• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK@SP1のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

今年初めての休日は…

今年初めての休日は…友人を誘って遠くまで行ってきました。
まぁ県内ですが、往復で300キロは走ったと思います。
その模様はフォトギャラへ。

そして、この友人。
旧友ですが、去年地元に帰ってきてちょくちょく会ってます。
んで、数ヶ月前に車を買っていたことが判明!
彼には自分の車のことを話したこともありますが、つれない様子だったので興味が無いのかと思っていましたが…
見事にVTECを買ってくれました!(笑

道中では車談義が出来てなかなか楽しかったです♪
色々とパーツの誘惑をしておいたので、
近々モロモロ進化するでしょう(爆
ここを見ていたら、声かけてよ~!

久々に遠出した感じでした。
今年はもっと色々な所へ行ってみたいです!
Posted at 2010/01/29 23:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

潜伏ちうにつき…

潜伏ちうにつき…皆さんお久しぶりです。
あ、どうもあけまs(ry

すっかり更新が滞っておりますが、ちゃんと生きております。
繁忙期も落ち着き、やっとココに帰ってこられました。

とは言っても、クルマは冬眠中なのでコレと言ったネタがありません(汗
まぁちまちまと(特に必要でもない)パーツをポチってるんですが…
レビューにアップしてないのはその内一気にやります。

只今大物(でもないけど)を投入するために某オクで小遣いを一生懸命稼いでます。
無駄使いもしてるのでなかなか貯まりませんが(ぇ
オクは常時欲しい時に欲しいものがあるわけではないので、もどかしい思いは多々あります。
次こそは撃墜してやるぞ~!

あとは…なんだっけ?
そうだ、レーダーを取り付けしました。
配線はすんなりできましたが、問題は設置場所。
付属の取り付け台を使用すると、結構視界の妨げに。→台を外して本体を直接設置。
次に、ダッシュボードに粘着テープは跡が残るのでNG。→メーターパネルガーニッシュに接着。
ということで、設置場所は決まったんですが、メーターパネルガーニッシュには傾斜がついており、
色々調整が必要みたい。
丁度いい角度になるようにちょっとしたマットを作りましたが、やっつけ仕事なのにコレに一番時間がかかりました(笑
念のため、画面の保護シールは直ぐに剥がしましたよ!(謎

冬眠中ですが、ちょくちょく暖気はしています。
排気管内の水を排出するため思い切りブリッピングしたり…
運転席に座ると無性に走りたくなりますネ!

早く春が来ないかなぁ~
最後に、皆さん今年も宜しく御願いいたします。
Posted at 2010/01/27 20:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

MT人口増加計画

MT人口増加計画みなさんこんばんは。

今日の新潟はとっても貴重な冬晴れでした。
もちろん、休みな訳もなく仕事してました。
S2が冬眠した今、色々DIYしたりパーツをポチったりして、充実した生活を送っています(笑

ところで、最近兄弟が戻ってきたんですが、
家の車を運転できずに困っています。
田舎で無免許は死活問題です。
いや、免許はあるんですが、AT限定免許で、
しかも家のクルマはすべてMT…

ここで、古くなった軽をAT車に買い換えるか、AT限定解除するかで迷い、結局安いほうになりました。
それから某練習場で練習してから、サクッと講習を受けて、いざ検定!!



…見事に撃沈(笑



ショックだったようで、ワタシを助手席に乗せて練習する日々が一週間ほど。
その甲斐あってか二回目の検定で、ギリギリ合格と相成りました。

で、彼女は運転の楽しさに目覚めたようです(笑
買い替えを検討していた軽はスズキ・セルボモードなんですが、これが軽くて小さくてエンジンもブン回るし、
チョ~楽しいヤツなんです。
しかし、登録後10年以上で走行27000キロだが、外装はサビサビで目も当てられない状況…

で、結局軽を買い換えることに(爆
しかも、折角限定解除したのだからということで、次期愛車もMT車を!!
いやぁ、MT人口も増えて、MT車も新しくなって、いいことではないか~!
一人ほくそ笑むワタシ。
ま、初めからAT車買えばよかったんだけど…

そこで、軽のMTを探しているのですが、意外とないんですね~!(驚
僕のクルマではないですが、勝手にスバル・R2を買う気になっています♪
内装はイマイチだけど、デザイン・エンジン性能・サイズ・軽さを考えればなかなか妥当ではないかと…

みなさん、軽のMTでこれはイイよ!ってのありますか??
新車・中古車を問わず、年式は5~6年落ちまで。
楽しみだなぁ~♪♪
Posted at 2009/12/10 22:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

前科者生活終了。

前科者生活終了。長かった…
前科者と言われて一年と八ヶ月。
本日晴れて自由の身となりました~♪

初めて国家権力の搾取に遭ったのが、去年の三月でした。
急いでいたところをやられまして、ちょうど30キロオーバーで免停になりました。
その年の12月、不覚ながらついつい油断してしまい、またやられまして…(汗
爾来首の皮一枚で一年を過ごしてきたわけですが、とうとう免許が白紙になりました~!(嬉


そこで、この機会にレーダーを導入しようと買ってきたのが写真のもの。
S2にはつけていなかったんですが、なぜか気が向いて買ってしまいました。
型落ちですがまだまだ役に立つでしょう♪

今日は最後の洗車をしました。
本当は早朝にする予定だったのが、敢え無く撃沈。
日中に日が射してきて我慢できずに仕事サボって洗車です。
先日のコーティングメンテのお陰で、ピカピカです。
後は何日かかけて、ピッチを落して、色々磨いて、室内清掃して、カバーかけて、冬眠です。

たまにエンジンに火を入れないとな~
来春が楽しみです!!!
Posted at 2009/12/08 19:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

コーティングのお勉強。

コーティングのお勉強。今日は久々の休日でした。
やることは沢山あるし、そもそも体を休めたかった…

んで、そろそろS2を冬眠させたいので、仕舞う前にキレイにしようと思い立って
コーティングメンテナンスをしてきました。
引取りの際は土砂降りでしたが…(悲

そのお店で色々とコーティングについて教えてもらいました。
どんなに高いコーティングとはいえ、洗車キズ程度で皮膜層を貫通するそうです。
また、環境にも依りますが、もって3年。
ということは、そのスパンで施工を繰り返すことになるそうで…(汗
ただ、当然のことながらいいものはいいんですね。
悩みましたが、これからも自分でコーティングを施工することにしました。

洗車と拭き上げの際に軽く見てもらった程度でしたが、ボディの状態はなかなかいいそうです!(嬉
この機会に駐車環境も改善しようかと。
完全な「車庫」を作ろうかと思います。もちの論、DIYで(笑

色々と気分転換のネタがありますが、冬眠明けまでお預けですかね~
Posted at 2009/12/04 00:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「定期更新コードを受信できなくて更新できない。。」
何シテル?   08/26 23:59
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation