• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zxzx (おつ)のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

ティプトロ非常時動作エラー

PDK乗りとして気になる現象の一つに、何名かのPDKユーザーさんがコメントされているティプトロニック非常時動作エラーというモノがあることをみんカラで知りました。

自車にはまだ表示されていないのですが、聖鈴さんのこちらのエントリに後日談が載せられております。(回避策としては未検証とのコメントも有ります)

自分の使用環境を振り返ると、立体駐車場を格納する時間により最初のアイドル回転の低下が済んだ頃にしか発車できないのです。出先ではともかく、Cool(24H以上の機関停止状態)からの起動時は必ずアイドリング安定後の出発となっています。

聖鈴さん同様に未検証ではありますが、サンプルが一例増えた形になっていますのでブログエントリとして上げてみました。PDKユーザーのエラー回避の一助になればと思います。水温計が80℃になるまではほとんど踏んでないというのもあるのですが、ここら辺は皆さん実践されてることでしょう。

PDKは街中ではどんどんシフトアップします。アイドリング+で走れてしまうというおとなしい一面も持っていますが、内燃機関の低回転領域は使っていておいしいゾーンではないという印象があります。あくまでイメージとして言うなら「煤(すす)けちゃいそう」です。一回の乗車毎に一度はきれいにまわしておきたいと思うのは内燃機関マニアならではでしょうか。

乗り方の個性というか多様性というのは興味深いですね。PDKユーザーの集い(?)で色々聞いてみたいものです。
Posted at 2010/03/14 02:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年03月01日 イイね!

カノカレカップ第二回

カノカレカップ第二回写真は抽選?であたった1回無料チケットです。

行ってきました第二回彼カレカップ。カノカレってカナで
表記した方が読む方も書く方も間違いが無いかもですね。
RQがメッチャかわゆくて眼福眼福。

アニョテクター、プロテクトオーン!

閣下よりもらった「アニョテクター」かなり丈夫なプロテクタで、
派手に飛んでも着地時にシートからのアタックが痛くありません。
これは良いものです。防御力の高まりは通常の3倍。

CCJの速い衆三名(Kooheiさん、Ginaさん、Mizpeaさん)と
リアルドタ参のKOBA-Uさん、デビル先輩と同組で走ってきました。
1セッション目、最終周で後ろを見たら行列が!自分先頭のドライビングスクール状態。
青旗があれば判ったんでしょうけど前しか見てなくてテラ恥ずかしス。
「ハーバーの黒い鶴ぅり」と呼ばれそうなレベルの遅さです。汗。

まわりと2秒!違うんで当たり前ですね。次の第2、3セッションは
最後方グリッドスタート+前ばかり見てないで注意して走ってました。
3セッションめでデビル先輩が24秒台! こちらは惜しくも届かず。
#勝てる気がしませんが次はおいも24秒台に突入しちゃるけんの!

1コーナーにビビってアウトまで行けず2コーナーの立ち上がりが
遅い(結果坂も登れず)+登れてないのに軽くブレーキかけないと
頂上でスピンモードに入るって感じでタイムが削れません。
バイタルが低下してるせいかも。

体力回復+スピードに慣れた状態で目指せ24秒台!
練習しに行きたいけどあそこ遠杉ですねぇー... もう小旅行て感じです。

以上レポートでした。

業務連絡:
ティプ(PDK)エラーいまだ表示歴無し。Consider Remaining Rangeと、
走行中のサイドブレーキエラーは経験有りです。
使用環境:水温80度になるまでほとんどアクセル踏んでません。
クリープもほとんど使ってません。(停止時は基本ニュートラルにもどしてます)
同様に冷間ではスポーツモードをオンにしてません。PDKの変速速度の
極端な違いからいって、スポーツとプラスの2モードは温間使用がデフォかと思います。
使用環境に有意差が無いようでしたら早めにPCへ相談されてはいかがでしょうか。
後期型で同じエラーについてのブログ記述、どのユーザーさんか探しきれませんでした。
Posted at 2010/03/01 00:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年02月26日 イイね!

彼カレカップドタ参

会社の先輩とドタ参します。
CCJ枠へ編入されるとの事で
皆様先輩共々宜しくお願いします。

大統領から授かった
肋骨保護用「アニョテクター」。
これでジャンプも怖くないッス。愉しみ愉しみ。
Posted at 2010/02/27 01:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年02月14日 イイね!

下仁田

ひと月ぶりの2連休、初日は完全休養で
ちょっと充電完了です。

日曜の三時過ぎから急に思い立って
西下仁田の町営温泉迄かっ飛んで来ました。

温泉としては加水と加温でちょっと期待外れでしたが
効能は充分、お肌ツルツルです。

行きは空いてましたが、
帰りは1000円渋滞+4台が絡んだ事故渋滞で
散々でしたが怪我人居なそうな事故だったんで
良しとしたいです。

久しぶりに水平対向の咆哮に浸れて
良かった良かった。耳の奥が共振するあの感じ。

また一週間乗り切れそうです。
Posted at 2010/02/14 23:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2010年01月28日 イイね!

iPad発表

一言、3:4のスクリーンは無いでしょーよと言いたい。

スポックの顔を使ったのは(TVシリーズが4:3だったから)違和感無くさせるためかも。

フォームファクタってプロダクツデザインの肝でしょー。
実現されるユーザー体験が素晴らしい事は判っているだけに惜しいです。

#と思ってサイトをみると横置きは斜めに撮って横長に見えるようにしてますね。
Posted at 2010/01/28 12:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさびさログイン」
何シテル?   02/26 13:16
おつです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2009 3/末に発注したらMY09の締め切りを過ぎていてMY10に。納車が10月末にな ...
アウディ A5 スポーツバック A子 (アウディ A5 スポーツバック)
乗り換えました!
ホンダ シビック ホンダ シビック
バリバリ伝説に憧れていたので 中型免許をとってバイクに乗るつもりでしたが 2輪は許さない ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1台目のZ32です。 初期型でした。 雨の高速、助手席でハイドロ→スピン、クラッシュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation