• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

今週のケチケチw

今週のケチケチw みなさん、こんばんは
リップスポイラーの問題でテンションガタ落ち中のtamaRS8です(´д`)







こんなテンションでエイトを運転するのはイヤなので、テンションを上げるために弄ってみました♪
ちなみに今回使ったのは写真の材料
・ゴムシート (t=5)
・アルミカラー(φ20 t=10) 2個
・皿ネジ   (M5-20)  2個

感の良い人はもう解りましたかね!?





納車直後から気になっていたペダル位置・・・「慣れの問題だろ!?」と思ってほっておいたのですが、半年経っても未だにヒール&トゥーすると回転が合わない
・・・っていうかヒールが当たらず煽れてない( ̄▽ ̄;)
お陰で何回妻に謝ったことか~(爆)


という訳で、これ以上妻に謝るのもイヤだしプライドが許さないので(笑)、今回はペダル位置を変更してみました!
結果は・・・






バッチリヒール&トゥーできる~o(≧▽≦)o
↑本人の勘違いかもしれませんがw



今まではスピードがある程度乗った状態から強めにブレーキ当てながらじゃないとダメだったけど、軽めにブレーキ当てながらでもOK!!!
エイトに乗り換えてから初めて5→4→3→2ってシフトダウンしましたよw

やっぱヒール&トゥーでシフトダウンが上手くできるとテンション上がりますね(^o^)
先日変えたマフラーのお陰で「フォンッ!フォンッ!フォンッ!」って音でテンション上げてくれるしぃ♪


詳細は整備手帳にアップしておきま~す!
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2009/09/04 22:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 0:41
ヒール&トゥーは本当にペダル位置が重要ですよね。
以前乗っていたFDやNBは全然苦になりませんでした。
とはいえ、今やATユーザーなので語るべくもないです。
エイトのマニュアルってどうなんですかね?
整備手帳楽しみにしています。
(6ATにもブリッピング機能が欲しい!)
コメントへの返答
2009年9月5日 8:40
ですね!
今までの車は社外ペダルで調整してたのでバッチリだったんですけど、エイトは・・・
同じロータリーでもFDは問題無いんですね(゜o゜)

エイトのマニュアルは結構カッチリしていていいですよ!
NBだと操作が軽いけどグニャっと入る&6速の隣がRという配列が苦手で・・・

最近のスポーツATは進歩してますからね~!
確かにエイトのATにもブリッピング機能欲しいですよね!!
2009年9月5日 3:55
長沼のプレジャーミーティング以来、凄いケチケチっぷりだぁw
でも、確実に進化してますね!
やっぱりDIYですよ、うん。

ヒール&トゥーかぁバッチリハマったら気持よさそうですね~
自分はATのパドルシフトで微妙にフォンッフォンッ鳴らしてますw



コメントへの返答
2009年9月5日 8:50
はいっ!ケチケチやってますw

車弄りはお金をかけずに楽しめた方がいいですからね~!
どうやったら問題が解決するか、愛車が更にかっこよくなるか、安く済むか、色々考えて、悩んで、作業に四苦八苦してw・・・
その結果愛着も湧きますしね♪

気持ちいいですよ~(^o^)
しかもチューンドサイレンサーと相まって最高ですo(≧▽≦)o
2009年9月5日 21:21
素晴らしいDIYですね指でOK

毎日楽しく「フォンッ!フォンッ!フォンッ!」ですね目がハート
これでも物足りなくなったら次は吸気系でラムエアかなウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月5日 21:31
ありがとうございます(^^)

お陰様で改善してから毎日通勤でも楽しんでます♪
今は完全に資金が底をついてるので、しばらくはケチケチ弄りで資金貯めなきゃですw

あぁ・・・弄り欲が止まりませんww
2009年9月5日 23:03
すごい綺麗に作ってますね~!
やはりヒール&トゥしやすくなりますか。

私は、強めのブレーキング時にしかヒール&トゥしない、という方に身体が学習されつつあります(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 23:18
お褒めの言葉ありがとうございます(^^)

かなりやり易くなりましたよ(^o^)v
たかが10mm、されど10mmって感じで、軽くブレーキ当てた状態でも楽に煽れるようになりました♪

お陰で妻に謝ることも無くなりつつありますw

私も最近までわらさんと一緒の状態でしたよw
しかも4→3のみ限定という変なくせが学習されてました( ̄▽ ̄)
2009年9月5日 23:52
DIY良いっすね~
カナリの出来みたいだから
私もやってもらおうかの~^^
コメントへの返答
2009年9月6日 0:08
アルミカラーだけは工具箱に転がってたものなので価格は不明ですけど、ゴムシートと皿
ネジで340円と爆安DIYでしたww

その割りに良い出来だと思います(^o^)v
2009年9月6日 20:01
こんばんは~
DIYご苦労さまです♪
確かにブレーキを強く踏み込まないとダメですね♪
チョーエンブレとかチョーノッキングとか(汗笑)
なのでブレーキ踏まずに遊ぶこと多々(爆)

チタンスラッシュとの相乗効果も抜群でしょうね~
コメントへの返答
2009年9月6日 20:25
しゃーるさん、こんばんは(^o^)

お金かけずに楽しくDIYやってます♪

前の車と同じ感覚で煽ろうとすると、ペダルに踵が当たらずシフトロック状態(汗)
踵で煽ることに意識を集中するとブレーキの踏力が一定にならず、そのせいでギクシャク・・・
そんな感じでてこずってましたが、バッチリ改善しましたよ(^o^)v

相乗効果抜群ですよ~♪
2009年9月6日 20:25
tamaさん、こんばんは(^O^)

リップの件でのヤキモキ、お察しします(><)

確かにエイトはアクセル位置が少し深くて、私も若干ヒール&トゥーはしにくいかなぁって感じです(^^ゞ

本バージョンアップ、今度お会いしたとき是非拝見したいっす(^O^)
コメントへの返答
2009年9月6日 20:43
こんばんは(^o^)

リップの件でテンション下がってましたが、今回の改善でテンション上がってきましたよ♪

シートポジションややり方によって差はあると思いますけど、ちょっとやりにくいですよねぇ!

是非見て下さい♪
ちなみに材料はSAB長沼近くのロイヤルホームセンターでゲットしました!
リップスポイラーの件で行った時に時間潰しにちょうど良かったですww
2009年9月7日 12:34
こんにちは~(^O^)

毎週、クルマを大事にさわられてて羨ましいです!
今週は乗れずじまい……。車に乗る口実が欲しいです(笑)

ヒール&トゥは大事ですよね!私は足が大きいのか、それなりにできてる?つもりです(笑)
あ、でも軽めにブレーキ当てながらは微妙かも(^_^;)というより、軽めのから吹かしが難しいです……
ペダル配置を変更したらできるようになりましたか?
コメントへの返答
2009年9月7日 21:05
ぼんじんさん、こんばんは(^o^)

なんとかイジイジしてますw
極力お金をかけずにww
でも私も通勤のみで週末はマンション内の洗車場に動かしただけでした(´д`)
お互い気持ちよく運転したいですね~

スペーサーかましたらダイブやり易くなりましたよ♪
慣れれば前車の感覚で操作できそうです(^o^)v
↑ただの自己満足の可能性大ww

エイトに乗るようになってから特に滑らかに加速&減速を心がけてるので、軽めのブレーキでのヒール&トゥを多用してて・・・
まぁ、ブレーキのみで減速すればいいんですけどね(^^;)ヾ
でもそれじゃつまらないし( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation