• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@YK12の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

フォグランプの配線。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと作業しました。
使ったのはまえタン君からいただいたH11用コネクター 家にあったヒューズホルダー 家にあったスイッチ 家にあった5極のいすゞのリレー 家にあった配線。
2
ケロ号はグリルを外すたけで作業出来ました。
ここまではたいしたことなく進みましたよ。
リレーとヒューズホルダーを取り付けます。
3
意外と苦戦したのがスイッチ。
めくら蓋を穴をあけてカッターで仕上げる。
配線は一本はスモールへ。もう一本はリレーへつなぎます。
4
スイッチからの配線をエンジンルームまで引きます。
リレーにスイッチからの線 フォグランプからの線 バッテリーマイナスからの線 バッテリープラス(ヒューズホルダー経由)の線をつなぐ。
ライトスイッチをスモールにしてスイッチを入れると点灯します。
ちなみに自分はフォグランプはイエロー派です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
久しぶりに欲しいなと思った車 セレナが原因不明のトラブルで乗り替えました
ダイハツ ムーヴ シロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
以前も乗っていたが、売却後もまた乗ってみたいと思っていました。 偶然見つけて即購入。
日産 マーチ 日産 マーチ
前期12SRで中期仕様。
三菱 トッポBJ 軽太郎君 (三菱 トッポBJ)
自分用で某営業氏より購入。 通勤で使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation