• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK@SP1のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

節目ですね

節目ですね
私のCL7もとうとう走行20万kmを超えました。 大きなトラブルと言えば、去年燃ポンが逝って高速で止まって仕事すっぽかしたくらいでしょうか。 まだしばらく乗りたいのでメンテナンスに気を配っていきたいと思います。
続きを読む
Posted at 2024/11/01 08:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

愛機の悲鳴

今年は順調に走行距離を伸ばしている愛機のCL7ですが。 数年前よりたまに出るようになったセルモーターの悲鳴ですw やはり寒くなってくると症状が出るようで、近頃は毎回ギャーギャー騒ぎます。 もうすぐ車検だし、交換してもらおうかしら。
続きを読む
Posted at 2024/10/23 23:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

お仕事ですが

お仕事ですが
岐阜のあたりをうろついてきました。 北アルプス大橋は初めて行きました。 すれ違うバイクが多すぎて、自分も乗りたくなって来ました!笑
続きを読む
Posted at 2024/10/11 19:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

クルマ欲

クルマ欲
いい季節だというのにバイクにも乗らず。 S2000を放ったらかしにしてまで乗ってきたバイクでしたが、ギックリをやってからモチベーションが下がったまま。。 近年体調が優れないのもあって楽なクルマばかり乗るようになってしまいました。 最近、試乗の機会に恵まれたBMW M4。 当然ながら刺激的で且つ快 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/09 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

新緑がキレイ雑草さえも眩しい

今シーズンはバイクがメンテ待ちだったりトラブルだったりで、時間を効率的にロスなく乗るための二台体制なのにお預けくらってます。 じゃあ車かというと、休み丸一日使ってまで遠出はしなくなっちゃいました。 大体私のFL5は納期が来年ということが発覚してかなり萎えてます。 最近ではユーロRの出張もすっかりな ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月27日 イイね!

ご指摘の通り!

ご指摘の通り!
ヒューズ切れでした! 皆さん、助言頂き有難うございました! 予備に交換したところ、燃費ポンプも普通に作動してエンジン始動することができました。 アクセサリー電源も復活し、何事も無かったのよう。 しかしこのまま公道に出るのは怖いので、積車で迎えにきてもらおうかと思います。 多分、ヒューズ切れるって ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 13:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

初レッカー

大きな故障もなく超絶優等生のCL7でしたが、本日敢えなく自走不能になりレッカーのお世話になりました。。 走行中吹けなくなったと思ったらエンジンストール、そのまま停車しました。 バッテリーは生きてる様子で電装は大体使えますが、イグニッションONで燃料ポンプの作動音がしないのと、水温計が暖気状態で ...
続きを読む
Posted at 2023/07/26 17:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

ステアリング所感

防犯のために導入を決めたラフィックスとキーロック、ついでにステアリングも替えてから暫く走った所感です。 33パイなので純正からは小径化しまして、当然ステアリングは若干重く、操舵もクイックになりました。 重さは疲労感には影響ないレベル。 むしろクイックになったことで交差点等でステアを持ち替えること ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月23日 イイね!

久々のマフラー交換

本日はお世話になっているディーラーでマフラーを交換してもらいました。 代車も出してくれてバンパーのバグアタックも綺麗にしてくれて、オマケに車内のゴミまで捨ててくれて… いつも良くしていただいて本当に有難いことです。 バイクのマフラーはすぐに変えちゃいますが、近年は車のマフラーは客先の目もあって純 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/23 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

18万キロ到達

18万キロ到達
本日の走行でCL7が走行18万キロに到達しました。 これまで所有した車の中でこれだけの距離を走ったのはCL7だけですね。 本当に飽きの来ない非常にバランスのとれたクルマです。 最近交換したステアリングのお陰でさらに運転が楽しく、まだまだ乗り続けたいと思いを新たにしたところです。 しかしバックスキ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この前クーラント吹いてまたお不動さまになっちまいました」
何シテル?   08/23 14:02
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation