
写真は抽選?であたった1回無料チケットです。
行ってきました第二回彼カレカップ。カノカレってカナで
表記した方が読む方も書く方も間違いが無いかもですね。
RQがメッチャかわゆくて眼福眼福。
アニョテクター、プロテクトオーン!
閣下よりもらった「アニョテクター」かなり丈夫なプロテクタで、
派手に飛んでも着地時にシートからのアタックが痛くありません。
これは良いものです。防御力の高まりは通常の3倍。
CCJの速い衆三名(Kooheiさん、Ginaさん、Mizpeaさん)と
リアルドタ参のKOBA-Uさん、デビル先輩と同組で走ってきました。
1セッション目、最終周で後ろを見たら行列が!自分先頭のドライビングスクール状態。
青旗があれば判ったんでしょうけど前しか見てなくてテラ恥ずかしス。
「ハーバーの黒い鶴ぅり」と呼ばれそうなレベルの遅さです。汗。
まわりと2秒!違うんで当たり前ですね。次の第2、3セッションは
最後方グリッドスタート+前ばかり見てないで注意して走ってました。
3セッションめでデビル先輩が24秒台! こちらは惜しくも届かず。
#勝てる気がしませんが次はおいも24秒台に突入しちゃるけんの!
1コーナーにビビってアウトまで行けず2コーナーの立ち上がりが
遅い(結果坂も登れず)+登れてないのに軽くブレーキかけないと
頂上でスピンモードに入るって感じでタイムが削れません。
バイタルが低下してるせいかも。
体力回復+スピードに慣れた状態で目指せ24秒台!
練習しに行きたいけどあそこ遠杉ですねぇー... もう小旅行て感じです。
以上レポートでした。
業務連絡:
ティプ(PDK)エラーいまだ表示歴無し。Consider Remaining Rangeと、
走行中のサイドブレーキエラーは経験有りです。
使用環境:水温80度になるまでほとんどアクセル踏んでません。
クリープもほとんど使ってません。(停止時は基本ニュートラルにもどしてます)
同様に冷間ではスポーツモードをオンにしてません。PDKの変速速度の
極端な違いからいって、スポーツとプラスの2モードは温間使用がデフォかと思います。
使用環境に有意差が無いようでしたら早めにPCへ相談されてはいかがでしょうか。
後期型で同じエラーについてのブログ記述、どのユーザーさんか探しきれませんでした。
Posted at 2010/03/01 00:40:45 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記