2010年12月16日
S2000当て逃げの顛末。(長文注意!)
どうもこんばんは。
とうとうマイSが帰ってきました!!!!!!!!!!!!!
長かった…
あれは忘れもしない11月4日。
今年ラストの志賀草津道路を走りに朝から出かけました。
当日は予報が外れてこの季節には珍しい快晴でした。
順調に走り、万座ハイウェイを抜けて鬼押し出しへ向かう途中、鎌原郷土資料館に併設の蕎麦屋で昼食を取りました。
事件はそこで起きました。
食後の腹ごなしに近くの鎌原観音堂へ参拝に行きました。
その間わずか数十分。
遠くから見るマイSに違和感が…「あれ、なんか汚れてる?」と思った次の瞬間、直ぐに当て逃げだと分かりました。
全身から力が抜けていきました。
ダメもとで警察をお店の人に呼んでもらい、対応してもらいましたが結局は泣き寝入りになりそうな雰囲気です。
警察の方がしきりに「有り得ない」とか「不思議でしょうがない」と言ってましたが、そんなの当たり前ですよ。
だって当て逃げされないように気をつけて停めていたんですから。
ガラガラの空いてる駐車場の端っこで、さらに未舗装部分に片輪を乗せてギリギリに、
隣のクルマがドアフルオープンでもぶつからない様にかなり間隔をあけて止めたのに。
どうやったら空いている駐車場で、ここにぶつけられるのか逆に聞いてみたい位です。
今まで、やれ磨き傷だ、コーティングだ、皮膜感だ、とあれこれ外装には神経質になってきた分、
今回の当て逃げは途轍もないショックでした。。
凹み自体は軽微なものですが、ドアパネルとリアフェンダーに板金・塗装が必要です。
「そんなの保険で直せばいいじゃないか」と言われても、純正の焼付け塗装とサヨナラです…
もう元には戻らない
この言葉に何度絶望したことか。。。
正直、売ろうかと思いましたが、周りから慰めてもらい気持ちも少し落ち着き、とりあえず直す事に。
保険屋と相談し、今回は保険使用で修理する事に。
20等級から17等級に格下げです。
また、知り合いに紹介してもらった板金屋とも修理打ち合わせを済ませ、あとは入庫するだけです。
結局、ドアパネルはパテ盛で整形、リアフェンダーはエッジ部の傷を研磨で整形し、共にパネルごと塗装する事になりました。
本当はできるだけ塗らない方がいいのですが、仕上がりを考えればやはり塗装部位のパネルは全塗装がいいそうです。
かなりしつこく質問し、修理方法について聞きただして、こちらの要求を伝えたつもりです。
しかし、たとえ板金屋が100%の仕事をしたとしても、元には戻らない。
なんて残酷なんだ。。
完璧主義だと言われても仕方ないかもしれない。
僕が求めているのは最上のコンディションではなく、最もプレーンな状態とでも言いましょうか?
そういう意味で、純正の焼付け塗装に拘っているのです。
正直なところ今回の事で、愛機への愛情が冷めてしまいました。
直しても元には戻らない。
自分の知るS2ではないような気がする。
板金屋はしっかりやってくれるだろうが、直った愛機を見て僕にまた情熱が戻ってくるだろうか。
そんな不安を抱きながら板金屋にクルマを預けたのでした。
車があがってくるまでの一ヶ月。
もしSを降りる事になったら次は何を愛機にするか?を一応考えました。
夢見るクルマはいくつもありますが、手の届きそうなクルマは限られてきます。
ひとつには、BMW Mシリーズ。
ビックリしたのが、E92M3が既に500万台から中古で出回っていること。
流石にM3セダンだと600後半ですが。
それに比べるとM5が400中盤からあるのはお買い得かも?しかしまだMTに乗りたいし…
一方でE46M3がそれなりのモノを求めると、400~というのは、年式を考えると割高でしょうか?
近々M1もデビューするそうだし、もう少し様子見が無難だろうか。
この価格帯だと、輸入車でもかなり選択幅が広くなります。
しかし僕はメルセデスは乗る気はないし、ポルシェは乗りたいけど欲しいモデルにはもう少しで手が出ない、アウディは高すぎ、ロータスほどストイックなのも…
BMW以外ではVWが結構いいかも。
国産ではR35GTRやIS-Fなども圏内。
でもRは維持できないし、IS-Fは面白くないし。
それだったらNSXか。
ターボならFD3SかBNR34がいいかな~
※もちろん、これは妄想の話です(笑)
なんかだ金銭感覚が麻痺してきます。
クルマ選びってのは楽しいものですね。
そして、昨日三週間かかってとうとうS2000が修理から上がってきました。
その日は一日雪が降りしきる寒い日でしたが、我慢できず引き取りに行きました。
車が濡れていたので確認は後日にして、とりあえず帰ってきました。
久々のSはなんだか緊張しました。
まだなんとなく本来のSではないような、違和感があるような変な感じでした。
夕方になってしまったのでその日はそのまま車庫にしまいました。
そして、今日ですが、昨日よりも寒い一日で各地で積雪があったようですが、
鼻水たらしながら一生懸命洗車しました。
修理箇所は確かにキレイに直っていますが、やはり元通りと言う訳にはいかず、妥協が必要です。
まぁこれは打ち合わせの時から言われていた事ですが…
板金屋の立地の関係でクルマがピッチだらけで、そればかりが気になり、まだスッキリしません。
修理箇所の艶感も足りないように思われます。
しかし、これから長い冬に突入するので春先までの数ヶ月間は車を動かすことができません。
悶々とした毎日が続きそうですが、気になる点はいくらでも改善できるとの事で一先ず安心していられそうです。
来シーズン、僕にSのトキメキが戻ってくるのか、乗り換えになるのかはまだ未定ですが、
正直まだ乗り続けたいですね。
冬の間にパーツでもポチっておけば、その気になるでしょうか??(笑)
そういうわけで、僕のS2000の当て逃げ事件はこれで一段落しました。
これからはカラーコーンを積んで遠出したいと思います!
mixiだけでなくこちらもまた更新していこうかと思います。
どうぞ宜しく御願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/16 22:35:10
タグ
今、あなたにおすすめ