• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那しゃんのブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

いざ、550kmツーリング 伊豆半島一周

いざ、550kmツーリング 伊豆半島一周本当は秋に行きたかったのですが、今年は秋が一瞬で過ぎ去ってしまいました。



am03:00 気温零度の中、完全防寒装備で自宅を出発。
八王子バイパスを一気に南下。
ハイスピードで飛ばすトラック野郎達に紛れて、小型のハンターカブも頑張ります。


am06:00 小田原に到着。
画像は朝日が昇る直前です。コントラストが余りにもキレイでバイクを止めてパシャリ。
更に南下します。


am08:30 下田の道の駅に到着。この日は風もなく穏やかな港でした。


朝市で食べた鯵のタタキ定食。
美味いのは当然ですが、冷えた体に味噌汁が染み渡って最高でした。
暫く散歩やストレッチをした後、本日最初の目的地へ。



am09:00 龍宮窟へ到着。
以前、某ブロガーさんの動画で拝見してから、ずっと「来たい!」と思っていた場所です。



何とも神秘的な光景です。
平日の早朝ですので混雑もなく心行くまで散策。



上からの風景。



真上から見るとハート型になっているそうですが、どうしてもそう撮れない・・・。
十分堪能したので次なる目的地へ。



am10:00
バイカーさんなら皆大好き!(な、はず)
伊豆最南端 石廊崎灯台。



神社の横を抜けて岩場の展望台からの風景。
軽く汗ばんだ体に海風が心地よい。

以前はココで引き返して帰路に着いていましたが、今日の目的は伊豆半島一周!
今度は西へ向かいます。



am11:30 恋人岬に到着。
人は少ないものの、周りは御夫婦&カポーの皆さん。
ソロのオジサンには肩身が狭いので早々に退散。


本来はペア鳴らすであろう鐘。
折角なので、周りに誰も居ないのを確認して打ち鳴らしました(オジさんは小心者なのです)

その後延々と海辺をひた走り



pm15:00 沼津港へ到着。
家族へのお土産と遅い昼飯を食べました。

ココで取り敢えず
伊豆半島一周はミッションコンプリート!

帰りは小菅村から奥多摩を抜けて帰る外灯一つない山道。
野生動物に何度か遭遇するアクシデントを乗り越えつつ、pm20:00
無事故で帰宅。

総走行距離 約550km
自分の最長走行距離を更新です!

125ccの小型バイクだってこんなに冒険出来るんです。
来年はこのハンターカブで何処に行こうかな。












Posted at 2023/12/05 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いざ、550kmツーリング 伊豆半島一周 http://cvw.jp/b/495375/47390690/
何シテル?   12/05 22:01
 車もバイクも大好きです。  下道をトコトコ走る原付2種の魅力にすっかりやられてしまい「ぶらり下道ツーリング」に嵌まってます。  少し遠出して、その土地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエル1 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:29:00
MICHELIN CITY GRIP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 08:13:51
カントリーな感じのお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 15:46:51

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
遅れ馳せながらの登録です。 RG→RCへ乗り換えました。登録時からの無限フルエアロ仕様( ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
店頭で見かけたスペシャルカラーのPCXに一目惚れ。 「ウチ・・・来ちゃう?」 「イエス ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
カブ主に返り咲きました。 下道散歩が大好きな私にはピッタリの新しい相棒です。 前身とな ...
トヨタ bB トヨタ bB
結婚した時に家内と一緒に嫁いで来た子ですw 砲弾マフラー、17インチのホイール等 こちら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation