• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっち~@AHR20の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2014年8月25日

純正グリル塗装+イルミネーション加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
まずは材料紹介
①純正グリル+エンブレム
②シャーピー ブチルB ブラック
③アサヒペン EXアクリルスプレー ツヤ消し黒
④マジックファイバーチューブ
⑤12V用砲弾LED5mm 紫
⑥配線・端子・分岐タップ等
2
純正グリルをダンボールとドライヤーで殻割り・・・の予定が2時間温めてもブチルが柔らかくならなかったので、仕方なく超音波カッターで殻割りしました。

敗因はドライヤーのサーモが効いて箱のなかの温度が上がらなかったのかな・・・
3
殻割り完了!
メッキを残す部分にマスキングを施し・・・
4
端っこにマジックファイバーを通す穴を開けます。

実は一番上だけこの穴位置だとマジックファイバーがヘッドライトのグリル固定ステーに干渉することが判明したので、ずらして穴開けしなおしました。
5
ツヤ消しブラック塗装完了
6
マジックファイバーを固定していきます。

最初はボンドで固定しようとしたのですが、うまくつかなかったので、0.8mmの穴を開けて2号のテグスで縛ってます。
7
裏で縛ったテグスはアロンアルファで緩まないように固定。

テグスを通した穴は黒のホットボンドで穴埋めしました。

これを繰り返してマジックファイバー4本を固定。
8
ブチルBを使用して殻戻し。

ブチルBのパッケージには硬化時間24時間とありますが、全然固まりません。

殻戻しから4日ほど経ってますが、いまだに強く触るとブチルがくっついて糸引きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの電動格納モーター空回り修理⚙️

難易度: ★★★

K6Aエンジン 16510-84M00オイルフィルター流用

難易度:

アームレスト修理

難易度:

CVTフルード トルコン太郎圧送交換 62,992km

難易度: ★★

グリルにスモークフィルムを貼る

難易度:

Panasonic Strada CN-RA05Dに換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道は釧路市に住むしがない車好きです。 令和2年7月、MCR40WエスティマからAHR20Wエスティマハイブリッドに乗り替えました。 少ない小遣いでち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC100Vスイッチ 乗車時勝手にON! ☆スイッチ押し太朗 プラスコントロール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:05:34
カエルの鳴き声対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:49:29
純正ブラックボイス取付 ナビ連動用フィッティングキットのピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 13:51:05

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
H25.7登録車 2台目のエスティマにして人生初ハイブリッドです。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
H17.12 MCR40W アエラスプレミアム ナビスペシャル 3000cc 4WD 8 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
過去所有車 現在は妹が乗ってますので、見かけてもそっとしておいてあげてくださいw 車両 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成21年3月購入 馬力的にはWRXでも十分だったのですが、DCCDが欲しいがためにS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation