑い(;゚ロ゚)





本殿までの道のりでもう汗だく(;゚ロ゚)





それに結構上らないといけませんでした。


ようやく中に入れた~って思ったら、観光客が多すぎて大渋滞状態(;゚ロ゚)
しかも半分は海外からの観光客でしたね♪





ってことで、何を撮っても人・人だったので、城の中の画像アップはこれだけです(笑)
実際の刀を触れたり、火縄銃も少し触れられたりで、なかなか楽しかったです(*^▽^*)





城から出てきて、妻が「名古屋城のようにエレベータやエスカレータがあるかとおもったけど、なくて急な階段ばかりだったね」と言ってきましたが、そもそも普通はお城にエレベータやエスカレータはありませんから(笑)

国宝と言われているお城だったら尚更ですよね。。。


汗だくのお城見学の後は、関西に来たらってことで、「王将」でランチをして、「明石海峡大橋」へ♪





こちらで入場券を購入して、エレベータで上がると、少しの区間明石海峡大橋を歩けて、展望台にも行けます♪





歩道橋からの景色はすごく綺麗♪





でもね。高いところ好きなんですけど、苦手な僕(笑)





この高さヤバいです(笑)





ひえ~ 無~理~

○○○を握られたように、力が入らなくて腰が抜けた僕の横を小さい子供が走って駆け抜けていきました(笑)


渋滞&のんびりしすぎて、予定通りに進んでない。。。

本当は神戸布引ハーブ園へ行くつもりでしたが、夕方になってしまったので、「六甲ガーデンテラス」へ♪





駐車場1,000円高いな~って思ったら、他の施設も共有だったのね。。。
ここしか来なかったから、割高になってしまった。。。





本当は六甲牧場にも行きたかったけど、この日は時間配分を完全にミスりましたね。





梅雨時だからか、モヤっとした感じ・・・





でも暗くなってきて、夜景が綺麗に見え始めます♪





良い感じ♪
でも、六甲山で意外に標高があるのね。。。

日が沈んできたら完全夏ファッションの僕たち夫婦には寒くなってきて、ここで退散♪





芦屋市の方に下っている途中にも綺麗なスポットがあったので、立ち寄ります♪





スマホ撮影ではこれが限界でした。。。

でも二日間神戸市と兵庫県を楽しむことができました(*^▽^*)
良い旅行になりました♪

今回駆け足になって立ち寄れなかったところが出来てしまったので、またリベンジしたいですね♪
Posted at 2023/07/08 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月01日 イイね!

記念日旅行♪(前編)

 7月に入りまして、今年も前半が終わりましたね。
6がつに夏のボーナスを頂きました。
会社の業績から予想はしていましたが、本当に少なかったな・・・(´・ω・`)

今年は寒い夏になりそうです(笑)
そんな2023年前半の最後でした(´・ω・`)

で、話は戻りまして、6月は僕たち夫婦の15回目の結婚記念日でした♪
それを祝って24日と25日で神戸にお出かけしてきました(*^O^*)

朝の6時半に家を出発し、名神高速をひたすら神戸方面に向かい走らせます♪
ちょっと車の流れが悪くなる部分はありましたが、概ね良好で予定通り9時半に「異人館街」へ到着♪





ちょっと高台になっているところに、洋風の建物が現れてきます♪





施設内は大体有料なのですが、中を見学することが出来て、博物館のようになっていたり、当時の生活風景を再現されてました。





それにしてもこの辺り傾斜が急で、歩いて移動するのですが本当に汗だくになりました(;゚ロ゚)





異人館7箇所に入れるパスポートを購入して、見て回りました♪









こちらはパワースポットと言うことで、一心にパワーを貰います。





こちらの椅子に座ると願い事が叶うそうです。
闘病中の部下の病気が無事治りますように!
冬のボーナスは沢山貰えますように!
競馬が沢山当たりますように!→次の日の宝塚記念は外しました(笑)
仕事が上手くいきますように! etc・・・

欲張って沢山お願いしましたよ(*^▽^*)





うろこの家♪
壁が魚の鱗のようになってました!





色々オシャレですね♪

お腹も空いてきたので、ランチをするところを探します。

周り高級なお店が多いため、少し歩いて「レストラン KING」へ♪





この洋食プレートにスープとパンがついて1,200円と、すごくリーズナブルなうえ、美味しかったです(*^▽^*)

良いお店に出会えて幸せでした♪





再び異人館に戻って、「英国館」へ♪





紫陽花が綺麗に咲いてました♪





シャーロックホームズの時代を再現されていて、一番面白かったです♪

7箇所の異人館を全てまわり、疲れた後は「六甲牧場」へ♪





人気ナンバー1!!
ソフトクリーム好きとしては、これは食べないといけません!!





列に並ぶこと数分。
食べてみると濃厚ですごく美味しい!!!!

これ来たら絶対に食べないといけないですね(*^O^*)
甲乙つけがたいですが、僕の中では№3になりました!
(長門牧場のソフトクリーム、清泉寮のソフトクリームに次ぐ感じですかね)





半日以上異人館街を歩いてまわり、日も傾きかけてきたので移動します♪

ハーバーランドに車を停めて、歩いて「南京町」の中華街へ♪





端から端まで歩いて、入りたい店を吟味します♪
でもこの日かなり歩いて疲れてきていたので、まあ空いているしって入った店へ。





味は普通でした(笑)
ちょっと失敗したかも(笑)


そんな夕食を済ませた後は、歩いて「メリケンパーク」へ♪





道中にはこんな広場もあり♪





日が沈むと綺麗になってきました(*^▽^*)





折角来たからとモニュメントも撮影♪




???
ポートタワー工事中???

ポートタワーを楽しみに来たのに、まさかの工事中でした(*^▽^*)





でもね。
神戸の夜景は本当に綺麗でした(*^▽^*)

一日歩きっぱなしで疲れてましたが、海の涼しい風とこの景色で、本当に来て良かったなって思いました(*^▽^*)





歩いていると、音楽に合わせた噴水ショーもやっていたので見学♪
結婚式場のようですが、すごく綺麗でした(*^▽^*)





神戸って憧れがありましたが、横浜とはまた少し違うオシャレな町並みですね♪





どこを見ても本当に綺麗でした(*^▽^*)
神戸すごく良い所でした♪





この後ヘトヘトになりながら、宿泊のシティーホテルにチェックインしました♪

スマホを見たら、この日の万歩計は20,000を超えてました。
そりゃあ足が疲れたわけだ~

でも大満足な一日でした(*^▽^*)
Posted at 2023/07/01 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年06月26日 イイね!

リフレッシュドライブ♪

リフレッシュドライブ♪ GW以来の久しぶりのブログになります。
ずっと仕事が忙しくて、GW明けは特にヤバいだろうなって思ってましたが、想像通りにヤバかったです(笑)
久しぶりに気が狂いそうになるぐらい大変でした(´д`)

それでも少しはお出かけ♪
5月の中旬には「ぎふローズガーデン」にバラを見に行ったり♪





世界中のバラが植えられて、本当に綺麗でした(*^▽^*)





詳しくはフォトギャラリーを見てみてください。


6月4日には「あじさいの里」へ紫陽花を見に行ったり♪





久しぶりに見に行った数日前が、愛知県の南部が大雨が降っており、その直後と言うことで、この紫陽花の里の池もすごく濁っていたり、ちょっと大雨の爪痕が残ってましたね。

良かったらフォトギャラリー
を見てみてください。


この2ヶ月は週末はちょっとお出かけしたりしましたが、ほとんどへばっていたり、休日出勤が続きましたが、大きなイベントが終わった6月17日の事。

開放感でいっぱいになり、久しぶりの土日休日で嬉しくて、渥美半島までドライブに行くことに♪





久しぶりの海~!!
「太平洋ロングビーチ」からの海です♪





この日は天気も最高(*^▽^*)





車はでろんでろんに汚れましたが、久しぶりの海にテンションが上がります♪


その後は我が家では定番の、伊良湖岬でランチ♪





「海鮮丼」美味しい~(*^▽^*)





「大アサリ」も食べて大満足♪





以前は愛犬を連れてよく来たこの地も、今回は夫婦二人でのんびりと散策♪





モニュメントも良いね♪


その後はゆっくりと海岸線沿いを散策します♪





天気も良くて、海風がすごく気持ち良い~





定番の灯台も見てきました♪

この後はそのまま隣の道の駅まで歩いたりと、ゆっくりのんびり♪


その後は、これまた定番の風車へ♪








それにしても風車がある道はどこまでも真っ直ぐで、思わず声を上げてアクセルべた踏みしたくなります♪


こんな感じで久しぶりの海へのドライブを楽しみました♪





ずっと帰りが遅く、この辺りは休日出勤も結構あって、夫婦でゆっくり会話することが少なかったので、夕風を浴びながら海に沈む夕日を見てました♪

その後は「蔵王山展望台」へ向かうも、入り口が以前の大雨の影響で封鎖されていて、断念・・・
後で調べると反対側からは入れたみたいですが、残念・・・

そんな久しぶりにリフレッシュした休日でした♪

少しの間サボりましたが、ネタもあるのでこれからゆっくり書いていきます。
Posted at 2023/06/26 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月14日 イイね!

GW2023(後半編)

GW2023(後半編) GWが終わって1週間になるのに、未だそのことを書いていると焦ってきますね(;゚ロ゚) ここ数年コロナによる行動制限がありましたが、それがなくなりマスクも「故人の判断に任せる」とかなり変化が出て、活気が戻ってきた感じがします♪

今回東京・山梨県に行きましたが、観光客も一気に増えて活気が戻り、海外からの観光客が戻り、人手不足で対応が・・・と言われてますが、まずはすごく嬉しいですね(*^▽^*)

では、5月5日に戻ります。
高校時代の友人二人との「清里ミーティング」。

小淵沢インター近くのコンビニで集合。

早速清里の方へ移動していきます。
普段市街地走行ばかりなので、こういった高原のワインディングロードはテンションが上がりますね♪

清里を通り越して、野辺山高原にある「平沢峠」へ♪
で、八ヶ岳をバックに車3台を並べようと企画したものの、駐車場満車で並べられず(´・ω・`)





普段はマイナースポットでもさすがGW(笑)


では、ちょっと早めにお昼にってことで、ヤバいだろうな~って思いつつ萌木の村にある「ROCK」へ♪

案の定満車で、離れた所に駐車♪





ようやく3人並べられました♪

レストランに向かうと2時間待ち(;゚ロ゚)

しょうがないので萌木の村内にある「滝見の丘」へ。





可愛い猫が迎えてくれました(笑)





なるほどこういう風に見えるのね(笑)

ちょっとお久しぶりの再会だったので話は尽きず、後の時間はずっと話をしてました♪





で、2時間待って頂きました(*^O^*)
久しぶりに食べたけど、美味しかったです♪

食後は「清泉寮」へ♪





清里と言ったら、このソフトクリームは外せないよね♪





車を並べたり♪





少しの時間で車が砂まみれになりました(笑)





〆は「パノラマの湯」で温泉です。
2時間ゆっくり浸かりました(*^O^*)


またの再会を約束してお開きとなりました。


5月6日のこと。
この日は愛知県に帰る日で、天気も悪いからそのまま真っ直ぐ家に帰るか~って思っていると、予定外に天気が良い♪

ってことで、





帰省してきたのに全く見ていなかった富士山とネモフィラ♪

朝?昼?ご飯として、どうしても食べたかった吉田のうどんを食べに「たけ川」さんへ♪





10時半に頂きました(*^O^*)
やっぱり半端ないコシが最高です(^_^)v

この日は帰るだけの予定でしたが、天気が良いならと二日続けての清里へ♪





そして二日続けてのソフトクリーム(笑)





この景色癒やされます(*^O^*)

この日は清泉寮周辺も少し散策します♪





まさかの桜がまだ散らずに咲いてました♪





思ったより天気が良くて嬉しい(*^▽^*)


少し移動して八ヶ岳高原大橋へ♪





久しぶりに大橋を歩いてみました。
妻は「すごく良いね」ってはしゃいでましたが、高いところが苦手な僕は足がガクブルなのでした(笑)





震える体で撮った一枚(笑)
八ヶ岳綺麗~


その後は、「サンメドウズ清里」へ♪





リフトで上がっていきます♪





「清里テラス」に到着♪


カフェで飲み物を買って、





ソファで寝転びながらこの景色を楽しみます(*^▽^*)

これ最高です(^_^)v





雲が近い♪





富士山も見えました♪
しかも帽子かぶってる。


高原の夕方は冷えてきたので、そろそろ帰りましょう♪ってことで、小淵沢インターに向かっていたのですが、ワインディングロード走行にテンションが上がり、高速に乗らずにそのまま富士見高原へを突っ切っていきます♪

さらに諏訪では蓼科から高速に向かっている人の渋滞を避けたら、そのまま国道152号線を高遠に向かってワインディング♪

久しぶりに運転を楽しみました(*^▽^*)

でもエクシーガは登りはぐいぐい上がって良いのですが、峠道の下りは車重が重く、車高も高いのでキツいですね(;゚ロ゚)
ホイールが一気にブレーキダストで、ダークブラウンカラーになってしまいました(笑)





下道で駒ヶ根まで来てしまいましたので、前から気になっていた「喫茶 ガロ」さんのソースカツ丼を夜ご飯に♪

店員さんが「普通盛りは茶碗2杯のごはんの量です」と言っていたので安心してましたが、出てきたのはどんだけでかい茶碗2杯なのよ~って突っ込みたくなるぐらいのボリュームでした(笑)

でもエビフライとヒレカツのミックスはすごく美味しかったです(*^▽^*)
でも次はご飯小盛りにします(笑)


当初はGWは後半天気が良くないとなっていましたが、僕の日頃の行いが良いのか恵まれて、楽しく充実しました♪
Posted at 2023/05/14 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も購入してしまった、現在どハマり中のキャラメルバニラメロンパン♪ ファミリーマートで売ってるので、甘いものが好きな方は是非お試しを^_^ 塩キャラメルとバニラのコラボが最高です(*≧∀≦*)」
何シテル?   09/06 22:21
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車を購入しました。 2022年5月登録された320i Mスポーツです。 購 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation