• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

【あずきコペン】油温センサ y=-0.36x+34.4

【あずきコペン】油温センサ y=-0.36x+34.4 【あずきコペン】外付けメーターの今後を考えるの続き。

PRO MONITORで今ついているセンサを流用できないかなぁ~ってことで、買うとしてもまだ先ですので気が早いですがセンサの抵抗値を測ってみました。

センサーを外すのメンドクサイのと大雑把にわかればよいので、エンジン始動したてであれば水温≒油温として測りました。

R-VITカプラにサクッとテスターつないで測定。
水温はODB2のデータを見ました。


水温[°]:抵抗値[Ω]
40:20k
50:17.2k
56:14.7k
60:13.6k
65:11.6k
70: 9.4k
75: 7.7k
80: 6.4k
85: 2.9k
90: 2.0k

水温40度のとき20kΩ、水温90度のとき2.0kΩなので、
40x + y = 20 ①
90x + y = 2 ②

の連立方程式を解くと…
②をy=のカタチに
 y = 2 - 90x ③

③を①に代入
 40x + (2 - 90x) = 20
 2 - (40 - 90)x = 20
 -50x = 20 -2
 x = - 18/50 = - 9/25 = -0.36 ④

④を①に代入
 40 * -0.36 + y = 20
 -14.4 + y = 20
 y = 20 + 14.4 = 34.4

ってことで、-0.36*(温度)+34.4 = (抵抗値)
確かめ(56度の時は?)-0.36 * 56[度] + 34.4 = 14.24 kΩ
大体あってるで良いかな?(ぇ。
まぁ、EXCEL使えば一発ですね。

義務教育の数学ってなんで勉強するの?
(このように?)将来の趣味の為です(ぇ。


っで、実際は線形だと100度超えるころにはマイナスってことでありえん!と突っ込まれそうですが……。
まぁ、確かに温度センサの特性って対数なんですが、調べておきたい範囲は対数と比較してもほぼ変わらないのでこっちの方をつかいます。
log_e x とか計算メンドーですしね……。



あとは、ブツが手に入ったら、抵抗器つないで試してみるだけですね。


ちなみに、純正メーターの水温計は単独で配線されており、ECUに行っているのとは測っている場所が同じでも別配線なので流用できないかなぁ~と考えたのですが……。
50度の時176Ω、115度の時20Ωらしく、全然レンジが違うのでダメそうですね。
ブログ一覧 | あずきコペン | クルマ
Posted at 2023/11/20 12:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料温度。
パカ助さん

古い冷蔵庫の修理・・・てか応急処置
m.c.M・Tさん

パンダ1000CL冬支度(・∀・)①
ジャック.さん

群馬遠征の復習は、ナンカンパンの予 ...
ジャック.さん

ボルボXC70 ABSセンサー左右 ...
Y60&R50さん

この記事へのコメント

2023年11月20日 23:23
ウチのは1.8KΩで約80℃を示したにゃあw
コメントへの返答
2023年11月21日 18:54
φ(..)メモメモ


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 11:40 - 21:26、
137.42 Km 9 時間 45 分、
4ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/10 21:26
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation