• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年3月20日

【MOVE】純正戻し[63,406km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで取り付けたものを取り外し、もしくは純正戻ししました。
2
まずは、カヤバのローファースポーツの取り外し、純正戻し。

アッパーマウントは純正流用なので、スプリングコンプレッサーでスプリングをつぶし、アッパーマウント取り外し、再流用。

純正のバネが結構長いので潰すのに苦労しました。
3
リア側はすんなりと交換できました。

57,987kmの時に装着なので5,419km走行しました。
4
続いてマフラー。
BLITZのNUR-SPEC VSから純正戻し。

前回、知恵の輪状態だったのですが、今回はすんなりと交換ができました。

59,720km取付なので、3,686km走行しました。
5
Pivotのスロットルコントローラー取り外し。

こちらは、専用カプラなのでそれを取り外すだけ。

58,373km取付なので、5,036km走行しました。
6
ドラレコはつけたばっかりですが……。

リアカメラ取り外しに苦労しました。
蛇腹のところの通線ですね。
7
一番長くついていたパーツ、PROUD HORN、純正戻し。

57,963km取付なので、5,443km走行しました。
8
フォグライト、黄色LEDバルブから純正ハロゲンバルブに戻しました。
9
他、HUDと細々としたアクセサリーをはずしました。

作業後は近くのうどん屋さんでトンテキ定食。
これが予想よりおいしくてびっくりしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス電池交換

難易度:

エアコンフィルターこうえ

難易度:

VH09CS ハードディスク交換(完全自己責任)

難易度: ★★

左リアドアロックモーター交換

難易度:

ワイパーラバー交換記録

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 06:30 -、
433.52 Km 19 時間 59 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   08/18 02:30
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation