• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK@SP1のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

給油のタイミング。

給油のタイミング。昨夜もSで走ってきました。
夜って昼間はいない車がいますよね~!
うちの近所は昼間なんてダンプと軽トラとコンパクトカーがほとんどです。
昨日は春日部ナンバーの(笑)ER34にチギられ、信号では青のFDとにらめっこしました!

そういえば、今まで2→3速と4→5速へのシフトチェンジの際に引っ掛り感があったのでちょっと心配だったんですが…
斜めに押し込むように?してシフトすると気持ちよくシフトチェンジできることに気がつきました。
またまた運転が楽しくなりました!!

して。
前回の給油から400キロ以上走行したので、そろそろ給油かな~なんて思ってます。
現在の燃料計ではこのくらいなんですが、一般的なSの燃費から計算するともっと減っていてもいいはずですよね…
Sの燃料計はいい加減ということもちらほら聞きますので、先輩方はどのあたりで給油なのかなぁとちょっと気になりました。
Posted at 2009/03/16 19:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月15日 イイね!

今日は日曜日!

もちろん仕事でした~!
僕の仕事は平日よりも休日の方が忙しいのです。
ここのところ、ずっと忙しくてこの先四月上旬まで予定が入っています。
休みがないほどの忙しさ…有難いことなんですけどね。

車も全然乗れていません。
全然弄れていません。
妄想の毎日です。

今日車を購入したホンダのお店から電話がありました。
一応フルノーマルということで買ったんですが、某ダウンサスが入っていたので
純正のバネはないの?と催促しておりました。
新品の純正バネを送ってくれるとのことでした(笑
これで、純正戻しか車高調かで悩むことになりそうです!
とりあえず今月はお金の工面もできたので、シートとボデーコーティングは投入しまつ!

買ってしみじみ思いますが、結構お金かかります。
保険も車両を入れると15万くらいだし、油脂類交換にもお金いるし、なにより
パーツ代が(笑
あ、いかん!
これではストイックどころではなくなってしまう~♪
次は車高調ダ!!(爆
Posted at 2009/03/15 19:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月13日 イイね!

FRの乗り方…??

FRの乗り方…??…がいまいちよく分かっていません。
なにせ、初めてのFRですから。でも憧れのFR。
当たり前ですけど、FFとFRでは車の動きが違うんですよね。
まだ慣れていないせいかもしれませんが、FFでできたことがまだFRでできません。
もっとも、「S2000は乗り手を選ぶよ」と言われていますが、そんなに難しい車なんでしょうかね?
僕みたいなドラテクのないヘッポコでも乗りこなせる日が来るのでしょうか???
130系になってからだいぶまろやか~になったそうですが…
昨夜の僕は今までの感覚で「60キロくらいかな~」なんてメーターみると50くらいしか出ておらず、軽に煽られる始末(笑)
あと、ヒールトゥもやりづらいです。
これはペダル変えちゃおうかな~♪
ま、楽しければそれでいいんです!
いや、まずはシートだ。
SR3の雲行きが怪しくなってきたから、SP-Gにしましょうそうしましょう!
SP-G募集中です!!
Posted at 2009/03/13 20:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月12日 イイね!

シートに悩む…

シートに悩む…今日の新潟は昨日の雪が嘘のように快晴でした!
こんな日にドライブ行きたいな~なんて思いながらお仕事です。

お昼に、僕が車を買ったのを目ざとく見つけたオバちゃんとの会話。

姥「今日はいい天気だからドライブにでも行きたいね~。」

僕「そうですね。モグモグ」

姥「あの新しい、イイ車には乗らないの?」

僕「まだ色々直すのでまだ乗りませんよ。」

姥「あんな二人乗りのオープンカーなんて高かっただろうね。私みたいな庶民には絶対手が出ない車だよ~!」

僕「そうでもないですよ。中古車だから、買おうと思えば誰でも買える値段です。僕の貯金で買える位ですから…モグモグ。」

姥「だって見るからに金持ちのボンボンが乗る車じゃない?やっぱり普通の人は買えないんだよ~。」

僕「車を知らない素人はそう思うんじゃないですか?まぁ一台しか所有できない家で二人乗りを買うことは難しいかもしれないけど、人が乗る車が他にある家ならいくらでも買えますよ。」

姥「あぁ、そぅお~」

やっぱり、S2って派手なんですかね??
僕がどれだけ苦労してお金貯めたかも知らず、金持ちのボンボンと言い放つオバちゃんに少しカチンときました(笑

それよりですよ。
S2000をまだ300キロ程しか乗ってないんですが、二時間も乗ると腰が痛くなってきます。
やっぱりシート替えようかなと思いますが、なにせレカロは高いですね。
画像のSR3はアコードにつけようと思って買ったんですが、アコードは家族も運転するので反対されてしまいました。
レカロの良さを力説するも、取りつく島もありません…
結局装着する当てのないSR3。
これをS2につけるか、新たにフルバケを買うか、どうしましょう。
SR3は内装に干渉しそうですが、ギリギリでも大丈夫ならSR3にしようかな…
悩みどころです。
Posted at 2009/03/12 19:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月11日 イイね!

お初にお目にかかります。

こんにちは。
今日からみんカラ始めました!
パソコンが苦手で、何がなんだかよく分かりませんが兎に角更新です。

さて、この度僕はS2000を買った訳ですが、やっとマイカーが買えました。
初めはAT限定で取った免許も、家の車が全てMTということで限定解除したのですが、おかげで車の面白さに目覚めました!
以来、あれがいいなぁ~とかこれがいいなぁ~とか憧れを持ちつつ貯金してきました。
当初はZ33を買うつもりで貯金していたんですが、何度か軽い車を運転する機会に恵まれ、「軽さ=偉い」というのが刷り込まれてしまい、そこでS2000に出会いました。
そこからZ33に傾いたりS2に傾いたりしていましたが、一月にZ33を試乗したらなんかちょっとガッカリしたんです。
「これだったらアコードの方がずっと楽しい」と営業の人に言ってしまいました(汗
いや、Z33もとってもいいクルマでしたよ。でも僕には合いませんでした。
これで俄然S2になりましたが、なにせ新潟には新車中古車問わず試乗できるS2000がない…
ディーラーに言って新車見積もりして話も聞きましたが、まったく売る気なし!!
それで、自力で色々調べたりしたんですが、S2000って知れば知るほど魅力的で…そこへ生産打ち切りですよ。
中古車市場も若干値上がりすると思って、目をつけていた車両をお店に問い合わせてゴニョゴニョやって…勢いで契約してしまいました!
ローンは組めなかったので即金でしたが、AP2にしては安く買えたのかな??

これが僕とS2000の馴れ初めであります!
周りがうるさいですが、ずっと乗り続けようと思います。
若造ですが、皆様どうぞよろしくおねがいいたしまする。
Posted at 2009/03/11 22:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「うーむ、ちょっと片付けしてたんだが手に取ってしまったが最後…」
何シテル?   09/15 23:44
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 11 12 1314
15 1617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access エバポレータークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:21:50
[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation