• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK@SP1のブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

久々のマフラー交換

本日はお世話になっているディーラーでマフラーを交換してもらいました。
代車も出してくれてバンパーのバグアタックも綺麗にしてくれて、オマケに車内のゴミまで捨ててくれて…
いつも良くしていただいて本当に有難いことです。

バイクのマフラーはすぐに変えちゃいますが、近年は車のマフラーは客先の目もあって純正に拘っておりました。
しかしYouTube見てたら感化されてしまい、18万キロにしてマフラー交換です!笑

車検の事もあって無難に無限にしました。
まだ全然走ってないけど、インプレは先人の方々が載せてる通り。
軽量化した分、踏んだ時のリアの挙動がちょっと違うような。。

新たにパーツを投入すると運転が楽しくなりますね。
次の休日はいつになるか分からないけれど、バイクじゃなくて車でどこかへ走りに行こうかしら。
Posted at 2023/06/23 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

18万キロ到達

18万キロ到達本日の走行でCL7が走行18万キロに到達しました。
これまで所有した車の中でこれだけの距離を走ったのはCL7だけですね。
本当に飽きの来ない非常にバランスのとれたクルマです。

最近交換したステアリングのお陰でさらに運転が楽しく、まだまだ乗り続けたいと思いを新たにしたところです。
しかしバックスキンは運転すると手が真っ黒になるな笑
Posted at 2023/06/19 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

ドラポジ

ドラポジステアリングを交換し、位置が手前に来たので足を伸ばせるようになりました。
そこでようやく純正RECAROのココが活躍します!

長距離でより楽な姿勢が取れるようになりました〜

Posted at 2023/06/17 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月15日 イイね!

ワークスベルのショートボス

ワークスベルのショートボス忙殺されてました。
購入からすっかり埃を被ってしまったステアリングを取り付けようとエアバッグを外した訳ですが。

CL7のエアバッグカプラーの端子はオスなので、警告灯キャンセラーはメス端子のはず。
なのにヤフオクで購入した中古のショートボス223S付属のハーネスはオス端子のみ。
前のオーナーはどうやって使ってたんや。。

一先ずメス端子のハーネスを注文したけど、こうなるとボス本体も本当に223Sなのか怪しくなってくる。
本体に部品番号の刻印も無いし、どうやって確認すればいいんだろう??

まあとりあえず固定出来たからそのまま使うのだけどw
Posted at 2023/06/15 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

肝心の

ステアリングが納期未定になってしまいました。

先日注文したら正規代理店で国内在庫ラスト1個との事だったので、よっしゃ〜と思って届いた荷物開けたら違うのだった笑

マイナーな物らしく、本国オーダーすると納期がかかるみたい。
他は全部揃ってるのに取り付け出来ない。。

まぁ気長に待ちますか〜
Posted at 2023/03/15 22:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車の水切りに出てきた。
この車、エアーで飛ばしても拭いても拭いても走ってもナンボでも垂れてくる。
洗車が億劫になる訳だよ。」
何シテル?   10/03 21:57
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access エバポレータークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:21:50
[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation