• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

【雑記】潜望鏡深度まで浮上。ことよろ。休息潜航

【雑記】潜望鏡深度まで浮上。ことよろ。休息潜航あけおめです。
お久しぶりです。

少しの間(?)撃沈しておりました。

7月にお仕え事の方は、ようやく鎮火。
対岸の火事に巻き込まれ早3年。
梯子を外され後に引けなくなったり、フレンドリーファイアをもらったりしましたが、火消しと避難誘導に専念してようやく任務完了。
この時点で気づけばよかったのですが……。バーンアウトシンドローム的な症状が出ていたことに……。

結果的に、小さなフレンドリーファイアであっけなく轟沈、戦線離脱となっておりました。
現在は潜望鏡深度まで浮上してきましたが、まだ休息が必要な状態です><、。
まぁ、慌てず騒がずゆっくりと ってところですかね。


あと、正式に戦前でいうところの贅沢病?に認定されました。
予備群だったので様子見つつ治療していたのですが、このころと重なり一気に悪化。
紹介状にて大きな病院にその対処を頼むことになりました。

-----
シビたそは5万キロを超えました。

FL5も気になってはいたのですが、デザイン的にはやっぱりFK8が好きなので……。

バネレートを少しだけ上げたいのですが、車高を下げたくない・純正制御を活かしたいので迷っていたりはします。
あと、H○NDATA、キニナリマス。

-----
あずきコペンはまだ上がってこない……。
というより着手できていないみたいです。
そろそろうずうずしてきたころです(謎。

-----
今年は、そうだ妙義山に行こう!ってことで……(謎。


妙義山中之嶽大国神社へ。


体力が落ちているのでこの階段はしんどかったです〇


なんと、グンマー帝国でも神玉(ドラゴンボール)があるらしく!!1


集めに行かなくては……。
Posted at 2023/01/04 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月24日 イイね!

【ドライブ】いわきのドラゴンボールコンプリート

【ドライブ】いわきのドラゴンボールコンプリート前回はのこり3か所を残して終了となりました。

っということで続きを……。
の前に、ながせ食堂 で気になった鍋焼きうどん。
こちらを先に食してきました。

うどんは極太麵。
ワタクシ、極太麺、大好きなんです♪
ソースカツどんよりこっちのほうが好みでした〇

ちかくに田人まんじゅうなるお店があるみたいだったので、いってみたのですが、駐車場はなく普通に景色に溶け込んでいるので2度ほど通過しました(;^_^A。

ラスト一個ギリギリのところで入手できました。

皮の味は薄くしてあり、餡も甘さ控えめ。
後味がしつこくなくて大変おいしゅうございました。

ドラゴンボール巡りは難なくこなしコンプリート。



夕ご飯には味噌ラーメンが食べたいと思っていたのですが……。
最初の店舗はお休み。
次の店舗はお店がなくなっており、最後に言ったお店は暖簾を下げているところでした。
まぁ、日付がわるかったですね(;^ω^)。

っということで、味噌ラーメンは諦めて気にはなっていたけどいったことのない昭和レトロなレストラン、海清へいってみることにしました。


なかなか良い演出です。


ジンジャーエールは瓶ででてきました。


豚ヒレ肉のマディラワインソース。


そしてプリンパフェ♪

まぁ、クリスマスイブっていうやつだったので…。
プリンパフェ、おススメです♪






まぁ、そのあともなぜか家でイチゴのショートケーキを食しました〇
Posted at 2023/02/05 18:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年12月18日 イイね!

【雑記】買っちゃった☆彡

【雑記】買っちゃった☆彡とうとう買ってしまいました。

3年位前に友人に贈った時から欲しいとは思っていたのですが…。
その時は、UV LCD Resin のでサイズは115x65x150 ㎜まで。

どっかのパワードスーツを身に着けているヒーローみたいな色合いの筐体でした。

レジンや洗浄液(イソプロピルアルコール)、ストレーナーなど諸々必要なものを合わせて5万くらいしました。
まぁ、FDM方式の廉価版は出回ってきた時期ではありますがサイズが小さく……。

駄菓子菓子、届いたメールによるとFDM式で220x220x250㎜までつくれる3Dプリンタが2万で!
しかも、お好きなフィラメント(紙でいうところのインクとかトナー)が一つ付いてくるっ!!1。
うちにある兄者社のレーザープリンタより安いではないかっ!!1
220㎜ っていうとそれなりの大きさのものがつくれそっ!!1

っということで、いつのまにか?ぽちってました(;^ω^)。


荷姿はこんな感ぢで届きました。


まぁ、安いので自分で組み立てなくてはならず…。


組み立てたらオートレベリングでZ軸を調整。

その後、OFFSET機能で微調整するみたいですが、結構空中をフィラメントが飛んで定着しない……。
結局5.26㎜ダウンさせました。

とりあえず、テスト印刷用のフィラメントとSDカードに入ってたテスト用のモデルを印刷。

ぉぉお!なんか印刷できているポイ。


フィラメントを変えてみてもちゃんとできてる。


グーグル大先生にきいて、ほかのものも・・・。


造船もしてみる(w。



駄菓子菓子、失敗も・・・orz。


そして最大はZ軸がズレる……。
どうやら、土台が傾いているみたいで、スマフォの水平器アプリでみると0.2度。

支柱の間(=底辺)が180㎜だから、底辺 x tan 0.2度 で約0.63㎜落差があるという…。
ワッシャーで調節しようにも、M4サイズは0.8㎜なのでちょっと厚すぎる…。


っということで、ちょうどいいサイズの支柱を印刷することに(;^_^A。


これで、スマフォアプリの水平器で0.0度~0.1度をフラフラする感じになりました〇



そして、デジタルノギスを握りしめる生活がはぢまるのです〇(ぇ
Posted at 2023/01/27 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2022年12月17日 イイね!

【食】ソースカツどんがおいしいと聞いて

【食】ソースカツどんがおいしいと聞いていわきの田人にある ながせ食堂 のソースカツどんがおいしいらしいと聞いて行ってきました。


ちょうどヘアピンターンのところですっ!



ということで、一番人気のソースカツどんのラーメンセット。


個人的には刺身こんにゃくがめっちゃお気に入り。

ソースカツどんよりヒレカツのほうが好みでした(謎。

鍋焼きうどんが気になるので次回はそれで。
Posted at 2023/01/24 20:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食! | グルメ/料理
2022年10月08日 イイね!

【ドライブ】山頂付近で食べる味噌ラーメン♪

【ドライブ】山頂付近で食べる味噌ラーメン♪ちょっと赤城山に用事があるって聞いたので…(ぇ。

久しぶりにクラゲ号とランデブーです。
コペンが仕上がっていればよかったのですが、残念ながら……。
シビタソだと力の差がありすぎました。お察しください〇


っで、味噌ラーメン♪

山の上で食べることを前提で麺・汁を作っているらしく、すっごくおいしゅうございました。


そして、赤城神社の橋・・・架橋のみになっている珍しい風景
Posted at 2023/01/24 19:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月29日 05:09 - 08:21、
186.20 Km 3 時間 11 分、
5ハイタッチ、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/29 08:21
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation