2012年02月21日
♪グルグルグルグル
グルコサミン♪
♪世田谷育ちの
グルコサミン♪
♪グルグルグルグル
グルグルグルグル♪
グルグルグルグル♪
グルグルグルグル♪
グルグルグルグル♪
朝からこのCMが
頭の中をグルグルグルコサミン(笑)
あのCMで膝をグルグルやってる
おじいちゃんとおばあちゃんが
無理してる気が…
Posted at 2012/02/21 12:22:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日
ベース車両
R34スカイラインGT-t
走行距離は3,000キロで
無事故・ワンオーナの
程度バリバリ最高の
ド純正です(-_-;)
なので
とりあえず車高を下げて
前後にキャンバーつけて
ツラ出しました
そんなに低くない…
けどツラ…紙が挟まる(笑)
フロントはほぼ脱輪(笑)
キャンキャン(笑)
ツラツラ?(笑)
とりあえず
ツメを処理して
タイヤ引っ張って
もっと車高落として…
ハミキンには程遠いwww
Posted at 2012/02/16 12:25:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月14日
こんにちは
バレンタインですね!
ナォtonです(´`:)
皆さんチョコは貰いましたか~(^^)
さて,先週?土日(11,12日)は
車三昧な土日でした(^^)
土曜日の昼間は
溜まってたパーツ達を取り付け~
気づいたら10万キロ突破した
キューブにまだまだ
頑張ってもらうために
タワーバーとシートカバーを
取り付け(・∀・)!
フロントがシャキッ!とした
気がします(笑)
冬には冷たいですが,高級感が
出ました♪
で,マーチも車高調を交換して…
たら,タイヤがビックリなこと
なってるのを発見しながらも
夜の為に洗車して( ̄ー ̄)
ビュビューっと桜島へ♪
M&L partyへ!!
パーリィーnight フゥーー♪
本当にノージャンルでした!
ドリフトからローライダーまで
結局400台?近く集まったみたいで
広い駐車場がいっぱいになってました!
12時前には表彰が終了~
楽しい時間はあっと言う間…
終了後は,まさかの
お湯を沸かしてコーヒータイム(笑)
僕はココアでしたがw
でこの時に色んなところから
お菓子やらカップラーメンやら
ミスドのできたてにチョット戻ったのとかw
出てきましたww
そこからはウダウダーっと
色んな方とダベりながら過ごし
時間が経つにつれて人が減り…
最後は車が4台あるのに
人間はヒロヤさんと僕の
2人だけになり…
ラーメン食べてダベって
限界来て…避難(笑)
とかいってる間に朝!
友人拾ってメッセへ!!
駐車場の渋滞はまり…
やっと入口と思ったら
バンパーがモゲラ…
で,会場入り(笑)

ノーマルよりカスタマイズ!
いい言葉ですね~
そこからはいつものように
順番にブースを回り…

エアロオーバーキューブ

水玉ソアラ

パトカークラウン

WALDベンツ……あれッ?www

(笑)
毎年ビックリな車が増えてはいますが
年々規模が小さくなってるのが残念です…
会場を出て駐車場を徘徊して
友人降ろして無事に帰宅!
とても楽しい充実した2日間でしたヽ(゚∀゚ )ノ
最後にはなりますが…
M&L party参加者&主催者の方々
お疲れさまでした!
そして
楽しい時間を
ありがとうございました(^-^)/
そして
メッセの駐車場入口でバンパーを
持って下さった方々!!
メッセお疲れさまでした!
そして
ありがとうございました!!www
色んな刺激を受けてマーチを
イジイジしたい所ですが
気持ちを切り替えて国試
頑張ります(笑)
Posted at 2012/02/14 12:32:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月02日
こんちにわ
最近寒いですね…
ナォtonです( ̄▽ ̄;
毎朝フロントガラスが
カチンコチンに凍ってて
毎朝お湯かけてます(^^;
マーチの実習が終了し
只今,リーフを使って
EVのお勉強をしてます(^^)
リーフを使うので
いじくり倒してます(笑)
試乗もしました!
加速はGT-Rに勝てるらしい
リーフのバッテリーです!
で,リーフのモーターです!
リーフをいじくり倒してると
色々な機能が…
メーター内には
電費計が…
リーフの設定ができます

そのひとつに『メーター演出』ということで
リーフの電源を入れた時の起動音が変えれます
パターン1『ピロパンポーン♪』
パターン2『チャンロンリーン♪』
パターン3『ポンポコポロローン♪』
みたいなパターンがありました(笑)
そしてヒートシーター
まさかのハンドルヒーター!
一番左のボタンでON,OFFが可能
ほんのり暖かくなるならいいですが…
これがまた熱くなる熱くなるw
真ん中のはタイマー充電の
ON,OFFが可能です。
そして,一番左のが
トラクションコントロールの
ON,OFFスイッチです。
リーフにトラクションコントロール
付いてるとは思いませんでした(笑)
これOFFにしたら
フル加速で軽くホイールスピン
曲がりながらベタ踏みで
ホイールスピンしました(笑)
そして,その下の段にあるのが
歩行者に気づいてもらえるように鳴らす
ブザーのON,OFFスイッチ
これがONだと
前進時に『ピーーー』
右折時に『ピピーンピピーン右に曲がります』
左折時に『ピピーンピピーン左に曲がります』
後退時に『ピピーンピピーン,バックします』
という音がします…
いや,しません(笑)
前進時に『ピーーー』
後退時に『ピッピッピッ』
って音がします!
地下駐車場とかで『ピッピッピッピッ』とか
音がするとうるさいのでON,OFFスイッチが
付いているらしいです(^^)
しかもリーフは全面のガラスが
遮音ガラスだから凄く静かです!
結構手間のかかった車ですよ!
電圧が345Vなんで
感電したらヤバいですがw
すっごく美味しい唐揚げ食べたい…
Posted at 2012/02/02 12:02:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年01月30日
こんにちわ
きゃろらいん
ちゃろんぷろッ…
ナォtonです(;´∀`)
きゃろらいん
ちゃろんぷろっぷ
きゃりーぱみゅぱみゅ
これは
きゃりーぱみゅぱみゅ
の芸名の本名?です(笑)
言いにくさがスゴいw
さぁ皆さん
言ってみましょう
きゃろらいん
ちゃろんぷろっぷ
きゃりーぱみゅぱみゅ!
きゃろらいん
ちゃろんぷろっぷ
きゃりーぱみゅぱみゅ !!
きゃろらいん
ちゃろんぷろっぷ
きゃりーぱみゅぱみゅ !!!
噛まずに言えましたか?w
僕は
"きゃろらいん ちゃろんぷッ%〒@※…"
でしたwww
さて
今学校は,ほとんど学科がなく
1月からは実習ばっかりです!
そんな中で僕はマーチと
ティアナを使った実習を
しております(・∀・)!!
内容は
・ティアナにETC取り付け
・マーチのフロント,リアバンパー脱着
・マーチのホーン交換
・マーチの室内清掃
など…
実際に現場でするような?
むしろ自分の車でやったような?
実習内容ばかり(笑)
・フロント,リアバンパー脱着
これは本来ならば普通に
脱着だけですが!今回
3つの班が協力して
最強のマーチを………
1班マーチ
~ミニパトになりたくて~
ドン!

白を基調とし
フロントパンパーには黒を採用
ドアミラー左を白,右を黒に
することによりポンコツな
ミニパトに(笑)
2班マーチ
~ALSOKになりたくて~
デン!
こちらの車両は黒をベースに
1班からパクったフロントバンパーを装着
ドアミラーは3班と1班からパクった
ドアミラーを装着!
左は白,右はキウイグリーン!
なんとリアバンパーも…

キウイグリーーーン!!
ALSOKになりきれず
パッソ+Hanaのような
キューブのこもれびセレクション
のような残念なマーチです(笑)
で、このマーチの走行距離が…
初期型の初期にも関わらず
3,000キロ(笑)
3班マーチ
~パッと見,普通になりたくて~
チン!
リアバンパーをパクられた
キウイグリーン号
仕方なくリアバンパーに
黒バンパーを付けられ
左のドアミラーは黒
パーツ取り車化された
やられたい放題なマーチ(笑)
・ホーン交換
今回交換するのはコチラ↓↓
いつのなんでしょうか?
ベンツホーンらしいです
肝心の音は?
純正が
"ビッビー"
だったら
ベンツが
"べッベー"
って感じです(笑)
何より見た目がイカツイ( ´艸`)
・室内清掃
お客様が乗ってこられ
入庫した姿がコチラ↓↓
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
(;´∀`)・・・あらぁ・・・
きっとシュレッダーして
爆発したんでしょう…
掃除機で掃除しましたが
掃除機が詰まる詰まるw
大変でした(笑)
よく考えたら
学校にはK12マーチが
数十台あります
初期が数十台
中期が数十台

中期は全色コンプリート!?
ちなみにこれ狙ってますw
是非パーツ取りに下さい!!!!
とにかく
マーチだらけです(笑)
Posted at 2012/01/30 14:20:39 | |
トラックバック(0) | 日記