• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりおっちの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

ローダウンしてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先月オークションにて、中古ですがH&Rのダウンサスを落札、この日朝から交換作業しました。
参考になるか分かりませんが、交換前の車高です。
2
フロントのストラットを外し、スプリングコンプレッサーを使い、純正サスを外します。
ダストブーツバラバラです。
3
ダウンサス交換後、ダストブーツ・バンプラバーもこれに合わせて新品交換しました。
4
続いてリア、リアショック下側のボルト・ナットを外しフリーにすれば、すぐ外れます。
5
フロントに比べリアは全然楽ちんです。
フロント2時間弱、リア30分くらい。試
運転と各部調整をして完成です。
6
交換後。1週間経過し昨日往復200㌔
程走行しましたが、ABSの警告灯が点く
他は不具合はありませんでした。
※2時間程走行した所で点灯。エンジン再始動後は消えます。
何が原因か解る方コメント下さい。
7
個人的にはいい感じです。様子を見てアライメント調整する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

レカロシート取付

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月3日 20:35
ABSの故障は経年劣化で基盤のハンダが割れ接触不良を招いてるケースが殆どです。ABSユニットの上部だけ割と簡単に外せますのでABS修理業者に送れば修理して送り返して貰えます。修理業者はABSジャパンと言う会社を聞いた事がありますが現在はわかりませんので調べてみては如何でしょうか。
コメントへの返答
2023年11月3日 22:42
ありがとうございます。
センサーかなと思っていましたが、そういうものもあるんですね。
現在症状は出ていませんが、再発した時調べて見ます。

プロフィール

降りてしまいましたが「130ナロー倶楽部」会員です。 先日メイン車両を2004年式VWルポGTIに乗り換えました。L185Sムーヴカスタムと2台体制です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT車に乗りたくなった事、「攻めてる」頃のVWで程度の良い個体も少なくなって来ている事か ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤車ムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
昨年支店への転勤話が出て、通勤距離が片道約40㌔になる事から、1台では辛く増車しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
地元のディーラーにあった認定中古車(新車保障残ってました)を購入しました。 VWは2台 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
メイン車輌をこの度入れ替えましたので、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation