• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀ぽるのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

現車合わせDMEチューン

現車合わせDMEチューンこの記事は、ポルシェ ボクスターSの現車セッティング。について書いています。

VANQUISHさんのSpl ECUプログラムを現車に合わせてセッティングしてもらいました。
(画像使わせたいて頂きました。問題あ有れば削除します)

ボクスターSの空豆の様々なトラブルも有り、やっと今日味わえることが出来ました。
これについてはビッテモーターワークスさん、VANQUISHさん、面倒を見て頂きありがとう御座いました。
ただ、直近1ヶ月は964Tに乗っていたので、ボクスターの感触を忘れてしまいました(笑

さて、チューンといっても、ターボやSCを付ける訳では有りません。
現在のNAエンジンの環境を使い切ってやろうというチューンです。
空豆はエアフィルター、たこ足、スポーツマフラー(触媒有り)の仕様です。

お願いしたときは、
「高回転が回りません。フケきるくらい上が回るようにしてください。主にサーキット走行用に中回転から高回転をパワーアップしてください。低回転域のトルクは今のままで充分です。」

この注文に対し、VANQUISHさんは
「中高速のパワーアップはご心配なく。低速のトルクは今までと同じという訳にはいかない。
 中速から上をトルクアップすると、低速のトルクも太らせないと。良い感じになります。」

そう、この回答、実に自信ありな回答です。
アクセルを少し踏んだだけで、回転が上がってしまうようにするのは簡単ですが、ビミョーなアクセルワークが必要になり乗りづらくなります。0~100等のタイムも変わりません。

さて、どうなったかと。。。。
低回転域:トルクアップしています。気持ち5%くらいのスープアップを感じます。
中回転域:あっけないくらいにスムーズです。
高回転域:レブリミッターが掛かるまで、ストレスなく回っていきます。リミッターが働く以上に回ろうとしています。

4速2000rpmでも実用領域、街中は3速ホールドで楽チン運転です。
以前は3000と4800あたりで回転が伸び、6000rpmあたりから回りたがらなくなっていました。
今は一直線に回っていきます。拍子抜けするくらい、フツーに回ります。

NAですのでターボにブーストが掛かったときのような加速は有りませんが、実にスムーズです。
スムーズ=どの回転からでも一定のトルクがあるって事でしょうか。
私の様なへたくそドライバーにとっては、タイムアップする大事な事でしょうね。

いい仕事、体感させて頂きました。☆☆☆☆☆

Posted at 2010/12/05 01:22:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 亀ブログ | 日記
2010年11月28日 イイね!

ボクスタの故障!!なんじゃこりゃ~!!

ボクスタの故障!!なんじゃこりゃ~!!空豆、ウチのボクスターのHNです。

21日のPORSCHE Fun To 60にこれで出場しようと、メンテナンス、チューンを進めていました。

空豆はこれまでも、エアフロ、O2センサー交換しています。

調子よくなってきましたが、今回、突然、温まると、アイドリングしなくなっちゃいました。



結果、これです。(電スロに、煙草のピースの箱の銀紙が噛んでいます)

ドコから入ったのか?いつ入ったのか?不明。

見つけてくれた、ビッテモーターワークスさん、ありがとう。

エアクリーナーフィルタは着いています。

前のオーナーさんがやんちゃしたのでしょうか。

来週の日曜には、チューンも兼ねて、上がってきます(楽しみ
Posted at 2010/11/28 22:41:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 亀ブログ | 日記
2010年11月28日 イイね!

おは黒、2周年、おめでとう御座います!

おは黒、2周年、おめでとう御座います!この記事は、たくさんのご参加ありがとうございました m(__)mについて書いています。

超久々の、更新です。

最近、お会いしてない方、僕は、おかげさまで、元気にしています。

書きたいネタ、沢山、有り過ぎです。

今日はmu1763さん主催の『おは黒』です。僕は猫車で参加です。

今月で、2週年、継続は力ですね。この盛況でした。

お祝いしているような、いいお天気、快適な気温でした。

この集まり何をする訳でもなく、自己紹介もなく、だらだらと、ゆる~く、これが主催者さんの目論見です。

良いんです。誰が来ても、誰が来なくても、車種が違っても、何にも規則は有りません。

お子さん達も直ぐお友達に、かわいいワンちゃんも、ニャんちゃんも一緒に♪

だって、イベントも、だれが主催者かも分からない、な~んにも、無い(笑

だから、月1回、ポルシェや車が好きな人が集まります。

おしゃべりしたい人、情報交換したい人、ポルの事を聞きたい人、ゆる~く、朝食でも頂きながら、おしゃべりしましょう!!

いいですよね。これからも、ず~っと続けてください♪
Posted at 2010/11/28 22:16:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 亀ブログ | 日記
2010年05月03日 イイね!

亀号!やっと帰って参りました & 箱根 & 玉転

亀号!やっと帰って参りました & 箱根 & 玉転







お久しぶりです。

やっと、亀号が帰って参りました。

1月中旬から4月末まで掛かりましたが、腰上下OH完了です。

5月1日にはシェイクダウンも終わり、後3000Kくらい走ったら、再調整の予定です。

PCMに間に合ってヨカッタ~!


いままで、ボヤキに付き合っていただいた皆様ありがとう御座いました。






そいでもって、3日はお山にちょっと登ってみました。








今日は関西からスタープラチナさんご一行もいらっしゃっています。



遠いところ、わざわざ、ワタスィのために来て頂いて、ありがとう御座いました(爆





良い天気に恵まれて、お山は最高のお天気でしたね。3時間もお話がつきません!

お疲れサマでした。







今日は長い1日です。

つづく。。。。。。























そう、ボールベアリングって、どうやって転がってんだぁ!!

おりゃ、自分で転がすぃましょう。。。




おぉ!!!!

この後姿は。。。。。。  いつまでも見守っています。

















ス、  ストライーク (汗


更に夜が更け。。。。。。。。。。。べろんべろんで締めくくりましたとさ!
Posted at 2010/05/07 00:19:07 | コメント(30) | トラックバック(0) | 亀ブログ | 日記
2010年03月21日 イイね!

 増  妄  (想)

 増  妄  (想)亀号が、まだ帰ってきません。

もう、2ヶ月になります。

たまに、音信は有るものの、なかなか、遠距離恋愛はつらいものがあります。

そんでもって、益々、妄想は膨らみます。


最近はGT3に乗り換えてサーキットに燃える方々。

今年の流行のカラーの赤色。

いきなり、同じ車に乗り換える人(エロエロさん?)

オープンやミッドシップにも憧れます。(一応9876クラブメンバーです)

もちろん、車は積丹半島。


イ・イ・ト・コ・ド・リ じゃん、、、、コレ!!






























夢か? あぁ、遣っちまった。夢〇だよ。



























アレレ、いつの間に(爆

発見しても、煽らないでくださいね♪

家内の車ですから!! (大嘘)

オリエンタルレッドですが、脈絡もなく、空豆と命名でつ。

亀号とともに、ヨロピクです!
Posted at 2010/03/23 23:33:16 | コメント(26) | トラックバック(0) | 亀ブログ | 日記

プロフィール

「@おゆう♪ おいらもゴールド、ほけんがやすくなって、助かる。」
何シテル?   05/19 00:59
車、音楽(オーディオ)ずきなオジさんです。 猫2匹とマ~タリ戯れていると落ち着きます。機械式の時計もマニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

その5-1 リアブレーキローター、パッド交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:03:59
飯田商店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 20:42:08
みつとしちゃんさんのポルシェ 930カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:21:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
15年お世話になった964Tlimを降り、素の3.0Tカレラになりました。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
速い速い。乗り心地も大変良い車。センターマフラーとコンピューターでこんなに変わるとは、4 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
いい車でした。カッコいいし。
ポルシェ ケイマン 亀鰐 (ポルシェ ケイマン)
981ケイマンSのオーナーとなりました。 アンスラサイトブラウンです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation