• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

ハイグリップタイヤにベタ惚れ

ハイグリップタイヤにベタ惚れどもども!
連休明け初日から残業にヒーハーしてるヴェルです。




皆さんは連休事故なく過ごせましたか?
ヴェルは大阪まで遊びに行ったりしましたが、なんとか無事故で連休過ごしました。



それにしても高速走ってる間に何十台トラブル&事故車両を見かけたことか。
一台だけ止まってる車のほとんどはガス欠バッテリー上がりだったと思います。
中には渋滞でもないのに車止めて子供をションベンさせる親なんかもいましたね。ケシカラン。

二台止まってる場合は言わずとも分かる「追突」
渋滞の場合妙なリズムで止まったり進んだりするもんだから、そのリズムに乗せられてよそ見した時にゃアウト!!です。


つか、渋滞なのに前が進んだからとチビチビついていってもMT車ではただダルイだけ。
そういうときこそ渋滞緩和に貢献しましょう。

私はいつも車間距離をタップリ保たせて一定の速度でなるべく止まらないよう走ってます。
大阪行くときも隣り走ってる大型トラックの運ちゃんと仲良く渋滞緩和しました。
車線をウロチョロする車もいますが、そこは広い心で「どうぞどうぞ♪」と入れてあげましょう。


常々思いますが、車を所有する上で最低限の知識を持って定期的なメンテナンスして欲しいです。
あと安全運転は勿論のこと、事故に巻き込まれない運転を心がけて欲しいですね。
とか言う私も大阪着いてすぐ片側のウインカーが・・・ゴニョゴニョ



さて、大阪の件は次回にして今日はタイヤ交換した話しでも。

今まで履かしてたRE11の交換時期がきて、丁度行きつけのタイヤ館がイベントするって言うもんだから新調しました。
とはいえ見てのとおりまだまだイケます!

とりあえずこいつは次回のサーキット走行用としてストック。

イベントってこともあり、どこぞやのデモカーが展示されてました。
ここまで弄ったら欲しくなりますね。


86の他にヲタ芸風の盆踊りしてるパンダさんが頑張って客寄せしてました。
猛暑の中よくやるな~思って話しかけたら、パンダさんの首から垂れ下がる謎のヒモがビショビショw
ご苦労様です(-∀-`; )


今回ネオバAD08とRE11A、ディレッツァZⅡで悩みましたが「たまにサーキット走る人でもタイム落ちの少ないタイヤ」の売り文句でRE11Aをチョイス。

腕磨きとしては向いてないタイヤかもしれませんが、一度ハイグリップ味わってしまうと元に戻せないんですね~これが。

で、装着!!



交換後、折角のデモカー来店なので車並べました。

S氏の苺をwww


さて、皮むき後の走りですが、やっぱハイグリップタイヤはイイですね~♪
アスファルトにべたーーっと喰いつく感じがたまりません。
高速域でのロードノイズは少々気になりますが、乗り心地はいい方です。

そうそう、先生のアドバイスを思い出してエアーバルブをゴムに換えました。
定期的な交換が必要になったものの、ひび割れの心配はなくなったかな。


あとはEZキャンバーを最大まで寝かせて、バネレートも上げたいっすね。
その前にエンジンマウントをなんとかしなくちゃ。


誰か「私をタカタに連れてって」!!

Posted at 2013/08/22 00:25:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月14日 イイね!

純正か、社外か・・・。

純正か、社外か・・・。

前回の続きです。

ライトの内側に水滴がついてた件。




あの時はライト外して中をドライヤーで乾かし、バラストを交換して対処しましたが、やはりまた水滴がついてきました。
感じとしては湿気が入ってきて曇り、逃げ場のない湿気が水滴となるもよう。


これではまた、バラストがオジャンになるではマイカ!!?
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ


急遽右ライト探しですorz



で、早速ヤフオクで探してみたのですが。
・純正HID対応
・後期のインナーがメッキタイプ

上記の条件で綺麗なモノだと、1万~1万5千ほど。

ここでふと思う。
社外のプロジェクターライトにしてやろうかな~とw
プロジェクターライトは2万5千ほど。




ただ、走り続けるならまた事故る可能性も無しではない。

セリカ時代だったら、
「6連イカリングにプロジェクター内にもLED装備してやるじぇ!!」
ってな具合だが、ビビブル君はそんな対象ではない。

・・・でも中古だとハズレもあるわけで、1万ほどの差ならいいかなと。



悩むわ~ヽ(゚□゚ ;ヽ)三(ノ; ゚д゚)ノ


Posted at 2013/04/14 00:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月07日 イイね!

負の持続

負の持続

毎度です。
どうも私には未だ疫病神が取り憑いているようです(´Д`|||) ドヨーン





あれは大学に入てから始まっていた。
友人の車やバイク②ケツで乗ったものなら必ず事故ったのがキッカケ。

ある日は自衛隊訓練所周辺のオフロードをかっ飛ばしててコースアウト
ある日は峠の第一コーナーで突っ込み過ぎてブロックとディープキッス
ある日は溝のないバイク②ケツで転倒
・・・。

これら以外の事故も原因は明白なものばかりであったが、必ずして私も乗っていた。

だから皆から
「お前は疫病神か!?www」
と言われたもんだw

否定はしない。汚名は甘んじて受けよう。























私自身、何度事故ったことかwww







ヴェルセリカで4回、ビビブル君で3回。
この数字は異常です。
だからここんとこ見る夢は事故ばっかなんでしょう。


昨日の夢はアルシオーネでラリー中、上手く立て直すことが出来ずに横転。
コドライバーと大爆笑。

コリン・マクレーのようにはいきませんでしたw




で、今年に入ってからはビビブル君の不調続き。
今回はまたしてもHIDッスorz


バンダイから帰宅中、なんか暗いなと思ったら右側が点いてない!?

またしてもバーナーかと翌日交換したが点かない・・・。
ではバラストか?と外してみたら滴り落りるしずく。

なんかアソコがビショビショなんですけど!!?
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




急いでスペアのバラストと交換!
点きました~♪


何で濡れてたかは不明だが、何故スペアを持ってるかって?






















事故の度、使えるものは残しておるのだよ!!
(,,゚Д゚)ノイヨーーゥ!!


いや~事故っててよかったぜ!

・・・ん?それは違うかw




フロントバラしたついでにデッドニングもとりあえず完成させました。


今回は変更無しの助手席側に合わせて作りました。
右上のとこはあえて塞がず、背面の音圧をほどよく逃がしてます。

これから聴いていって仕上げていくつもりですが、これでもかなりの手抜きw
あまり重たくしたくなかったのと、究極の音は次の車でええかなと。

これにJLのウーハー載せてステートをチューニングしてもらいます。


まだまだすること沢山のビビブル君ですが、少しずつ弄っていきますよъ( ゚ー^)




最後に・・・。





















ビビブル君100イイね突破、ありがとうございます!!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

Posted at 2013/04/07 23:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月01日 イイね!

プンチキパヤッパ(o゚Д゚ノ)ノ!

プンチキパヤッパ(o゚Д゚ノ)ノ!ども、仕事に追い詰められて胃がキリキリマイのヴェルです。



各地でが開花して、やっと春らしくなってきましたねヽ(゚`∀´゚)ノ

私自身はまだ大寒波ですが、現状報告くらいはせねばと久々のブログっす。



まず先に話さないといけないのが車検の話し。


基本合法仕様のヴェルですが、法では大丈夫でもディーラーがダメと言う場合もあるのでグレーゾーンを排除した次第。

具体的には
「くまの手」
「ステルスバルブ」
「紫色になってもうたHID」などなど。
あと、ウエイトになるだけの邪魔なリアシートの取付。


オイル関係やフィルターはこっちで交換するからと、10万ちこっとで済みましたヾ(*≧∀≦*)ノ
スタビのブッシュが裂けてなかったらディーラーでも一桁ですむんだなと感心しました。



それからすぐにリアシート降ろせばよかったと今思えば後悔。

時間あればダチの結婚式の余興のためにメンバー集めて撮影を進めてたんです。
その日も集まって移動しようとした際にビビブル君で行こうとなって、三人乗って案内されたルートはローダウン車破壊舗装路でした。

段差というより陥没?


真ん中のとこだけ低くなってるのでバンパー下を激しくヒットしてしまいバンパーはプランプラン状態orz

バンパーはなんとか利用できましたが、リップは形はとどまっているもののバキバキに。

ツイてないときはとことんツイてないようです(´;д;`)ウッ…



ここまできたら吹っ切れます。
もうどうなってもええやwww

セリカと同じ道まっしぐらで弄っていきますよw
(次期愛車の貯金も進めますがw)



つ~訳で、車検仕様から元に戻すと同時に久々の弄り再開。





くまの手を装着!



ビンボーチューン第3弾「クラッチライン」!

効果はというと「う~ん・・・?」

よく分からないw

フィーリングが良くなったような無いような。

まぁ、自己満ッス( ;∀;) ウヒャ…



ブローした9255デッキからスペアの8575デッキへ交換!

これでCDも聴けるようになった♪



結局カードキーは直る見込みないので、デッドニングしたった!

ビビブル君に究極の音は求めてないが、60%くらいの出来を目指してこれから仕上げてセッティング煮つめていきます。



そいえば愛機の接触不良もなんとかせねば・・・。


そして今日は一人で桜巡りしてきました。



弾正糸桜です。



枝垂桜じっくり見るの初めてかもしれません。



ちょっとお洒落させてみたりw(借り物)
拾っただけで、もいだんじゃなかとですよ!?

ちなみにこれらうpしてる写真はデジカメで撮ったモノです。
皆さんはどうやって一眼で撮った画像をうPしてるんでしょうか?
やっぱリサイズ?



その頃ビビブル君はポツンと寂しく・・・。
桜と一緒に撮りたかったけどリップ無くて残念な姿なのでやめました。



金松の一本桜はまだ咲いておらずorz
かわりに山に響くサラウンド的なウグイスの大合唱を聴いて、気づけばあたり真っ暗w



夜桜ぱねーー!!☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ♪





何枚かええ感じの撮れて満足です♪

そんじゃ明日からも次期愛車の資金集め・・・じゃなかった。
リップやデッキ類直すためにもお仕事頑張るぞぇ!
Posted at 2013/04/01 00:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation