• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

負の持続

負の持続

毎度です。
どうも私には未だ疫病神が取り憑いているようです(´Д`|||) ドヨーン





あれは大学に入てから始まっていた。
友人の車やバイク②ケツで乗ったものなら必ず事故ったのがキッカケ。

ある日は自衛隊訓練所周辺のオフロードをかっ飛ばしててコースアウト
ある日は峠の第一コーナーで突っ込み過ぎてブロックとディープキッス
ある日は溝のないバイク②ケツで転倒
・・・。

これら以外の事故も原因は明白なものばかりであったが、必ずして私も乗っていた。

だから皆から
「お前は疫病神か!?www」
と言われたもんだw

否定はしない。汚名は甘んじて受けよう。























私自身、何度事故ったことかwww







ヴェルセリカで4回、ビビブル君で3回。
この数字は異常です。
だからここんとこ見る夢は事故ばっかなんでしょう。


昨日の夢はアルシオーネでラリー中、上手く立て直すことが出来ずに横転。
コドライバーと大爆笑。

コリン・マクレーのようにはいきませんでしたw




で、今年に入ってからはビビブル君の不調続き。
今回はまたしてもHIDッスorz


バンダイから帰宅中、なんか暗いなと思ったら右側が点いてない!?

またしてもバーナーかと翌日交換したが点かない・・・。
ではバラストか?と外してみたら滴り落りるしずく。

なんかアソコがビショビショなんですけど!!?
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




急いでスペアのバラストと交換!
点きました~♪


何で濡れてたかは不明だが、何故スペアを持ってるかって?






















事故の度、使えるものは残しておるのだよ!!
(,,゚Д゚)ノイヨーーゥ!!


いや~事故っててよかったぜ!

・・・ん?それは違うかw




フロントバラしたついでにデッドニングもとりあえず完成させました。


今回は変更無しの助手席側に合わせて作りました。
右上のとこはあえて塞がず、背面の音圧をほどよく逃がしてます。

これから聴いていって仕上げていくつもりですが、これでもかなりの手抜きw
あまり重たくしたくなかったのと、究極の音は次の車でええかなと。

これにJLのウーハー載せてステートをチューニングしてもらいます。


まだまだすること沢山のビビブル君ですが、少しずつ弄っていきますよъ( ゚ー^)




最後に・・・。





















ビビブル君100イイね突破、ありがとうございます!!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

Posted at 2013/04/07 23:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月01日 イイね!

プンチキパヤッパ(o゚Д゚ノ)ノ!

プンチキパヤッパ(o゚Д゚ノ)ノ!ども、仕事に追い詰められて胃がキリキリマイのヴェルです。



各地でが開花して、やっと春らしくなってきましたねヽ(゚`∀´゚)ノ

私自身はまだ大寒波ですが、現状報告くらいはせねばと久々のブログっす。



まず先に話さないといけないのが車検の話し。


基本合法仕様のヴェルですが、法では大丈夫でもディーラーがダメと言う場合もあるのでグレーゾーンを排除した次第。

具体的には
「くまの手」
「ステルスバルブ」
「紫色になってもうたHID」などなど。
あと、ウエイトになるだけの邪魔なリアシートの取付。


オイル関係やフィルターはこっちで交換するからと、10万ちこっとで済みましたヾ(*≧∀≦*)ノ
スタビのブッシュが裂けてなかったらディーラーでも一桁ですむんだなと感心しました。



それからすぐにリアシート降ろせばよかったと今思えば後悔。

時間あればダチの結婚式の余興のためにメンバー集めて撮影を進めてたんです。
その日も集まって移動しようとした際にビビブル君で行こうとなって、三人乗って案内されたルートはローダウン車破壊舗装路でした。

段差というより陥没?


真ん中のとこだけ低くなってるのでバンパー下を激しくヒットしてしまいバンパーはプランプラン状態orz

バンパーはなんとか利用できましたが、リップは形はとどまっているもののバキバキに。

ツイてないときはとことんツイてないようです(´;д;`)ウッ…



ここまできたら吹っ切れます。
もうどうなってもええやwww

セリカと同じ道まっしぐらで弄っていきますよw
(次期愛車の貯金も進めますがw)



つ~訳で、車検仕様から元に戻すと同時に久々の弄り再開。





くまの手を装着!



ビンボーチューン第3弾「クラッチライン」!

効果はというと「う~ん・・・?」

よく分からないw

フィーリングが良くなったような無いような。

まぁ、自己満ッス( ;∀;) ウヒャ…



ブローした9255デッキからスペアの8575デッキへ交換!

これでCDも聴けるようになった♪



結局カードキーは直る見込みないので、デッドニングしたった!

ビビブル君に究極の音は求めてないが、60%くらいの出来を目指してこれから仕上げてセッティング煮つめていきます。



そいえば愛機の接触不良もなんとかせねば・・・。


そして今日は一人で桜巡りしてきました。



弾正糸桜です。



枝垂桜じっくり見るの初めてかもしれません。



ちょっとお洒落させてみたりw(借り物)
拾っただけで、もいだんじゃなかとですよ!?

ちなみにこれらうpしてる写真はデジカメで撮ったモノです。
皆さんはどうやって一眼で撮った画像をうPしてるんでしょうか?
やっぱリサイズ?



その頃ビビブル君はポツンと寂しく・・・。
桜と一緒に撮りたかったけどリップ無くて残念な姿なのでやめました。



金松の一本桜はまだ咲いておらずorz
かわりに山に響くサラウンド的なウグイスの大合唱を聴いて、気づけばあたり真っ暗w



夜桜ぱねーー!!☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ♪





何枚かええ感じの撮れて満足です♪

そんじゃ明日からも次期愛車の資金集め・・・じゃなかった。
リップやデッキ類直すためにもお仕事頑張るぞぇ!
Posted at 2013/04/01 00:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年02月23日 イイね!

負のスパイラル

とある日のこと。
通勤にいつも使う陸橋の手前で私は信号待ちしてました。


片側2車線の右側先頭に止まってる私は信号が青になるなやフルスロットル

役目を終えたスタッドレスでホイールスピンしながら陸橋を駆け上っていきます。











そしたら登り切ったとこで赤旗を振る一人の男性。


「サツだ!!」

気づいた時にはもはや手遅れです。

速度超過ではなく危険運転でお縄になったもよう。

車止められ、降ろされて机越しに警官と対面。




警官「白煙凄いね~」

ヴェル「いや~、ちょこっとアクセル踏んだつもりでしたが、思ったほか滑っちゃって(*´σー`)エヘヘ

警官「こらこらwww」


何故か互いに楽しそうに会話が弾みます。
後悔といえば、ゴールド免許を目前に失ったこと。

罰金いくらか聞いてるとこに何故かみん友のNAOKI RX-8loveさんが通り、降りてきて笑いながらビデオカメラで撮影しだしましたw
























という夢を見たw

夢とはいえ、正夢の可能性も。
夢の中のDQNな私が実は現実の私の中に潜んでいるのではと疑ってみたり。

より一層運転に気を付けたいと思います!!








さて、前回のブログで

「近いうち悪いこと起こりそうで不安」

と、綴りました。





そしたら見事に予想的中しました!!(;゚д゚屮)屮


ジョージアの当り缶を2缶当ててしまったばっかりに・・・。



夜中走行中、左が紫っぽい気がしてたんス。
家に帰って見てみたら案の定紫になってました。


HIDのバーナー寿命ですね。

まぁ、ミスターマッ〇スで2980イェンで購入したバーナーだったので、むしろよくもった方ですヽ(=´▽`=)ノ

明日のビビブル君を車検仕様にする作業が一つ増えましたw
リアシートの取付が一番メンドクサイわ~。





最後に今日馴染みのタコ焼き屋で流れてるラジオの曲にビビッとくるもんがあったのでうpします。

曲はイザナギTaROさんの「百億の星、千億の愛」
初めのハイトーンな歌声も良いですが、1:38から一転して激情的な歌い方に心奪われました。




早くドアチューニングしてええ音で聴きたいぞよ!O(≧▽≦)O
Posted at 2013/02/23 22:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夢オチ | 日記
2013年02月19日 イイね!

幸運が流出中

幸運が流出中

休憩時間にお茶買いに自販機へ行ったら上司がいたんですわ。






上司「当たり缶当てにきたん?」

ヴェル「え!?コーヒー買う前提じゃないッスか( ̄Д ̄;)」



後ろで待機されて選ばざるえない状況に。

結局ヴェル定番のエメマン微糖をポチッ。



ガトンッ!!



当たっちゃったよぅΣ(゚д゚(゚ω゚*)ナニーッ!!



上司「ワシのお蔭だなwww」

そうさせてください・・・。


こんなとこで運使ってたら近いうち悪いこと起こりそうで不安ッス。




ちなみに中身は前と同じ「カードリーダー&ライター」でした。


嬉しかね~w(゚⊿゚;)w





皆さんはどれ派ですか?

Posted at 2013/02/19 23:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

お腹いっぱいだぉw

お腹いっぱいだぉw何がって?

ストレスですよwww






カードフリーキーの次はCDデッキが故障するとはorz





それは仕事帰りのこと。

「イマージュ12」や80年代の洋楽ベストCD等を借り、聴きながら帰ろうと設定切り替えて久々にDRZ9255を起動。


そしたら再生は始まったものの、明らかに異常な再生音。
他の曲にしても同じ。
他のCDに換えてみたが、今度はディスクが回転すると共に「カシャンカシャン」と明らかな干渉音が。
で、ディスクにキズ歪み等で再生出来ない的なエラー表示。
他のCDに換えても同様の始末。

オーバーホールするブツがまた増えました。




後厄ってこんなに質が悪いのか!?

もしくはコンサートん時におばさんからチケット頂いたことで、今年の運使い切ってしまったのか?



いやいや、そんなはずはない!

だって、この前仕事場の自販機でジョージアのコーヒー買ったら当たり缶当てたもん!!


中身はカードリーダー&ライターでした
























って、こんなとこで運使うなよッ!!


ビビブル君はスタッドレスだから走りに行けないし、
とある用事で今年に入って袴コスプレしてな弓道行けてないわ。





















抑えられんわッ!


ってなわけで、手っ取り早くこのイライラを家の草むしりにブチ当ててみることに。

・・・これだけでも意外とスッキリするもんです♪(一時的ですが)







そんな心境の中、今日は前から行きたかったとある場所に行ってきました。

それは山口市の「ポルシェセンター」



車を見にという訳ではなく、お店の方からいろいろと話を伺いたいと思った次第。
こういうとこには慣れてないので入るのに結構勇気がいります←小童



二階に上がって軽く挨拶をすませたらアンケートを書かされました。

その内容に希望のトランスミッションとして「MT」を希望したら
「中古でMTはなかなか見つからないよ~」
とのこと。
聞くにMTは本人や知り合いを通して個人売買されるケースも多いと。

そいえば何かの雑誌にも載ってたな。
「欲しい車でMTが見つけたなら即購入!!」って

国産でも今やMTはレア車になりつつある現状が辛いッス。


PDKの方が楽だし速いのは分かってる。
でも俺が求めるのは速さではなく操る楽しさ。
これだけは譲れないです。

そしたら
「MTで人気色以外のボディーカラーが見つかることはそうないよ~。」
って。


だよね~www


それから店内に置いてある987ボクスターを元にいろいろと話を聞かせてもらいました。

そして、現行ボクスターも拝見。
ケイマンなら987が好きですが、ボクスターなら間違いなく981を選びます。(マネーがあればの話しですがw)
名前はボクスターでも、今までのポジションからグワッと上がり詰めてきた感じです。
まさしく私の理想の車!(///ω///)テレテレ♪



987ならJUBILYのエアロで武装する前提ですが、981ならホイールと足回りだけでも長く乗れそうです。


え?弄る前提かって?
そりゃね・・・個性出したいじゃん?
(*´σー`)エヘヘ

それじゃあ勉強すっかな♪

Posted at 2013/02/17 23:19:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation