• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaWRX-8Rのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

車検終了~♪

エイトを購入してから約3年が経ち、エイトでの初めての車検を受けました!




今まで中古車だったし、安かったのでSAB長沼で車検を受けていたのですが、今回初めてDラーで車検を受けました。
価格的にはDラーの方が1万5千円程度高くついたのですが、いつも良くしてくれてるし「これからも色々お願い聞いてね!」って気持ちを込めてDラーにしました(^^;)ゞ

ちなみに今回は社外ホイール&HIDバルブの持ち込み交換をお願いしちゃいまいしたww


Dラーの方が車検の基準が厳しいって噂を聞いてたので少し心配でしたが、問題無く通りました(^▽^)
自作のLEDハイマウントが特に心配でしたがそのままパス♪
さすがにホイールだけは純正に戻しましたが・・・( ̄▽ ̄;)



問題点も見つからずエイトを引き取って無事終了~♪♪♪
これからもtama家の為に元気に走り続けて欲しいと思った今日この頃でした~(^^)v





・・・で、話は全く変わって昨晩の話を・・・
先週末から子供がウイルス性胃腸炎だったのですが、嫁が見事に貰ってしまい・・・
木曜に医者に行かせたのですが、金曜になっても吐きまくり、下りまくりで水すら飲めない状態(゜o゜)
そんな状態では薬を飲めるわけもなく・・・
あまりに酷いので会社が終わってから救急病院に連れて行きました!

点滴打ってもらって、帰ってきたのが10時過ぎ・・・
少し落ち着きましたがまだまだ復活には至らず・・・寝室でダウンしてます!

ウイルス性胃腸炎がかなり流行ってるようなのでみなさんも注意してくださいね!!!
※石鹸やアルコールでは完全にウイルスが消えないようなので、くれぐれも素手で嘔吐物や排泄物を触らないようにしてくださいね!特に小さいお子さんがいるとそのような機会が多いと思いますので!!

Posted at 2012/01/28 15:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月19日 イイね!

24ヶ月点検で詰め放題w

24ヶ月点検で詰め放題w今日は24ヶ月点検に朝一番にDラーへ行って来ました(^^)











気になるところはありませんでしたが、念のためプラグの焼け具合だけ見せてもらって何事も無く終了~♪

RX-8に乗り換えてから丸2年過ぎましたが、今のところトラブルは全く無し!
総走行距離は15000キロと少なく、殆ど通勤で距離を稼いでる状態・・・ちょっともったいない(´Д`)
ここ一年は子供が小さいのでドライブ等遠出ができませんでしたが、そろそろドライブに行きたいですo(^o^)o



ちなみに今日はDラーでうまい棒の詰め放題イベントをやっていたので、恥ずかしながら参加w
必死に詰めるのは恥ずかしかったので適当に詰めて終わりにしましたww
それでも家に帰ってから詰めた本数を数えてみると35本入ってましたwww

暫くは小腹空いた時に困りませんね~(爆)


Posted at 2011/02/19 17:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

プチオフでグッタリ・・・

プチオフでグッタリ・・・今日は久々に会社の後輩達と弄りオフやってきました~!
マイエイト&FD&DC2と楽しげな車が集いました(^▽^)









マイエイトは弄りネタが無いので一年に一度の大掃除をやりました~!


まず洗車しーの・・・
ボディのガラスコーティングのメンテナンスしーの・・・
ウインドウの磨きやりーの・・・
コーティング剤塗りーの・・・
ジャッキアップしてホイールハウス洗いーの・・・
ホイール洗いーの・・・
内装艶出し剤塗りーの・・・

・・・で、半日かかりーの・・・
グッタリですwww



で、後輩のFDのDIYをお手伝い・・・
シート交換しーの・・・
ジャッキアップ&ウマかまして4輪浮かしーの・・・
ホイール外しーの・・・
外したホイール洗いーの・・・
キャリパー塗装しーの・・・を繰り替えしーの・・・
ホイール付けて完了・・・

・・・で日が暮れーの・・・
完全にグロッキーです(´Д`)



年に一度の大掃除&久々の弄りオフだったので楽しかったですが・・・ヘロヘロになりました(×o×)
そして・・・帰り道のクラッチ操作で足つりました(爆)


信号待ちで足の指を揉みーのw
クラッチ切る時は雄たけびあげーのww
デンジャラスな帰り道でしたwww



・・・そういえばロータリーミーティングの帰り道もクラッチ操作で足つったんだよなぁwww
今までいくら疲れてようがそんなことなかったのにぃ・・・(´Д`)



クラッチ操作で身体に年を感じるようになった今日この頃です・・・苦笑
Posted at 2010/12/19 19:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

SAB千葉長沼ロータリーミーティング2010

SAB千葉長沼ロータリーミーティング2010今日は毎年恒例のロータリーミーティングに行って来ました♪










今回は、FD乗りの後輩と参加!
後輩はマフラーを仕様変更したいとのことだったのでご意見番として付いてましたw
まぁ、後輩はR魔の見た目と音にやられて即効で契約してましたけど(爆)
・・・R魔だったら文句無しですけどねwww




さてさて、後はtama自身のパーツを物色×2~
・・・しかし、心を揺さぶるようなパーツが無く今回は見送りとなりました・・・(^^;)

じゃんけん大会もことごとく1回戦敗退・・・
唯一ゲットしたのがオートバックスのポイント&バースデープレゼントw



ちょっとびみょーなミーティングとなりましたがw、前々からニアミスしてたみん友のギャラくろさん、ゴン玉さんとご挨拶できてそれだけでも満足な一日でした♪
Pakkunさん、スレンダーさん、はちぶきーさんもお疲れ様でした♪


ちなみに今回のフォトあっぷしておきました~
Posted at 2010/11/20 21:56:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

初の自作は・・・こんな感じになりましたw

初の自作は・・・こんな感じになりましたw先日のブログでハイマウントLED化を宣言しておりましたが・・・
こんな感じになりましたw










自分的にはまずまずの出来だと思うのですが、みなさんのご期待に添えましたでしょうか!?
ちなみに今回掛かった費用は2000円です!
自作するとこんなに安くできるの??と、ちょっとビックリ!

オークションでどっかの誰かが自作したのが6000円で売られているので、それと比べるとかなり安い!
見た目も自分的には良い感じだと思いますし満足の結果となりました(^▽^)v

製作方法は整備手帳、装着前後等はフォトギャラリーにアップしておきます!



とにかく、これで納車直後からずっと気になってたハイマウントのLED化は無事終了しました~!
こんなに簡単に安くLED化できるならもっと早くやっときゃ良かったと思ったtamaでした(^^;)
Posted at 2010/11/07 12:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation