• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

S2退院しますた☆

S2退院しますた☆ やっと戻ってきました!
S2がいない間はずっとソワソワしてました…
といっても三日間だけだったんですが(笑

今日は新潟もすっきり晴れまして、ドライブ日和でしたね。
実際、車を取りに行く道中沢山のカッコいい車を見ました!
新潟でもS2のオフがあったようですが、僕は今日も仕事であります…
その仕事を抜け出して(爆)、S2を引き取りに行きました。

やっぱりSは最高ですね♪
気持ちよ~く流して帰って来ました。

で、コーティングですが、やっぱりホワイトはヌラヌラ加減が分かりづらい…(泣
でも、ちゃんと施工されているようです。
今度、夜中に撮り直してみますね☆
業者には頼む前から相当はっぱかけたので、なかなか丁寧に施工してくれたようです。

で、完全定着の為に一週間は洗車なしだそうです。
まぁ天気も悪いし暇ないから乗る予定もないし…ってことで、ずっと使わずにいた例のブツを投入です。

もうS2000では定番みたくなってますが、某ボディカバーです。
車の発注と一緒に注文しました。
でもこれ、一人の場合どうやってカバーかけるんでしょう??
どうしてもカバーをボディに装着する際に擦れてしまうんですが。。。
うまいやり方はないでしょかね~?


追記:今日、最有力購入候補だったZ33と二台すれ違いましたが、全く羨ましくありませんでした…S2買ってよかった~!!!

それだけですww
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/21 21:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:25
退院おめでとうございます!(笑
今でも十分ヌラヌラだと思いますがw
ボディの艶は一週間後に観るとまた増してるハズなので、経過が楽しみですね♪

ボディカバーは使ったことが無いのでさっぱりです..
風が強い日とか付けるの大変そう(^^;
コメントへの返答
2009年3月22日 20:22
ありがとうございます♪
しばらくSに乗れませんが一週間後が楽しみです~!

カバーは僕も初めてで、コレでいいのかなぁ…とちょっと不安になってます。
汚れ防止よりも人目防止です!(笑)
2009年3月22日 1:13
こばわ(。・ω・)ノ゙

退院おめでと^^*
フェンダーの辺りを見ると、艶があるのが良くわかります。
やはり、黒などに比べると白は分かり難いですよね(汗
でも、TAKさんが以前言ってくれたように
『白は夜にこそ本領発揮されるものであります!!』という言葉をを胸に、ブリスを塗ってます(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 20:28
こんばんは!
なんか一週間経つとまた違うみたいなので、また撮ってみます♪
艶は分かりにくいですが、白という選択に迷いはありませんよ!
湾岸ナントカで「事故らないと言われてる…」色ですから!(ぇ

ブリスも良さそうですね~
簡単そうなので今度マネマネしてみます☆

プロフィール

「写ってないけど笑」
何シテル?   07/19 22:50
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49
ダウンスプリング・リジカラ・オイルフィラーキャップ・リザーバータンクカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 19:44:17
[ホンダ シビックタイプR] ルーフカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 19:33:33

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation