• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

【雑記】紅葉はきれいですが……

【雑記】紅葉はきれいですが……紅葉が見時です♪
きれいですね。

紅葉まつりもやっているので、是非いろんな人に見に来てほしいです。


っと思いはしますが、駐車場は満車で待機列ができてしまってますので時間に余裕を見てくださいねとしか言いようがないですね。

この人たちは良いです。


ココからは悪い人たち。
歩道に路駐……。

歩行者に縁石か車道を歩かせて、事故を誘発するスタイルですね。


借り物でぶつけさせにくる。流行り?

レンタカーでした。カーブの途中に停めるのはマジ危ないっス。
しかも、側溝のふたが閉まっていないところで不安なのか、全然寄ってません。


同じくカーブ駐車。

対向車が来ているのかどうかもはや見えないですし、来ててもすれ違いが微妙です。
せめて避ける空間くらいは作ってほしいものですが、このまま交差点までずっと続いてました。
幸い対向車が現れたのは交差点付近だったので良かったですが……。



まっ、停めてる人はキケンだろうと何だろうと関係ないのかもしれないですけどね。
こっちが勝手にドキがムネムネしてしまいます。




おまけ。
身を乗り出して、紅葉を撮影する前車。

これも、勝手にドキがムネムネしてしまいます。
この後きついカーブですし……。
Posted at 2023/11/19 19:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2023年11月18日 イイね!

【あずきコペン】外付けメーターの今後を考える

【あずきコペン】外付けメーターの今後を考えるELM327 + ATOTO S8 + CarScanner(またはRaceChrono)で表示の大型化とログ取得を可能としたのは良いのですが、R-VIT iColorで見ていた油温油圧が見れない。
CarScannerの時は良いですが、RaceChronoの時はWarningの表示・音が出ない。
オーディオ自体消音にするとWarning音が出ない。
メーターがYRV用なのでタコメータが足りてないので、Warningが聞こえないのは致命的。

っということで、油温油圧計とシフトアップインジゲーター(というのかな?)が欲しいところ。
エンジンになにかあったらまず最初に排気温度に出てくるはずなので排気温度計もつけたいのですが、これは面倒ですのでナシ……。

かといって、狭いコペンですのであまりメーターを増やしたくないんです。
おもわず、この辺を買いそうにはなりますが…。





っで、よさそうなのはPIVOTさんのPRO MONITOR
水温油温油圧を別売センサーから拾ってきます。
ログはとれなさそうですがWarningはついてます。
ちゃんと原寸大の展開図を公開してくれているのはさすがです。


っということで、組み立ててR-VITを付けていたところにあてがってみると、なかなか良い感じ。

センサー類も端子の部分だけなんとかすれば、R-VITのものがそのまま使えるんじゃないかなという予測。
R-VITの3分の2ほどのおおきさなので、余ったところにシフトアップインジゲーターをつけられると最高?。

っで、思い出したのがむかぁ~しむかし、タコメータを自作しようとしてたころがありまして……。
タコメータを作ればそれにシフトタイミングの設定を入れてLED光らせてブザー鳴らすだけですね。

回路が発掘されました。

フォトカプラとかも発掘されましたが、なんとなく必要ない回路構成してますね(;^_^A。


7セグも発掘。ちょっとデカい……。


PICも発掘されましたがライターが見つからない……。



AVRのライターとマイコンも発掘されましたが、AT90S2313が最近の開発ソフトの環境に入ってないんですよね……。




さて、WinXPの環境でも用意してAVRで作成が現実的かな?
7セグ4つもいらないですし回路もデカいので部品取りして再構成かな。
Posted at 2023/11/18 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | あずきコペン | クルマ
2023年11月17日 イイね!

【雑記】ホイールが飛んでいく?

【雑記】ホイールが飛んでいく?耳が痛いですね……。
過去ホイールが飛んで行ったのは2回。

1回目はグンマ某所ダート場。
左後のタイヤが結構空高く上がった覚えが……(;^_^A。
もちろんハブボルトすべて持っていかれました。
もうだいぶ前のことなのですね。
みんカラではなくmixiに書いてた頃のようです……。


2回目は割と最近
高速道路でハブボルトが一本折れてタイヤが追い抜いて行った……。

幸い事故事件にはならずに済みましたが。



あとは少し違いますが、
EG6シビックでキーナットにキーソケットをつけっぱなしで走ってしまい、キーソケットを失くしてキーナットを壊してみたり
CR22Sアルトワークスでクロスレンチで締めたらハブボルト折ったのでそれ以降トルクレンチを使うようになったり、
AE111レビンであったかいうちにインパクトで締めたらハブボルトのねじ山舐めたり……。
最近だと、FK8シビたそでハブボルトのねじ山が少し潰れたところあるので直したりしてたり……。
意外とハブボルト関係のやらかし多いんですよね(;^ω^)。



っで、被害妄想かもしれませんが、
車をイヂル=改造=違法 みたいな構図のミスリードを誘われている気がするんですが……。







重体の園児、早く回復しますようにっ。

Posted at 2023/11/17 14:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース
2023年11月14日 イイね!

【雑記】サイタ マケン ミンノ ヒ

【雑記】サイタ マケン ミンノ ヒ行動としては埼玉県民の日関係ないですけどね(;^ω^)。

手術したのでかかりつけ医に渡してね~っとお手紙を何通か頂いたのでそれを配りに……まぁ、経過後の状態を見てもらいに行きました。
地元のところはもう回ったので今回は都内方面。

の前に、行きつけの整骨院へ。
借上げ社宅だった場所からの方が断然近いところなので現在はかなり遠いですが、ここでしか受けられない ハイ!ヴォルテージ 治療を受けるために定期的に通ってます。

以前他のところで チョウ オンパ 治療もうけたこともありましたが、こちらの方が断然効きます。

今回は肩回りではなく腰回りをお願いしました。











サクッと都内に移動して、皮膚科。
今回の這いよる影を見つけるきっかけになったところです。
皮膚科にCTがあるのなぁぜなぁぜ?

とりあえず血液検査と久しぶりの減感作療法の注射。
この注射、結構痛いんです><、。


おひるは、アブラとかヤサイとかマセルところに行きたかったのですが、もう一軒行かなくてはならず、さすがにニンニクの香いを連れて行くのは憚られるので無難に……。


追いメンチ も注文。


赤味噌の味噌汁も三杯(ぇ。



そして、人間ドックでお世話になっているところへ。
なんと!一か月のドカ食い禁止令Orz。

お薬がまた増えましたOrz。
まぁ、ひと月の辛抱です?。



最後は映画館へ。



ドリンクバーになっていたので、すべての銘柄を飲んでみました○(ぉぃ。



映画館入り口には……。

何もないだと?
何でもありますが何か?
それこそ、最先端の研究所から……(ry。
ないものを探すのが大変?
ないものは……地上波のローカルテレビ局くらい?
Posted at 2023/11/16 17:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月13日 イイね!

【雑記】イバラ キケン ミンノ ヒ3:茨城フラワーパーク

【雑記】イバラ キケン ミンノ ヒ3:茨城フラワーパークお昼を食べて、トナラーの被害にあって…(;^_^A…さて、次はどこに行こう?と思ったときパンフレットをみると、県庁の展望ロビーが目に入ってそういえば行ったことがないと思ったのですが……。


行ったことがないと言えば、近場ではフラワーパークがリニューアルしてから行ってないと思いこちらに行くことにしました。

県民の日ってことで、入場料は半額の750円。


一眼カメラを持ってこようとはしたのですが、バッテリーが3つとも充電されていないという……。
どんだけ使ってなかったんだろ?(;^ω^)。
っということで、スマフォで撮影。







せっかくなので、数少ない遊具(?)でも遊びます。



まずは、スカイサイクル。
あひる隊長付きです。

景色めっちゃよかったです。高所恐怖症のひとはダメかもしれません。

そして、スポーツスライド。
乗ったのは きららの里 以来なので10年以上前?。

本当に楽しめるか?と思いましたが、かなり面白かったです○


どうやら、頂上付近になにかできたみたい(赤丸)なので行ってみることにしたのですが……。

何を血迷ったのか直登コース(青矢印)をセレクト。
途中休憩せずペースも落とさず意地で登りましたが……。
登り切った後はしばらく動けなくなりました○
景色はめっちゃ良いですけどね。


っということで、アスレチックの遊具があったところは、ロッジとグランピングエリアとなっていました。



他にも、育苗温室がコンサート会場みたいになっていたり、新しいレストランができてたり、焚火カフェ(?)があったりでした。

お土産コーナーの目玉はクリスマスリースでした。
まぁ、そうですよね。



夕食はなんとなく鍋が食べたいと思ったのですが……。
鍋っていうと飲み屋さんくらいしかないんですよねぇ~。

ってことで、すき焼きになりました○
Posted at 2023/11/16 08:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 06:32 - 11:23、
73.84 Km 4 時間 51 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/26 11:23
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation