• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

悩み事・・・

悩み事・・・ 最近やっとエイト弄りを再開できたtamaです(^o^)













先週SAB千葉長沼のイベントでNEWパーツ導入となったのですが、ちょっと悩んでました(^^;)

私はちょっと凝り性なところがあるので、NEWパーツ装着を妄想wしていた時に「そのまま装着せずに塗装を○○した方がイケテルかも!?」と思いつき、それが実現可能かどうか長沼の伊藤氏に相談にのってもらいに行って来ました!

塗装担当の方も一緒に検討してもらった結果、対応可能とのことで
tama仕様の製作をお願いしてきました!(塗装費用&作業は倍かかるけど・・・( ̄▽ ̄;))

一件落着!!あとは出来上がりを待つのみですo(≧o≦)o楽しみ~♪





実はもう一つ悩みがありまして・・・

後輩がホイールを換装するので写真のホイールを手放すとのこと・・・
見ればわかるとおり「CE28N」です(≧o≦)
破格で譲ってくれることになったのですがサイズが・・・
18インチ 8.5J オフセット+30


RS純正が8J オフセット+47だから・・・計算上今より23mm外側に出る・・・


純正車高だとフロントは完全にフェンダーより出るでしょう(´Д`)
リヤは車高落とせばツライチ???


RS純正ホイールは購入当初あまり好きじゃなかったのですが、今は結構お気に入り♪
でも19インチ:マツダの見栄?エゴ?
そして225 40:マイナーなサイズのせいでタイヤが選べん・・・
結果としてタイヤ代が高くつくorz



CE28Nは前車エボの時から大好きなホイールだったので出来れば換装したい・・・でも車検通らん・・・(ToT)

考えられる選択肢は・・・
1.CE28Nは諦める。

2.無理矢理履いて車検の時は純正に戻す。(フルバンプ時等にタイヤとフェンダーが干渉しないか心配・・・)

3.車高落としてキャンバー寝かして対応。(エイトのハンドリングが悪くなりそう・・・)

4.CE28Nを転売してホイールの購入資金を作る。

5.フロント用ホイールをオクor中古パーツ屋で探す。


みなさんだったらどうしますか???


ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2010/08/29 17:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 18:27
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

初めまして(ペコリ)

お金がま口財布があったら、欲しか
ったかも冷や汗冷や汗冷や汗

ホイールサイズは、合うの
わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月29日 18:44
こんにちは(^^)コメありがとうございます♪

そうなんですよねぇ・・・エボだったらバッチリあうサイズなんですよねぇ・・・(´Д`)
前車エボでも8.5Jオフセット+30はかせてましたから・・・( ̄▽ ̄)
2010年8月29日 20:09
tamaさん、こんばんは~(^0^)

何やら楽しげな悩みですね~(≧▽≦)

青ボディにブロンズやゴールド系のホイールって最高の組み合わせかと思います(^0^)
(私もFD時代は青+ゴールドでした^^)

ということで・・・、ズバリ2と3のミックスに一票!!

つまり「車高は落としながらもキャンバーは適正角以上はつけない」です(^^)

おそらく23mmならば、車高落とせばリアはほぼツラだと思いますし、フロントもパッと見には分からない程度なはずなので、走行中に突然停止させられゴニョゴニョ・・・みたいなこともないかと(笑)

何より車高も落ちてカッコよさも倍増しますし!!!!!

そして2年に1回の車検時にタイヤ交換作業自体を楽しんでしまえば・・・ってのでどうでしょうwww

ちなみに、私は純正19インチにフロント20mm・リア25mmワイトレでDから前後ともハミ認定を頂いています(爆)
コメントへの返答
2010年8月29日 21:34
チャロさん、こんばんは(^▽^)
育児頑張ってますか~??

そうそう、濃色車に似合うんですよね~♪
チャロFDもそうしてたんですね~
さすが!と言っておきますw

2,3ミックスですかぁ!いいかもしれないですね!!
やっぱり問題はフロントですよね!?
走行中に突然停止はイヤですからww


でもそうなると、今度はどうやって車高落とすかですね・・・
あと、フロントリップ擦らないか?とか・・・
ローダウンサス?車高調?悩みは尽きないですねwww

ちなみにチャロスペックでタイヤとフェンダー干渉したりしないですか?
フロントリップは健在ですかぁ?ww
2010年8月29日 20:57
CE28良いですね!
3ですね~
オフセットもチョイ車高下げたらフロントがツラ位かな~
ついでにリアにスペーサー入れたら
前後ツラになりそうな気がします!

私のはチョイ下げ車高ですけど
特に旋回性能に不満は有りませんよ^^
コメントへの返答
2010年8月29日 21:40
こんばんは(^^)

後輩がホイールショップに5万で下取り出すって言うんでもったいなくて買い取ることにしたんですw
20~30mm程度下げればダイジョブですかね??

せっかくのエイトのハンドリングが悪くなったらイヤですからね・・・安心しました(^^;)ヾ
2010年8月29日 22:11
tamaさん、こんばんは~(^0^)

本日、4本目のコメですwwwww

現状のチャロスペック(エクゼLDスプリング+フロント20mm・リア25mmワイトレ+オズラリップ)ですが・・・

車高は公表値20mmのローダウンですが、ワイトレ履かせてもタイヤとフェンダーの干渉はこれまで一度もないですね(^^)b

また、同様にエクゼLD+オズラリップの組み合わせでは、極端なシチュエーション(これスポーツカーじゃなくても擦るだろみたいな場所www)以外では擦ったことないですw

一般的な立駐であればほぼ無問題です、前進駐車はさすがにやりませんがwww

意識的には純正+αでOKだと思います(^▽^)
コメントへの返答
2010年8月29日 22:34
こんばんは(^o^)

レーシングエンジン並みの鋭いレスポンス感謝します(爆)

ほぼツラ(フェンダーよりちょっと出てるw)程度だと干渉はダイジョブみたいですね!
あとリップ擦る件も!
ちなみにうちの周辺の道路はやたらと高い盛り上がりがポコポコ設置されてるんですよぉ・・・
車高落としても振ればいけそうですけどねw

お陰さまで方向性が見えてきたので、ロータリーミーティングまで必死でお金貯めまーすwww
2010年8月29日 22:32
僕も今、ホイールとタイヤの変更を考えて

いてサイズで悩んでいます。

CE28は僕も今はいており大変好きなホイールです。
コメントへの返答
2010年8月29日 22:37
こんばんは(^^)

シルバーのCE28かっこいいですよね~!
私も前車でシルバーのCE28履いてました!!

杉山さん、ホイール変えちゃうんですかぁ?
もったいない~!!!
2010年8月29日 23:48
こんばんは~♪
何やら、NEWパーツ装着でtamaさん仕様ですか?w楽しみにしておきます。|*`艸´)

ホイールいいですねぇ~♪
う~ん・・・僕としては3番でいきますよヽ(`▽´)/
青パチ号は、車高2cmダウン(多分ですが)、キャンバーは、F:1.5度 R:2度ぐらいつけてもらっていますが、ハンドリング等には影響ないですよ。
むしろ、よく曲がるというかグリップするようになっていますw

後、LEGさんの話しによると「キャンバーを多くつけても、エイトは片べりしにくいからねぇ~」何て聞きました。
コメントへの返答
2010年8月30日 8:27
おはようございます(^▽^)

ちょっとこだわってみましたよ♪
画像編集ソフトでシミュレーションしてw
9月中旬には装着すると思いますのでお楽しみに~

3番ですかぁ!
ハンドリングが変わらないんだったら純正ホイールは車検用にとっておくので問題無しですね♪
青パチ号と比較すると腰高な感じしてたから、やっぱ車高落とすかな~

貴重な意見有難うございます(^^)
2010年8月29日 23:54
こんばんは(^-^)

せっかく手に入れることが出来るホイールなんだしまずは履かせてみてから先のことは考えてみましょう!
もしいらなくなったとしても買い手はすぐに見つかりますよ。
コメントへの返答
2010年8月30日 10:05
おはようございます(^o^)

確かにそうですね(^^;)
とりあえず履かせてみます!

人気あるホイールだから、最悪売ればいいですもんね( ̄▽ ̄)
2010年8月30日 0:44
装着ノウハウとかは、僕の様な丘レーサーにはなにもアドバイスすることは、出来ません(爆)

た、ただね、写真観てから、tama号とハチ子ちゃんが、お揃って響きだけが頭の中を渦巻いてます (*´¬`*) オッソロ♪オッソロ♪

コメントへの返答
2010年8月30日 10:08
おはようございます(^^)

ブレーキまで逝ってるのにぃ?w
族車なのにぃ?ww(←過去ブログ引用)

ハチ子ちゃん、CE28Nしかもブロンズなんですよね~♪
ハチ子ちゃんとオソロいいですね~o(≧o≦)o
2010年8月30日 10:26
19→18へのインチダウンですか!!
確かに19インチのタイヤは特殊ですよね。
技術的な事は分かりませんが、お気に入りのものが一番だと思いますよ!!

もう一つの(オリジナル)パーツの方が気になりマス。
コメントへの返答
2010年8月30日 12:40
こんにちは(^-^)

19インチは私にとって行き過ぎって感じなんですよね・・・
タイヤ代で10数万はキツイですし・・・( ̄▽ ̄;)

とりあえず履かせてみて、問題なさそうだったらCE28で逝ってみようと思います♪

NEWパーツはちょっと時間掛かりますけど、エイト購入前からどうにかしたいと思ってた箇所なので、イメージ通りに仕上がればいいのですが・・・(^^;)ヾ
装着したらアップしますね(^▽^)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation