• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

秋を感じに♪

秋を感じに♪ ずっとビックリするぐらい暑い日が続いて、最近ようやく朝晩が少し涼しくなってきたな~って思ったら、もう10月ですね。。。

今週末は久しぶりに天気も良いので、それならばと昨日ですが岐阜県のひるがの高原にお出かけしてきました♪

朝8時半に出発。
出発する前に渋滞情報を確認すると、どこもかしこも渋滞で、愛知県を脱出するのに大変そうな感じ・・・(^◇^;)

皆さん考えること同じですね・・・(笑)

それならばと美濃加茂インターまで下道で進み、そこから東海環状道・東海北陸道を進みひるがのSAで降りる予定でしたが、まさかの長蛇の列・・・(^◇^;)

ならばと次の荘川インターで降りて、最初の目的地に行きます♪

トップ画像の荘川のそばの里です♪





さ~そばを頂きますか~って見たら、まだ営業前でした(笑)

それならばと近くに吊り橋があるので、行ってみることに♪





高いところが苦手なのですが、吊り橋が好きなんです(*^O^*)





こちらもなかなか立派な吊り橋です♪

なのに、一切看板もなくて、何か勿体ない感じ。





下を流れる荘川が本当に透き通って綺麗でした。


11時になったので、そば屋さんに戻ります♪





そばの里にある「心打亭」さんです。

開店10分で入店したのですが、店内はほぼほぼ満席に近かったです。
危うく開店前に到着したのに、他に行ったばかりに待ちになるところでした(笑)





手打ちそばの弾力、そばの風味が本当に最高なんです(*^O^*)
これが食べたかったんです♪

セットの飛騨牛の牛丼と団子汁も最高でした♪
ごちそうさまでした♪

大満足なランチをした後は、この日のメインの「ひるがのピクニックガーデン」へ。

以前妻がコキアの紅葉が見たいと言われ来たのですが、まさかの1週間遅く来てしまったため、見ることが出来なかったので今回はそのリベンジです♪





リフトに乗って高原の上へ♪
秋風が気持ち良い~(*^O^*)





上に近付くと足下に色々な花が咲いていました♪





天空に到着♪
何か雲が近い~♪





大日岳とベゴニア♪
ベゴニアって知りませんでしたが、グーグル先生に教えて貰いました(笑)





そしてほうき♪
ではなくてコキア♪





コキアと大日岳♪
ようやく念願が叶いました(*^O^*)





大日岳と千日紅♪
ピンクと薄紫が綺麗でした♪





こちら摘み取り体験ができたので、100円を支払って摘み取りしました♪


再びリフトを降りていきます。





ひるがの高原ソフト♪
濃厚で最高でした(*^O^*)

のんびりと過ごしましたが、まだ時間も14時過ぎなので、「牧歌の里」へ。





色とりどりの花が綺麗に咲いてました♪





ここでもコキアの紅葉♪





念願のコキアの紅葉が沢山見れました♪

園内をゆっくりと歩いて散策♪





植物だけでなく馬さんやアルパカさんもいます♪

何かじゃれ合いながら走ってる姿がすごく良かったです。





牛さんものんびりと♪

園内をゆっくり歩いて1周すると、流石に疲れたなと思って歩数計を見たら、12,000歩を超えてました。

夕方になり、帰りますかっと車に戻るも疲れのため、小休憩で30分ほど仮眠。

眠気と疲れを取ってから帰ります♪





何か牛さんを見たらもう1回ソフトクリームが食べたくなり、ルッコラに立ち寄り。
ここのソフトクリームがすごく美味しいんです(*^O^*)

写真を撮り忘れたので、画像はなし。

夕方になると流石に寒くなって来ました。
ほどほどに散策して、いよいよ帰ります。

帰りの渋滞情報を確認すると、愛知県に向かうジャンクションはどこも渋滞しているようなので、行きと同じく美濃加茂インターまで高速道路で行き、そこから下道で帰宅しました♪

秋風の気持ちの良い、素敵なドライブでした♪
Posted at 2024/10/13 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月15日 イイね!

仲秋のあかり祭り

仲秋のあかり祭り 9月に入ってますが、暑い日が続いている愛知県です。
一時台風の影響で少し涼しい日が出てきて、あ~これで少し涼しくなるのかな~って思っていたのですが、その後は連日猛暑・・・ (~Q~;)
ちょっと暑さに疲れてきている僕です。

そんな中、少し秋っぽさを感じましょうと「安城デンパーク」に行ってきました。

デンパークとは愛知県の安城市にあり、安城市はかつて日本の「デンマーク」と呼ばれ、全国の農業経営のモデルになっていた。
それを広めるために作られたテーマパークで、園内は自然がいっぱいあります。





デンマーク風車♪





このデンパークは市が経営しているが、本当に色々なイベントを行うため、この市に住んでいない僕でも年に1回か2回来ます♪





35℃の中でも咲く彼岸花♪
ちゃんとこの頃には咲くのですね♪





1時間かけてのんびり散策します♪





でもあまりの暑さに屋内に退避(笑)
日が沈むのを待ちます♪

園内では色々なイベントを行っているため、屋内に戻ったり、イベントを見たりしていると、夕方から一度雨が。

ちょっと心配しましたが、雨もやんで日が沈み、再び園内を散策します♪





実は今週と来週「仲秋のあかり祭り」が行われており、こうやって竹の中にロウソクに日を灯すイベントがあったのです♪





最近こういった灯りがすごい好きで、人工的なLEDとは違う綺麗さがあります。





綺麗です♪





18時点灯なのですが、少し遅れているのは職員さんが、濡れたロウソクをドライヤーで1個ずつ乾かしながら点灯させているから。

本当に有り難いです。





もうね幻想的に綺麗(*^O^*)





市の経営するテーマパークでここまでしますかって言うぐらい、考えられた灯りは本当に綺麗でした♪

人がかなり混雑してきたので、少し人が少ないところを歩きます♪





ススキと月♪
秋っぽいですよね~
汗だくだけど(笑)





園内もさりげなくライトアップされていて、綺麗でした♪





広場では和太鼓の演奏も。
竹灯りの中の演奏、すごく良かったです♪
って言うか、和太鼓を叩くって力とすごい体力を使うんですね。
そりゃあ皆さんマッチョになるわけだわ(笑)

途中で雨が降ってきてしまったため、演奏会はちょっと短くなってしまいました。
残念。





ステージの竹灯り。
LEDと違って、風が吹く度に灯が揺れて、それがまた幻想的に綺麗(*^O^*)





実は昨年もこのイベントに来ようとしたのですが、まさかの開催日時を間違えるという僕のミスのせいで見ることが出来なかったのです。

今年は見れて本当に良かったです♪

雨に濡れて、少し寒くなってきたので、これで引き上げることに。





帰りに豊田インター近くの「三田製麺」さんで、つけ麺を♪
スープも濃厚で最高に美味しいのですが、麺ももちもちですごく美味しいです♪
それに身体も温まりました(*^O^*)

帰り道も場所によって雷雨に見舞われて、運転がしにくかったですが、何とか無事に帰ることが出来、雨に振り回された1日でした♪

でも灯りは本当に綺麗でした(*^O^*)
Posted at 2024/09/15 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ20年なんだ~って思っていたら、15年5ヶ月もやってました。

始めた時って思い出してみると、僕はまだ山梨県の甲府市に住んでいて、妻と結婚して半年のタイミングでした。
あ~懐かしいですね♪





始めた当初乗っていたアクセラです。
リアのデザインとコンパクトボディにNAながらパワフルな走りが、僕的にはすごく気に入ってました♪。





本当に運転するのが楽しくて、全てのバランスが良い車でした(*^O^*)





14万km近くまで走りました♪


久しぶりにPVレポートを見てみると、レビューがPVが多いのですが、ブログでPVが多いのが意外なブログでした。


ペット博に行ったときのブログでした。

個人的にはえ?これ?って感じですが、転職を機に愛知県に引っ越してきて、妻からのリクエストが犬を飼いたいでした。





我が家に来たのが、チワワのモコでした♪
僕のみん友さんの中には、犬が縁で繋がった方も多いですね。





性格はチワワの典型的な感じで、臆病で甘えん坊でした。
犬との触れ合いは慣れるのに時間がかかるのですが、綺麗なお姉さんが大好きで、綺麗なお姉さんには自分から触られに行くと言う。。。 
本当に誰に似たんだか。。。





車に乗ってお出かけも大好きで、一緒に色々なところにお出かけしました♪





13歳で亡くなってしまいましたが、本当に可愛かったです。

27歳で始めたみんカラでしたが、気付くと44歳になっている僕。。。
精神年齢は成長してませんが、それ以外はおっさんになりました(笑)

色々思い出してみると、人生の一番濃い時期をみんカラをやっていると思います。

また次の10年が振り返ったときに、良かったな~って思えるように、のんびりと楽しく、細く長くやっていこうかな(*^O^*)





こちらのエクシーガ君も今年で10年目。
年月を感じますね。

これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2024/08/31 14:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

バースデーな週末♪

バースデーな週末♪ 8月26日は僕の誕生日です。
早いもので今年で44歳になります。

1年経つのが早いですね・・・(゚Д゚)

今年も1年何とか良い年になれますようにm(_ _)m

今年は誕生日が平日のため、少し前倒してお祝いして頂くことに。
土曜日は岐阜県の土岐市にあるアウトレットへプレゼントを買いに行ってきました♪

現在僕のプレゼント購入に合わせてサマーバーゲン中とのこと(笑)





今回は好きなブランドのこちらで夏服を購入しました♪
気に入ったのが見つかりました。

あとは気になるお店を覗いたり、妻の買い物に付き合ったり、好きなブランドの鞄が50%OFFになっていてどうしようか迷ったり(^◇^;)

「50%OFFや70%OFFはこの週末までです」の言葉に思わずクレジットカードを出しそうになってましたが、何とか理性を保って購入は止めました(笑)
恐るべしサマーバーゲン(笑)

この日も蒸し暑かったのでクールダウンのために、フードコートへ♪





こちらはこの日も大盛況でしたね♪
店員さんは忙しすぎて、かなりお疲れの様子でした。

期間限定のトリプル♪
どれも美味しかったです(*^O^*)

で、本日のこと。
誕生日ケーキの代わりに絶品パフェを求めて、我が家から下道で1時間車を走らせて一宮市へ♪





何シテルでも投稿しましたが、フルーツパーラーセリーヌさんです♪

人気店のため最悪1時間か2時間待ちを覚悟で行きましたが、タイミングが良くて30分待ちで席に着くことができました♪





この日までの期間限定の「白桃のパフェ」です♪
桃がとにかく甘くて、口の中で蕩ける感じで最高に美味しかったです(*^O^*)

その後はショッピングモールに日用品を買いに行き、夕食へ♪





豪華な食事も良いけど、アルデンテパパさんのカルボナーラ♪
美味しいパスタを出す店は沢山ありますが、ここのカルボナーラは最高です!

この週末は僕の食べたいものを全部食べさせて貰い、大満足な週末でした♪
10年前とかでしたら、何でも好きな物食べて良いよって言われたらすごい量を食べられたのですが、今は量があまり食べられなくなったので、本当に食べたいものを厳選しました♪

「週末のシンデレラ」ならぬ「週末の王子」は、明日から元のサラリーマンに戻ります(笑)
Posted at 2024/08/25 21:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年08月18日 イイね!

美味しいグルメを求めて♪

美味しいグルメを求めて♪ 少しお久しぶりなブログになりました。
愛知は連日35度越えで、めちゃくちゃ暑いです(~Q~;)
名古屋はとにかく湿度が高くて蒸し暑いので有名ですが、それでこの気温は本当に暑くて早く涼しくなって~っと心から思ってます(笑)

そんな我が家ですが、前回のブログにも書きましたが、7月は妻が入院と手術がありました。
6時間の手術も頑張って乗り越えてくれて、7月30日無事に退院ができました。
退院したとは言え、手術した箇所は痛み、とても本調子ではなかったので、すぐ近くに住んでいる僕の実家に暫くお世話になってました。

今回両親は暖かくサポートしてくれて、本当に感謝です。

昨日の8月14日まで妻のサポートをしてくれ、僕は20年振りの実家での生活でした。

10日たつと妻の調子も一気に戻ってきまして、少し両親とお出かけすることに。





やって来たのは実家から車で1時間のセントレア空港がある常滑市の「焼きもの散歩道」です。
母親が陶器とガラスが好きなので、事前にチェックした店だけ見て回ります。





名物の土管の道。

この日の気温も38度・・・
少し歩いただけで、汗がすごく出てきてしまいます。。。

近くのカフェをチェックして休憩することに。





「千里香」さんです。
あまりに暑いので、皆でかき氷を食べることに♪





来店客のほとんどの方がこれを目当てに来客する、桃が全部載ったかき氷♪
桃もめちゃくちゃ甘くて、桃を搾って作ったソースもめちゃくちゃ甘くて美味しかったです(*^O^*)

大満足な休憩をした後は、更に南下して豊丘の方へ。





ここで少し遅くなったランチタイムです♪





新鮮な刺身とめちゃくちゃ大きいプリップリッなエビフライ♪





あと煮魚を頂きました♪
もうお腹いっぱい♪





目の前は海〜
天気も良くて、海も綺麗です♪

この後は「魚太郎」でお魚を買って、知多半島の定番の「えびせんべいの里」へ。







定番の味醂味を一袋だけ購入。
あまり買っても食べきれないので。

無料休憩所でコーヒーを頂いて帰路へ。

この数ヶ月仕事はバタバタ、プライベートではハラハラな毎日だったので、こうやって妻の体調が戻ってきてくれてホッとしました^ - ^
Posted at 2024/08/18 20:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は45歳の誕生日でした♪ 相変わらず帰りは遅かったですが、最後にケーキを頂きました^_^ 大好きな桃を1個使ったタルトは美味しかったですが、ちょっと食べにくかったです(笑)」
何シテル?   08/26 23:11
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation